ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

今月号は早く・・・ 運動会に向けて?

2019-08-21 20:49:37 | 投稿
皆様、こんばんは。


毎月25日発行される地元情報誌『月刊 えふ』さん。



それでも、大体は22,23日ごろに待合室に届けて下さりますが、


今月は、昨日に届きました。





そして、皆さん、とっていかれるのが早い(笑)

※えふさんの魅力、地元に本当に根づいています。


そして、今月は『投稿』させていただいています。





太ももの裏の筋肉、大腿二頭筋←ハムストリング筋について書いております。


ダッシュの時にしっかり使う筋肉。


ふくらはぎと同じぐらい、肉離れしやすい筋肉。


何が言いたいかと言いますと、


これから運動会シ-ズン。


特に男性。


日頃運動不足も、運動会の時ははやり張り切ってしますもの。


また、男性は若い時にできていたから・・・・、これぐらいは動けるから・・・・と無理をしがちです。


そのような時に、『肉離れ』は起きやすいので、


起きないように、まずは『準備』の一環として、


大腿二頭筋ストレッチを載せておきました。

※前回は、ふくらはぎについて書いていますので、そちらにストレッチを描いています。2つともできれば、より準備になります。


来るべき運動会、また秋のレジャー、スポ-ツに向けて参考にしてください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝進出

2019-08-20 21:21:50 | 私の生活
皆様、こんばんは。


久しぶりの朝1番の雨も、有難いことに患者さんは集中していた時間。


入ってこられえる様子をみたら、かなり降った時間もありましたが、短時間。


午前診終了時には止み、涼しいのかな?と思いましたが、蒸し暑い・・・


もう少し降ってくれれば・・・・が本音でした。


さて、夏の高校野球甲子園。


決勝は、履正社vs星稜になりました。


午前診、途切れることもなく、また患者さんが待つこともなかったので、治療に集中?、待合でテレビもかかっていなかったので、朝1番の患者さんが『試合開始が遅れるみたい』の情報だけで、結局、午前診終了。


から、支部長の仕事で人に遭いましたので、気づけば第一試合の結果午後2時前までわからず・・・←たいしたことではないですが、それだけ患者さんが教えてくれますし、この時期は待合のテレビがついています。


少し不思議な感じで・・・


近畿対決、分散してほしかったですが・・・


履正社、決勝進出。


ここ最近のブログでかなり書いていますが、


昨秋、母校の近畿大会、準々決勝。


正直、その試合は完敗でしたので、


強いな、こういう高校が、全国でもトップクラスなんやな・・・と思い知らされるも・・・


センバツで、初戦、奥川投手率いる星稜に、


まさか初戦敗退。


秋の履正社の強さを知っていただけに、奥川投手の凄さを見せつけられ、高校野球も凄いレベルやなと思い知らされました。


そして、決勝が、履正社リベンジなるか?センバツ初戦対決した、星稜戦。


勝手な↑思いがなくても、また注目のカ-ドになりました。


『生』で観戦した高校が日本一?


そんな簡単にいかない星稜の強さ。


勝手に盛り上がります。


そして、今大会から休養日が2日。


色々な議論がありますし、これっと言う事絵が色々ある中で、


休養日を設けることはかなり良いのでは…と思っています←この議題でブログをかけますが、まとまりそうにないので止めておきます。


明後日、決勝、楽しみにしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、高校野球準決勝

2019-08-19 22:21:10 | 私の生活
皆様、こんばんは。


今日から通常診療で、月曜日相応、コンスタントに来院していただきました。


運動クラブ生は、少し盆休みはあるものの、頑張っているな…と言う感じですが、残念ながら、負傷の方も続き、休み明け、包帯固定が続きました←近々、気づきを書きますね。


私だけ?忘れていました。


高校野球、休養日。


今日、明日、準決勝、休み、決勝らしいです。


休養日って絶対大事ですし、パフォ-マンスに大きく影響しますので、大会も佳境ですが、良い試合が見れそうですね。


ここに来て、また・・・という話題。


今夏の母校は、やはり選抜甲子園に出たので、


今夏の甲子園のベスト4に残っている、近畿2校ともゆかり?が・・・


履正社は、昨秋の近畿大会で対戦。


個人的にも、観戦していますので、余計に選手を知っていたり、山田哲人選手の応援歌が流れると=履正社とすぐ思ってします(笑)


そして、明石商業。ここまで活躍されて、話題にするのではなく、ここ10年で本当に兵庫県で、近畿で活躍されていますし、現役高校生から強さを聞いていた高校でしたので・・・それでも、大ブレイク?ですし、今後も強そう。


4校中2校、勝手に身近に感じますので、楽しみですが、


この2校が直接対決(涙)


それでも、後2日しっかり結果を見たいと思います。


それでは、今週、スタ-トです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの公式戦

2019-08-18 15:30:16 | TEAM kuramoto 2011
皆様、こんにちは。


今年は、草野球、試合のタイミングが合わず、


暑さのため練習もなく、


今日、久しぶりが市長杯の公式戦。


恥ずかしながら、感覚がおかしく捕れてもまさか投げれず・・・・その後は無難にこなしましたが、採取がそれなので・・・


久しぶりの試合ですから、負けそうにない相手にも、うまく試合展開ができず・・・負けました。





今夏ほとんど外に出ないので、『熱中症』予防・・・心配しましたが、何とかクリア・・・


も、朝1番の試合でしたので、気温はどうにか・・・


今日の試合の負けで、もう次がラスト大会


練習もする予定で、頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆明け、診療スタ-ト

2019-08-17 15:02:21 | 私の生活
皆様、こんにちは。


盆休みが終了し、土曜日でしたので、午前診のみですが、診療スタ-ト。


新患さん、再診さんも数名あり、


朝1番から、かなりのラッシュで最終まで続いての来院でした。


盆休み前から忙しく、うまくタイミングが取れない方が重なった感じもありました。





某コンビニの『フラッペ』


コ-ヒ-が飲めないので、コ-ヒ-マシンには縁がありませんでしたが、このストロベリーを含む、ピ-チ、メロン、ソーダ味がありますから、今夏はよく買っています。


今夏?昨夏は、縁がないので興味がありませんでしたが、気づいた時は、シ-ズン終了間近の秋口。


食べたころには、冷えそうでしたが(笑)


梅雨明けと同時に食べると、『食べる時期』(笑)


恥ずかしながら1日1個(さすがに2つはないです)は多分食べています。


ほどほどにしないといけませんが・・・・(笑)


盆明け、診療スタ-トしましたが、


明日は日曜日で休みです。


明後日月曜日から、通常通り診療です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする