私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

実に

2019-02-17 01:23:37 | メンタルヘルス
お馬鹿な話だが・・あたしは森見登美彦氏のファンであるが 以前にここに熱帯が図書館で1年待ち・・なんてエントリを書いたのだが どこから勘違いしてたのかわからず そういやもう古書が安くなったかな?とamazonを検索してたのだが出てこない。あれ?っと思って見たら検索ワードが密林・・てそれamazonだろーがw 慌てて古いエントリを検索して 密林・・て書いたエントリを1個見つけてそ知らぬ顔で修正したんだが 図書館で1年待ち・・て書いたエントリが見つからないw まあそのうち探し出して・・というかみんな気にもしてないだろうw・・と。それにしても 大好きな森見氏の作品タイトルを間違えるなんてどうかしてる・・orz 先日某永江朗氏の そうだ京都に住もう・・を読み返してて そういや ときどき京都人・・は図書館で借りて読んだな・・とは思うものの内容がさっぱり思い出せないのでまた借りたが 数ページ読んで ああそうだった・・どこぞの京都本からぱくってきたような内容ばっかだった・・と思い出して 早々に返してきた。今読んでるのは・・というか見てるのは 日本の町並み集落1300 川村善之著 淡交社刊 平成22年初版である。日本の歴史的風景を集めたもので なんと3800円もする。中身は全ページ写真・・てまあ写真集に短い説明がついてるだけだが 紙質がいいだけあって高いのはわかるが全ページモノクロなのはいただけない。いったいいつの写真だよ?という感じ。既に絶版らしくamazonで5480円で古書が出てたが あんまり興味をそそらない。これなら日本の町並み 狩谷優雅・西村幸夫著 山川出版社刊の方がカラーも多いし写真も大きいし説明も詳しくていい。ただ上下刊買うと3600円・・て結構な値段なのはマイナスだがw amazonで鎌倉の寺社122を歩く 山折哲雄監修 槇野修著 PHP新書刊を買ったら 定価の半分くらいするのにラインマーカーで線引きがある。これで非常に良い・・で売ってたネットオフ いいかげんにしろよーとお怒りなのである。まあ関東方面はあんまり重視して無いからいいけどねぇ・・本は買ったがこれ持って鎌倉に観光に行くことは無いだろうw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-02-17 01:10:11 | メンタルヘルス
まだ精神科に通院して無かったころの話。当時ほぼ習慣化してた日本赤十字社の街頭献血が趣味で年に何度も献血してたんだが これも精神科通いだして 坑鬱剤飲むようになって行けなくなった。で 臓器移植ネットワークにも登録してたんだが これも大病してあちこち悪くなったんで様子見である。なんせ心臓から肺と脳に行く大動脈が人工血管だから 接続が外れたら・・外れないように11時間もかけて縫ったらしいが これが外れたら即アウトである。救急車呼んでもあぼ~んなので まあ死んでからなんかの役に立てば・・と移植ネットワークには登録してあるんだが。どうせ死んだら焼くだけなんで アイバンクとかも登録するかーと思ったり 葬式しても意味無いから献体でもするか・・ととことん後ろ向きなあたしである。さて競泳の池江 璃花子氏が白血病とかで どこぞの馬鹿大臣が馬鹿な発言して撤回してたが 骨髄バンク・・ってのもあるわけで・・確かあれって麻酔して骨髄をとるわけだが ごくわずかだがリスクがあるらしいので躊躇している。まあ こんなおっさんの体でもなんか役に立てば・・とは思うものの 骨髄バンクだけは手軽に・・ってわけにはいかないので悩むところだ。まあそれ以前に 献血でも薬多用してるとダメなように こっちも断られるかもだが・・・しかし いろんな薬飲んでるとしたくてもできない社会貢献でもできないことが多いんだな・・と実感する。健康なみなさんはできるだけ社会貢献して欲しいな・・と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ

2019-02-16 22:48:40 | メンタルヘルス
こんなに対外的には日和見主義なのか疑問に思う安倍政権だが・・対韓国のレーダー照射の問題にしても徴用工問題にしても慰安婦問題にしてもそうだ。おとんが航空自衛隊の航空英語の教官だった関係もあり自衛隊って必要悪って認識もあって 若いころは反発してたわけだが 実際世界情勢を冷静に見れる歳になって 日本を守る為には丸腰ではいけないと思う。反戦主義者だけれど抑止力という意味での自衛に特化した軍備・・まあ兵器を持ってるからあえて軍備というわけだが それは必要悪だという認識だ。まあ 昨今いずも型護衛艦を改修してF35Bを買って軽空母として運用しようとしてるがF35BってVTOL用のファンを背負った関係で 燃料の搭載量が少ない。半島や大陸まで侵攻する能力は基本的にはない・・・とは言っても 航空自衛隊は空中給油機のKC767を持ってるので不可能というわけではないけど 離島防衛にはやっぱりいるな・・と思う。日本中から毛嫌いされてるV22オスプレイ(CV22は空軍仕様 MV22は海兵隊仕様)だが これも買わなきゃ つーか買うわけだが 離島防衛は無理だと思う。現行のCH47チヌークやUH60ブラックホークでは無理なので仕方ない。これを運用するためのいづも型全通甲板を持つ護衛艦の改修もやむ得ない。ただこれを憲法に明記 それも2項を残したまま追加する・・というのは反対である。戦勝国から押し付けられた日本国憲法と言う人もいるけれど これこれで素晴らしい憲法だと思う。まあ時代にそぐわないところはあるけれどw 戦後70年自衛隊の存在が影の存在だから・・という人達もいるとは思うが 自衛官の家庭に育ったものとしては 従兄弟も陸自の佐官だが・・誰も日陰の存在なんて思ってないのだ。国土防衛の為に責務を果たす・・って頑張ってるわけで 憲法に明記されてない・・云々を感じたことは無いのだが。政府の一部が言ってるだけで現場はなんと思ってないのだよ。さて そんなことを言いたいのではない。先に対ロシア外交が弱腰・・というか具体的成果を歴史に刻んで名前を残そうとする安倍が馬鹿だって話を書いたけど対韓国政策にしてもそう。毅然とした対応がなぜできないのか?そんなに韓国に弱みがあるのか?・・と勘ぐるくらいである。で 馬鹿だな・・と常々思ってたらとんでも無いニュースが飛び込んでくるし。トランプをノーベル平和賞に推薦てあれだが。パリ協定から離脱し INFは破棄し NAFTAは再交渉 TPPは離脱して 国際社会の枠組みから全部抜けようとしてる国の張本人をなんで ノーベル平和賞に推薦しなきゃいかんのか?正直 安倍って馬鹿じゃねーの?と思う。日本は大好きだが あの内閣は日本の恥だと思うがどんなもんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局

2019-02-15 22:49:46 | メンタルヘルス
何があっても続く安倍政権。つまるところ日本人は革新が嫌い・・というか新しいモノを試す精神が足らない。中庸が好きというわけでは無いのだろうが 今あるものをカイゼンしてより良いものをつくる・・という石橋を叩いて叩き壊す寸前の その領域で最善のモノが好きなのだと思う。統計で大嘘つこうが 四島が日本の領土と言っておきながらそれが無理なら半分・・つまり実現可能な最大限で妥協しておこう・・というこれもまた重箱の隅をつつくような 現状で最大の努力をした・・と言う方向にしか向かないのである。まあ米国が優れてるとは思わない。前政権の真逆というかエゴの塊みたいな政権でも試してみる国民性が日本には無いのである。まあ何でも試せばいいというわけではない。大国のエゴを恥ずかしげも無く突き進むというのは決して褒められたモノではないのだが そこまでのチャレンジ精神はない。まー基本農耕民族だから地道なカイゼンでより良い方向を目指す・・というのが日本の国民性だから仕方ない。かたや狩猟民族で一発当ててやろう・・という山師がいないから・・というのもあるだろう。戦後ずっと自民党政権が安定して続いているのをみればそれは明らかだ。野党がだらしない・・というのはあるが基本我が国民は社会主義や共産主義を目指してない。なので 共産党や今は無き社会党の政権が成立してもそもそも肌に合わないからすぐに失脚するのであって 対抗勢力というか野党が自民党という重箱をつついてカイゼンする以上の力が無いので長続きしないのである。本来ならば対抗する2つの保守がお互いの弱点を改善しつつ先に進めばいいのだが 対抗勢力が育っていない。全部チャラにして ゼロから組み立てることができない野党というか抵抗勢力にそれだけの度量が無いところに大きな変革を求めない国民性があって 自民党というか安倍政権が続くのである。みんなぶっ壊すまでは誰でもできる。でもぶっ壊した後に新しいモノを構築する資質が無い・・と言えばいいのか。残念と言えば残念なのかもしれない。どうしようもない政権であろうが それに取って代われる・・というかギャンブルするに値する勢力が無い。もうこうなったら 2島で合意しようが ありもしない成長を提示されようが 代わりの基地を要求されようが 今の政権でより良い方向を目指すしかない。あたしの世代は何か変えられる・・と若者が政治に興味を持った世代ではあるが結局何も変わらず大いなる挫折を味わった世代だ。結局大きく変えることはできず今に至ってるわけで残念でしかない。うちらは所詮百姓の子孫だ。狩猟民族みたいに一発当てるようなことはできない。日々の積み重ねでカイゼンを試みるしかないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2019-02-15 18:58:58 | メンタルヘルス
売りに出してた実家のマンションが売れた・・・まではいいのだが 仲介手数料が3% 残ってる家具の処分に30万かかるらしい。まあ それは仕方が無いのだけど あたしが預かってたキーを今日送ってきた。物がキー1本なので宅急便(これはヤマトの呼び名 佐川だと飛脚便か)ってわけにもいかないし かなり特殊なキーなんで複製するのは大変らしい。で 鍵1本送るのにレターパックじゃ大仰すぎるな・・と思ったので書留にしようと調べてみたら 25gまでで512円! レターパックって4キロまで送れて追跡できてA4まで送れて510円なのに定形封筒1個でレタパより高い・・って無いだろう・・というわけで書留は却下。調べてたら簡易書留ってのがあって それだと荷受と配達だけ記録されるが392円だ。なんか郵便で貴重品送る・・って独占してるから仕方ないのかも知れないけど異様に高いのである。殿様商売してるなーと思いつつも鍵1本持って新幹線で行くわけにもいかず送ったのだが(それ以前にインフルの予防注射してないと面会できない)なんか腑に落ちないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする