私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

天気が

2023-05-07 09:26:26 | 日記
確実に崩れてGW後半は大雨・・て言うので5日も無理して鴨川に行ったが降らなかった。子供みこしが出てたから降らなくて良かったよな‥と思う。まあ昨日6日は天気図見ててもやばそうだったんで実家でおとなしくしてたが 京都が降り出したのは15時前後だったらしい。行けなくもなかったが あの今にも降りそうな空を見てると萎えるw で 京都で買い出ししてきた食料が大量にあるので 朝からそれを仕込みつつ 呑みつつ 古本屋で白洲正子だの次郎だの猫だの買ってきたのを読みながら呑んでた。で 買ってきた食材で一番足の速そうなのが 合挽のミンチ・・店で見た瞬間に最近ハンバーグ食べてないなとかごに放り込んでたのだが 長く持つわけはない。100g160円しなかったんで500買ったんで もうハンバーグ以外では消費できないw で 盛大に呑んでるのでキッチンに立てずに食べるチャンスをのがして2日だが まだ肉が赤い。あ こりゃ新鮮かも・・と思って小細工しない パン粉も入れない スパイスも胡椒だけ 玉ねぎは新玉なんで水気が多いが ままよ・・と焼いてみたらこれが半端なく美味しい。肉の味がしっかり立ってるというか牛肉が多いのが噛んだらわかる・・というか とにかくいいひき肉なのだ。東京でもするんだけど どうしても売れ残りを挽いて豚多め・・みたいな合挽ばかりだから 普通にハンバーグ 呑んでりゃこれでいいレベルなのだが これはすごい。というか 東京の地元の大型スーパーでも店内見えるところに加工場はない。これはお魚でも同じで みんなそのスーパーがバックヤードで処理してパックしてる。京都の商店街のスーパーって スーパーの中に肉屋と魚屋があるので質が高いんだと思う。先日書いた刺身のドリップにしても 今回のひき肉にしてもなんか職人の意地みたいなもんが感じられていいものが並ぶのだろう。昔ながらのお豆腐屋だの数で勝負しない寿司屋だのおっちゃんに半分でえんやけど・・てできる八百屋とか夫婦でやってる時計屋とか。東京はほぼ個人商店は絶滅しちゃったが人同士が話しながら買い物する個人商店ていいもんなんだけどねぇ。ああ 余談だが婦人服の売れ残りを集めて格安販売してるお店がある。通りしなにふと見たら スカート199円!なんちゅー値段だと思いつつ ふらふらと吸い寄せられてデニムのミニがあったんで入る?と訊いたところ試着してくるとのこと。売れ残り一山なんで小さいサイズが多いが彼女えらい。61だとウェストはいけるが腰が入らない 71だとゆるい・・て少しあたしのお肉を分けてあげたいくらいだ。もう1枚 化繊だけどちょい厚めちょいフレアぽい膝下 無地でグリーンぽい青だがこれも71 あーいいじゃん・・で買ってきたわけで198円てすさまじく安い・・と言いたいところだが 今日だけ半額なんだそうで99円w 生産者の方が申し訳ございません・・と平身低頭だったりする。昨夜から大雨で今朝も激しく降ってる。今日は焼きそばでまた呑むか・・呑むといえば セブン専売のレジエンダリー・スコットてブレンディッドウィスキー。スコットランドのトマーチン蒸留所の酒だが これが安いのにて美味しい。968円。日本には国分が入れてるが スコットランドで賞を取ってるらしい。安いウィスキーにありがちなアルコール臭さや尖った感じが全くなくて甘くなく辛すぎもなくスモーキーなところもあり ストレートでもロックでも濃い目の水割りでも香りもいいし口当たりも良いし雑味がない。あたしはウィスキーは詳しくない。普段呑んでるのはジムビームだからとにかく酔えたらいいよー荒いけどいいよーなわけ。だけどこれは美味しいと思う。騙されたと思って呑んでみてもらえると嬉しい。ダイソーで買ってきた一度開けたポテチの袋を熱溶着するシーラーが使ってみたいのだが 袋菓子が無いので後で買いに行こう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それでも猫は出かけていく | トップ | 老後ひとりぼっち  »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事