皆様、こんにちは。
昨日は、診療、簡易工事の後、
接骨院の会へ、会合へ。
支部長の会議ではありませんでしたが、
協同組合(材料などを売っている)の関係で代理出席。
支部の協同組合の2人が行けないと言う事で、まさか3日前にお願いされたのですが・・・〈笑〉
もちろん、会合が第一の話ですが、
ブログでも話題?にしています、
接骨院の会の会館が新しくできて、
本当は今日、学会と保険講習会が行われる予定でしたが、
こちらのコロナの影響で先月に延期が決定。
それでも、先月末から通常業務をこちらの会館でしていて、
会議もこちらで・・・
はい、新会館に行きたくて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/12/ac564e9723179864112e0174c9eb4cd4.jpg?1584318554)
福知山から京都へ向けて右、西京極を背にしたところすぐ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/2c7295709df2933ebcaff4c7666d1909.jpg?1584318565)
さすがに前の駐車場は停めれませんが、西京極ちかくなので、駐車場も多く(特にこれもコロナの影響で運動公園もまったく使用されておらず、駐車場もガラガラでした←閑散とした西京極運動公園を初めて見ました。)
有難かったのは、京都市内に入り、今までの会館(五条)、仮会館(工事のため3年間?)、また仮会館の時は講堂がなく、市内の行動のある場所で学会・講習会のため、京都市内に入ってから、時間がかかりました(汗)
こちらの会館になり、1時間30分もかからず・・・・いや、京都市内へ向けてこれは有難いですね。
到着すると、前の会合がおしていましたので、
講堂兼柔道場を見せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/fa492f6ca6a99ef84f6d4e6762a0ccfa.jpg?1584318582)
広さが分かりにくいですが、300人収容の講堂です。
ちなみに、こちらに畳を敷き、柔道場にもなります。
コンパクトサイズを目指し会館を作られたのですが、その通り・・・と思わせてくれる建物でした(笑)
会合は、その後、この状況なので、短時間で終了。
会合には失礼(笑)ですが、新会館に来れて良かったですし、
これからずっとお世話になるところですが、早く見れて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/d5d5af8ee20f9c2cb22c5fac27bd9e15.jpg?1584318593)
と、今朝は今のところ良い天気ですが、午後から崩れる予報?
皆様、良い休日を。