読めないと命にかかわるんである。前に書いたが見えてる低山を甘く見て女子連れで10時頃から取り付いたことがあるが 全くルートを知らなかったが国土地理院の地図を出る前に見ておいたので 命拾いしたのである。東側の斜面は藪が切れたら いきなり100mくらい落っこちる切り立った崖である。藪こぎとソーラーコンパスで下山したんだが 東に行ってたら滑落どころかまず助かってない。先頭数名で済んでりゃいいが下手すれば全員仏様である。正直洒落になりません。低山でも里山でも行くなら 国土地理院の5万分の1の地図でいいからざっと見ておくと遭難しないで済む。誰かに迷惑をかける・・とかいう以前に 野遊びするなら自分の身は自分で守る・・そういう姿勢が必要なのである。調子悪いから短いエントリが続くがご勘弁を・・・
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- ストライベック/裏庭のまぼろし──家族と戦争をめぐる旅
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
- むらさきまる/これで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます