矢野住建 Create the ideal
簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです
CALENDAR
2010年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年03月
2018年02月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
修繕
小修繕
雨が上がり快晴です。
新雪
土台引き
Kさま邸にて
木彫り看板作成④ ついに完成!!
木彫り看板作成③
木彫り看板作成②
古賀志山から
RECENT COMMENT
K/
塗り塗りしました。
hide/
『 キタニヒラクイエ 』 完成見学会告知
M/
Mさまとのお打ち合わせ
心の近所 秀/
Yさま邸 建て方
小原(近所の地盤屋)/
完成見学会はありがとうございました。
なかたです。/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
Iさま邸 新築お引渡し
Ho/
俎上のコイ
さと/
12月の師走の最初
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
イベント告知
(859)
注文住宅 トピックス
(662)
WORKS
(30)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
yano-jyuken
性別
都道府県
自己紹介
矢野住建の現場風景及び見学会情報等を随時更新しています。スタッフ日記☆も掲載中!(^-^)!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
外壁工事ももうすぐ終了です
注文住宅 トピックス
/
2010年04月16日
宇都宮市新里町で工事中のT様邸も順調に工事が進み、もうすぐ外壁工事も終了です。
だいたいどの外壁業者さんも現場で作業する職人さん達を何組か抱えていて、今回この
現場に入ってくれた職人さん達は正直初めて会う方達だったのですが、皆さん気立ても
良く、仕事もホント丁寧で仕上がりも文句なし!!
今回現場に入ってくれた職人の皆さん、本当にお疲れさまでした
◆3月27日/透湿防水シート貼り終了
↓↓↓
◆4月6日/胴縁取付終了・板貼り工事開始
↓↓↓
◆4月8日/貼り分けのサイディング取付開始
↓↓↓
◆4月14日/板貼り工事終了
<工事開始前に作成した完成イメージパース>
かなりイメージ通りに仕上がったと思いませんか?
(足場が邪魔でよく分からないかもしれませんが・・・
)
◆貼り分けに使用した石目調のサイディング
「炎墨(えんぼく)」という柄なんですが、質感・色のまだら具合
がかなりイイ感じです
◆外観のアクセントとなる東側の貼り分け部分
◆バルコニーの手摺り壁にも炎墨を使っています
◆最後に板の継ぎ目をコーキング処理したら全て終了です
ちなみに、建物内部の大工工事の進み具合はというと・・・
◆壁・天井の断熱材の取付が終わって
◆天井の石膏ボード取付も終わり
◆フローリングの取付も終了
1・2階共傷が付きにくいハードタイプの無垢材を使っています
◆床材に傷を付けないようしっかり養生するのも大事な仕事です
昨日お施主様ご家族が現場を見学しに来られたのですが、だんだんと完成に近づいてきて
いる我が家を見て本当に嬉しそうでした。
(この仕事をしていて、お施主様ご家族のこういう嬉しそうな表情を見るのが何よりの励み
になります・・・
)
こうして外壁工事が終わると、このあとは雨樋の取付・屋外換気フードの取付・アンテナ
取付を行い、ゴールデンウィーク明けにはいよいよ足場の撤去となります。
早く足場撤去後の外観が見たいなぁ~・・・
(ワクワク♪)
以上、木村でした!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』