goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

後期高齢者医療制度

2008-03-26 15:11:09 | 接骨院
来月4月1日からはじまる『後期高齢者医療制度


75歳以上の方の保険制度が変わる制度です。



少し、院内にポスター、診療中でも説明をさせていただいていますが、少し意見?を添えてブログに書いてみます。


今までの老人保健法との違いは、健康保険証(福知山市国民保険、○○社会保険など・・・)+老人医療証の2枚でセットでしたが、


4月1日からは、後期高齢者医療保険者証1枚になります。


これは、後期高齢者医療広域連合という保険者によって独立した医療制度に入る為です。


重要な窓口金額は、変更ありません。


上記が、当院を含む医療機関で、変更内容です。




ここから、少し意見も含めて書いてみます。


もう一つの変更分は、着目するところは75歳の方に保険料の負担を課すことです。しばらくは、凍結ですが、



今後は年金から徴収されたり、直接自分で支払いを行かなければいけません。



現在日本は医療費の増加や今までの医寮保険制度のツケが回ってきているのは事実です。



したがって、若い者に負担を押し付けるだけでなく、皆で保険料を補おう、徴収することで医療費全体の収



入増を狙った今回の変更した制度。



最近の変更することは、国民が何事も負担を強いられることばかりで、それから有効にいかされているの?と


感じたくなるのは私だけでしょうか?



また、様々な75歳以上の方がおられる中で、個人差はあるものの(控除対象はあるものの・・・)負担をしなくて


はいけないことが、新たなる高齢者問題にならないようにと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急にゴメン

2008-03-25 14:54:51 | 私の生活
この間の日曜日の夜に幼馴染からのメールの題名です。


何なのかなぁと思い、またこの年齢で思い当たることは様々あります。


内容は・・・現在仕事の関係で、福知山を離れています。その場所に骨を埋めると・・・


マイホームの購入ということでした。


自分の家族、親、場所のことを考え、建築に携わってくれる人に恵まれ、そして自身の経済面も含めて今が、凄く良いタイミングとそれでも大きなことなんで熟考し、決断したと・・・


大きなことなので簡単に言えず、お正月にあったときは進行段階段階だったので口にせず・・・しかし、今回しっかり言える段階にきたので、『急にゴメン』だったらしいです。


私自身は、うらやましいのと本当におめでとうと・・・素直に言葉に出たのですが・・・


本人は、大きな決断でかつ、少しの安堵感でお疲れ気味でした。


たまに会ったり、電話話をする時に学生時代から、年も重ね、それぞれ道、仕事、場所、家族等全く違う道を歩いているので、様々な考えが出てきます。


今回は大きな決断をするにあたり、将来の様々なことまで考えたと・・・そこで決めたことと話をしてくれましたが、彼の考えに自分も考えさせられるものもありました。


それでも、おめでたいニュースでしたので、良しとおもったものの、『急にゴメン』という題名は、少し・・・悪いことと解釈しそうになりました。(笑)  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ではないです。

2008-03-24 15:21:38 | 私の生活
昨日、朝から起きた時から・・・


喉と鼻がむずむずして、咳も出てきています。

毎年この時期は、こんな感じなんですが・・・


今年は大丈夫かと・・・油断しておりました。


花粉症です。


土曜日、昼から外に出ていたのでこれが影響したのか・・・


声もガラガラ声で・・・申し訳ございません。


風邪と同じような症状ですが、私は花粉症ですから、うつる事はないので心配はないですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしく

2008-03-23 20:40:53 | 私の生活
朝から野球の練習試合






※守備に集中してなくて怒られます(笑)が、ライトからカメラでのショット




先週試合に行けず、打席に立っていないので、沢山打席に立てるようにと、トップバッター!!


一打席目。センター前ヒット!!今シーズン初であります。(笑)


次の打席は、今日は昼から勉強会のため、10時半にて私は京都へ。


私はそれでも満足もチームの皆には・・・ごめんなさい。勝手なことをして・・・


慌てて、京都長岡京市へ。


今回の勉強会は発起人の先生が私の師匠の後輩先生(お二人方は時期は重なっていませんが、同じ書生の場所で働かれてました。)からわざわざご案内いただいたものでした。



講師の先生は私の師匠の師匠の先生で、臨床経験の多くそのなかからの沢山の怪我の症例についてでした。


参加メンバーの中には以前の勤務先の同僚の先生も来ていました。


その中の一人の先生はあと2日で退職。開業準備に入られるので、少しだけ話をしました。


職場では、私の方が先輩でしたが、2つ年上で会社勤めからこの仕事に来られた方なんですが・・・一緒に働いた期間は少なかったですが(多店舗あったため)、私が退職する最後の期間一緒でした。


期間は短かったのですが、私に色々と話をしてくれました。彼に言うと怒られそうですが、『頑固』(笑)な方ですが、ですから何事もきちんと取り組まれる姿は見習わないと・・・と感じておりました。



先に開業していますが、お互い頑張っていきましょう!!


勉強会が第一の目的ですが、同じくらい彼に会って挨拶をしておきたかったので、満足でした。



そのあと、せっかく京都に出てきたので、友人と食事。ガッツリ『焼き肉』をいただきました。


残念ながら、車なのでアルコールはなしでした。(笑)


急がなくていいものの、慌ただしく(笑)


食事の時間も早くしてもらったので、


21時 帰福!!


お風呂屋さんに行き、早く休もうと思います。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB会

2008-03-22 22:12:00 | 接骨院
只今、福知山に帰る電車の中です。


この時間にしたら、凄く混んでます。座れていますけど・・・


そのなかで、私の座席2つ前の男性。酔っておられるのでしょう!?誰か?と格闘中で、大声を出し周りが迷惑しています。


今日は、月一度のOB会の勉強会で昼から、大阪に!!

私が、開業するまえに勤務していた接骨院なんですが、3接骨院あるため、スタッフが多い。


他にも開業されている先生もみえていて人が多いので、質問や話題も沢山で・・・


今日は、話を聞いているだけで新たに学んだことや再確認事項が数々・・・


日常診療だけでなく、このように外にでて『活気』のある場でとても刺激をうけました。


また、改めて医学の技術、考え方は、『日進月歩』しているので、積極的に学ぶ場に行き、私の治療所で、生かしていきたいと思いました。


滞在時間が、二時間半といつもより短く、途中で失礼したのが、残念でしたが・・・

少しハードな週末!!明日は京都へこれまた勉強会!!


体調維持?するために、ブログを書き終えたら、電車の中でも寝ます。


先程の酔っていて何かと格闘中の男性も静かになられたみたいなので・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする