ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

JR大阪東線

2019-04-25 20:53:25 | 私の生活
皆様、こんばんは。


まさか?接骨院の中で、『JR大阪東線』の話をするとは・・・(笑)


今年開通した新大阪~久宝寺(八尾?)間のJR線の話なんですが・・・


私は、この区間の『JR淡路』に師匠の所がありまして・・・


今までは、阪急淡路だけでしたが、駅が大阪市東淀川区『淡路』に2つになりました。


ほぼ月1回行っている師匠の所へは、今までJR新大阪から徒歩、タクシーで行っていましたが、


JRでつながったんです。


先月の師匠の所へ行ったブログで書いていました。





このブログをみた、子供さんが進学で東淀川住みの方、『一緒の所で降りました』と元運動クラブ生、保護者さん→現、治療させていただいています。


そうなんです。


淡路、近隣に大学も多く、学生さんが済み町でもあります。


と、この話を聞かれていた?娘さんの所に、今週末、行く予定の年配の患者さん。


『私は、南吹田で降りますが、一緒の新しい線に乗っておられたんですね』


まさか、福知山で、JR大阪東線の話を続けてするとは(笑)


https://www.navitime.co.jp/railroad/00001090/%EF%BC%AA%EF%BC%B2%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%95%E3%81%8B%E6%9D%B1%E7%B7%9A




路線図載せておきました。


大阪から帰ってきて13年


大阪住み期間10年←この時期に、↑の線の案は聞いていましたが、私が大阪住みの期間には開通ではなかったので・・・


それが、大阪離れて13年経てば・・・・開通しますが、遠い先の話と思っていましたが・・・実現。


これから淡路に行くときはフル活用(笑)


回し者ではありませんが、皆さんも機会があればぜひ。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする