何があっても続く安倍政権。つまるところ日本人は革新が嫌い・・というか新しいモノを試す精神が足らない。中庸が好きというわけでは無いのだろうが 今あるものをカイゼンしてより良いものをつくる・・という石橋を叩いて叩き壊す寸前の その領域で最善のモノが好きなのだと思う。統計で大嘘つこうが 四島が日本の領土と言っておきながらそれが無理なら半分・・つまり実現可能な最大限で妥協しておこう・・というこれもまた重箱の隅をつつくような 現状で最大の努力をした・・と言う方向にしか向かないのである。まあ米国が優れてるとは思わない。前政権の真逆というかエゴの塊みたいな政権でも試してみる国民性が日本には無いのである。まあ何でも試せばいいというわけではない。大国のエゴを恥ずかしげも無く突き進むというのは決して褒められたモノではないのだが そこまでのチャレンジ精神はない。まー基本農耕民族だから地道なカイゼンでより良い方向を目指す・・というのが日本の国民性だから仕方ない。かたや狩猟民族で一発当ててやろう・・という山師がいないから・・というのもあるだろう。戦後ずっと自民党政権が安定して続いているのをみればそれは明らかだ。野党がだらしない・・というのはあるが基本我が国民は社会主義や共産主義を目指してない。なので 共産党や今は無き社会党の政権が成立してもそもそも肌に合わないからすぐに失脚するのであって 対抗勢力というか野党が自民党という重箱をつついてカイゼンする以上の力が無いので長続きしないのである。本来ならば対抗する2つの保守がお互いの弱点を改善しつつ先に進めばいいのだが 対抗勢力が育っていない。全部チャラにして ゼロから組み立てることができない野党というか抵抗勢力にそれだけの度量が無いところに大きな変革を求めない国民性があって 自民党というか安倍政権が続くのである。みんなぶっ壊すまでは誰でもできる。でもぶっ壊した後に新しいモノを構築する資質が無い・・と言えばいいのか。残念と言えば残念なのかもしれない。どうしようもない政権であろうが それに取って代われる・・というかギャンブルするに値する勢力が無い。もうこうなったら 2島で合意しようが ありもしない成長を提示されようが 代わりの基地を要求されようが 今の政権でより良い方向を目指すしかない。あたしの世代は何か変えられる・・と若者が政治に興味を持った世代ではあるが結局何も変わらず大いなる挫折を味わった世代だ。結局大きく変えることはできず今に至ってるわけで残念でしかない。うちらは所詮百姓の子孫だ。狩猟民族みたいに一発当てるようなことはできない。日々の積み重ねでカイゼンを試みるしかないのである。
売りに出してた実家のマンションが売れた・・・まではいいのだが 仲介手数料が3% 残ってる家具の処分に30万かかるらしい。まあ それは仕方が無いのだけど あたしが預かってたキーを今日送ってきた。物がキー1本なので宅急便(これはヤマトの呼び名 佐川だと飛脚便か)ってわけにもいかないし かなり特殊なキーなんで複製するのは大変らしい。で 鍵1本送るのにレターパックじゃ大仰すぎるな・・と思ったので書留にしようと調べてみたら 25gまでで512円! レターパックって4キロまで送れて追跡できてA4まで送れて510円なのに定形封筒1個でレタパより高い・・って無いだろう・・というわけで書留は却下。調べてたら簡易書留ってのがあって それだと荷受と配達だけ記録されるが392円だ。なんか郵便で貴重品送る・・って独占してるから仕方ないのかも知れないけど異様に高いのである。殿様商売してるなーと思いつつも鍵1本持って新幹線で行くわけにもいかず送ったのだが(それ以前にインフルの予防注射してないと面会できない)なんか腑に落ちないのである。
今朝夜行バスで東京に戻ってきた。今の住まいは気に入っているのだが 京都と比べるとどうも統一感が無いというか 雑雑としている感が強い。大阪の実家は京橋なので それなりに高層マンションなんかもあるのだけれど 密集してないのでそれはそれでいい。もっとも繁華街は東京以上にカオスなんだが あたしが関西人なんであんまり気にならない。昨夜は京都から帰って来たのだけど 京都は街が暗い・・というか 規制があって派手な看板とかネオンとか規制されてるし 洛中は高度規制があって3階以上の建物が建てられないというのもあって 街に統一感があって良い。主要な通りから一本入ると 寺だの町家ばかりだから夜なんか20時まわるとほとんどの店が閉まって静かなのはいい。もっとも三条や四条あたりはそれなりに明るいのだが それでも看板の規制があるから雑雑してないので良い。あたしは三重の人だが 多感な時期に京都にいたし 三重の家は道路拡張でもう無いから三重との縁が切れてることもあって 地元京都・・って感じだ。一昨日夜 宿から百万遍の定食屋にご飯に行ったのだが 京大のお膝元ってこともあって 20時でも人通りは多い。まあ大半は若い人=学生さんだがw それでも空が広いのでうっとおしさは無い。関西人・・とひとくくりにされるが 大阪は京都をお高くとまってる・・というし 京都は大阪みたいな雑な街と一緒にされたくない・・と反目しあってるのだが なぜか関東からみると関西・・とひとくくりにされるのは 大阪も京都も嫌がるのは面白い。あたしは京都が好きだから 大阪の雑多さは無理で住むなら京都。まあ雑多な大阪だが やはり関西で空気が柔らかいので 東京か大阪か?と言われたらやっぱり大阪だろう。最近は京都も優秀な人材を獲りたい・・と本社を京都に移すIT企業も多いのだが あたしが学校出た頃は 伝統産業しか無かったので仕方なく名古屋で就職したのだが 肌に合わず これまた仕方なく東京に出たわけだが。甥は大阪でWeb系のエンジニアをしているので 今だったら京都に住んで大阪に通勤する選択肢もあったのだけれど 今それを言っても仕方ない。当時は大阪でもITの仕事は少なかったのだから。結果から言えば東京で仕事できたのは正解だった・・と思う。仕事ロストしちゃった今では 東京にしがみつく理由は無いので好きなところに行けるな・・と思う。基本的に田舎が好きで 30代では山暮らしもしてたわけで 東北や四国の田舎・・って今でも住みたいのだけれど 体壊してるから地方に行ったら命の保障が無いのが痛いところだ。で間をとって京都なんだが・・ちょうど春節の時期だったので どこに行っても大陸の人ばかりでちょっとうんざりである。観光する気は全く無く静かに暮らしたいだけなんだが なんとかならんものか? そういや中国に京都清水のあたりをコピーしたテーマパークを作ってるらしいw それができたらみんなそっちに行ってくれんか?と思う。既に京都は観光客でパンク寸前なんだから。