皆様、こんばんは。
先週と同じ(午前診は例年より少し少なめですので・・・)、6時半以降の重なりでした。
仕事帰りの方や運動クラブ生が集中しました。
その中でも週末のインタ-ハイ京都予選の試合後の様子、症状確認が続きました。
もちろん、結果、自己パフォ-マンスの満足度?故障後の方は特に照らし合わせて・・・・それぞれでしたが、継続治療の方は、生かしていきたい部分と、今後の治療計画の話し合いも含めての治療でした。
1つの部は団体で近畿出場、直接ではありませんが、『〇〇先輩がインタ-ハイへ』など活気ある話も・・・いい結果ばかりではありませんでしたが、お疲れ様の3年生、もう少し大会がある3年生、今後に生かされる2年生、初京都大会へ1年生と・・・・当たり前?ですが色々でした(笑)
(現場の声(高校生、関係者の方)
運動クラブ生の治療をしていると、治療以外に、目標聞いたり、ライバル校の話になったり、そのスポ-ツで強い所を聞いたり・・・
(バスケ男子)
この間の土曜日に決勝をテレビで見ながら、去年は開催地枠で2位でインタ-ハイ出場でしたし、最近、バスケ部高校生に聞くと去年の件があり、『今年は東山』と言うのを北部の高校生でもいう訳ですから・・・
洛南高校、インターハイ『45』年連続出場で途切れる。
(卓球男子)
こちらは、関係者の方が『もしかしたら力つけて来ているので・・・・でも』みたいな話はされていました。
平安高校団体戦優勝。東山高校のインタ-ハイ『65』回連続出場で途切れる。
京都の高校スポ-ツ界のマンモス記録がついに・・・この2日間で・・・・
さて、これで京都の高校スポ-ツ界、マンモス連続記録は、女子駅伝の1回大会から連続記録の立宇治。本当に、こちらは、追い込んだ年もありましたが、記録、敗れるんでしょうか?というぐらいの強さ。
連続記録ではありませんが、いや~『生の声』
(バトミントン男子)
当接骨院へ去年も3月からこの時期、今年は3月から5月。治療に来てくれたバトミントン3年生男子。
まずは北部大会なので、去年、私『北部ではどこが強いの?』 バトミントン患者さん『断然、西舞鶴です。』
今年、『試合どうやった?』 『府大会には行きましたけど、西舞鶴に負けました。〇〇が良くて、かなり強かったです』
新聞結果で何気に、『バトミントン男子、西舞鶴、インタ-ハイへ』
北部レベルでないことを言っていましたし、確か?強豪のバトミントンチ-ムが小学生からあるそうです←この患者さんが言っていました。そして、その話と結果を照らし合わせると、〇〇も納得?(笑)
小学生からの指導と言う、キャリアもある方達が出場というのも大きいと思いますが、体育科のない公立高校が、インタ-ハイは凄いですね。
現役高校生、関係者の『生』の声が、納得した快挙でした。
他にも、やっぱり高校球児・・・・は、特に2年生が多いのですが、何とかベンチ入りと言う感じの方も数名の中で、故障を治す・・・・踏ん張りどころ?治療と経過の照らし合わせ。
最後に、間に合ったと言えませんでしたが、直前に来て切れた、中学陸上の患者様は、中丹へ。良かったですが、2週間、しっかり治療しながら・・・大会へ備えます。
と長くなりましたが、月曜日らしい、スタ-トです。
先週と同じ(午前診は例年より少し少なめですので・・・)、6時半以降の重なりでした。
仕事帰りの方や運動クラブ生が集中しました。
その中でも週末のインタ-ハイ京都予選の試合後の様子、症状確認が続きました。
もちろん、結果、自己パフォ-マンスの満足度?故障後の方は特に照らし合わせて・・・・それぞれでしたが、継続治療の方は、生かしていきたい部分と、今後の治療計画の話し合いも含めての治療でした。
1つの部は団体で近畿出場、直接ではありませんが、『〇〇先輩がインタ-ハイへ』など活気ある話も・・・いい結果ばかりではありませんでしたが、お疲れ様の3年生、もう少し大会がある3年生、今後に生かされる2年生、初京都大会へ1年生と・・・・当たり前?ですが色々でした(笑)
(現場の声(高校生、関係者の方)
運動クラブ生の治療をしていると、治療以外に、目標聞いたり、ライバル校の話になったり、そのスポ-ツで強い所を聞いたり・・・
(バスケ男子)
この間の土曜日に決勝をテレビで見ながら、去年は開催地枠で2位でインタ-ハイ出場でしたし、最近、バスケ部高校生に聞くと去年の件があり、『今年は東山』と言うのを北部の高校生でもいう訳ですから・・・
洛南高校、インターハイ『45』年連続出場で途切れる。
(卓球男子)
こちらは、関係者の方が『もしかしたら力つけて来ているので・・・・でも』みたいな話はされていました。
平安高校団体戦優勝。東山高校のインタ-ハイ『65』回連続出場で途切れる。
京都の高校スポ-ツ界のマンモス記録がついに・・・この2日間で・・・・
さて、これで京都の高校スポ-ツ界、マンモス連続記録は、女子駅伝の1回大会から連続記録の立宇治。本当に、こちらは、追い込んだ年もありましたが、記録、敗れるんでしょうか?というぐらいの強さ。
連続記録ではありませんが、いや~『生の声』
(バトミントン男子)
当接骨院へ去年も3月からこの時期、今年は3月から5月。治療に来てくれたバトミントン3年生男子。
まずは北部大会なので、去年、私『北部ではどこが強いの?』 バトミントン患者さん『断然、西舞鶴です。』
今年、『試合どうやった?』 『府大会には行きましたけど、西舞鶴に負けました。〇〇が良くて、かなり強かったです』
新聞結果で何気に、『バトミントン男子、西舞鶴、インタ-ハイへ』
北部レベルでないことを言っていましたし、確か?強豪のバトミントンチ-ムが小学生からあるそうです←この患者さんが言っていました。そして、その話と結果を照らし合わせると、〇〇も納得?(笑)
小学生からの指導と言う、キャリアもある方達が出場というのも大きいと思いますが、体育科のない公立高校が、インタ-ハイは凄いですね。
現役高校生、関係者の『生』の声が、納得した快挙でした。
他にも、やっぱり高校球児・・・・は、特に2年生が多いのですが、何とかベンチ入りと言う感じの方も数名の中で、故障を治す・・・・踏ん張りどころ?治療と経過の照らし合わせ。
最後に、間に合ったと言えませんでしたが、直前に来て切れた、中学陸上の患者様は、中丹へ。良かったですが、2週間、しっかり治療しながら・・・大会へ備えます。
と長くなりましたが、月曜日らしい、スタ-トです。