皆様、こんばんは。
ようやく朝から雨が上がった午前中でしたが、
午後診前は一時的な雨。
降り続かなくて良かったですが、スッキリしない天気が続きます。
また、今日から宣言下なので、それぞれに大きく変更もあり・・・その予定と治療を照らし合わせる(基本的に治療の方に方針がもっていけます。)ことも続きました。
故障の方はこれを前向きに治療です。
※でも本当に緊急事態宣言は制限が大きく、影響します。
そんな中話は戻り、どこも雨で大変ですが、夏の甲子園は、『雨で順延』が始まって以来、1番の多さ?数年前まで、炎天下でさせるのか?議論はありましたが、まさかその時期に雨。
それでも福知山出身選手が主力でおられる京都代表『国際』は見事勝利ですし、近畿勢、すべて出ていませんが、いいスタート。
個人的には、以前書いたことがあり、覚えてくれている方もあるかもですが、高校在学中に治療に来てくれていた元野球部員が、
この雨の甲子園の中、大活躍の『〇神園芸』でグランド管理の仕事をされていますので、見つけようと思っていますが、
同じ帽子、服装で本当に分かりません(笑)
それでもコアなポイントですが、楽しみですし、活躍してくれています。
まだまだ初戦が終わっていない夏の甲子園で異例ですが・・・
わずかですが、試合前、コンデショニングで・・・
新チ-ムの来春選抜に向けての戦いが今週末から。
今秋初、オ-ル球場による試合。
宣言下の中でも来春に向けてですから・・・
敗者復活戦なしの、1発、南北一緒のト-ナメントと秋の大会の形式が大きく変わりました。
※その前は私たちが高2になる時・・・高1の時は負けても4試合ぐらいグル-プで区切りリ-グ戦でした。←思い出しました。
さて、こちらの方が身近?
このご時世、窮屈感もありますが、開催されるものでは、楽しみな大会が始まります。
※他の部は延長されたり、まだそこまで行っていなくて10,11月予定みたいですね。
明日は~13時までの土曜日診です。