矢野住建 Create the ideal
簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです
CALENDAR
2010年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年03月
2018年02月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
小修繕
雨が上がり快晴です。
新雪
土台引き
Kさま邸にて
木彫り看板作成④ ついに完成!!
木彫り看板作成③
木彫り看板作成②
古賀志山から
木彫り看板作成 ①
RECENT COMMENT
K/
塗り塗りしました。
hide/
『 キタニヒラクイエ 』 完成見学会告知
M/
Mさまとのお打ち合わせ
心の近所 秀/
Yさま邸 建て方
小原(近所の地盤屋)/
完成見学会はありがとうございました。
なかたです。/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
Iさま邸 新築お引渡し
Ho/
俎上のコイ
さと/
12月の師走の最初
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
イベント告知
(858)
注文住宅 トピックス
(662)
WORKS
(30)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
yano-jyuken
性別
都道府県
自己紹介
矢野住建の現場風景及び見学会情報等を随時更新しています。スタッフ日記☆も掲載中!(^-^)!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
太陽光発電の設置工事
注文住宅 トピックス
/
2010年09月22日
敬老の日の3連休も終わってだいぶ秋めいてきた感じがしますね
日が沈むのも早くなり、今じゃ夕方5時半を過ぎると暗くなってきちゃいますもんね。
小さい頃から毎年そうですが、夏から秋へと季節が変わり日が沈むのが早くなってくると
どうしてこんなに寂しい気持ちになっちゃうんでしょうね。。。
まさに・・・「感傷の秋」って感じです
(←ちょっと黄昏中~)
さて、宇都宮市下平出町で工事中のT様邸で昨日「太陽光発電システム」の設置工事が
行われましたので、今日はその時の様子を少しご紹介したいと思います。
◆設置工事前
これからココに太陽光発電システムを設置していきます
◆材料到着!
◆まずは屋根の上に材料を運ぶためのリフターを組み上げ
◆これから設置するシステムの詳細図面です
◆いよいよ工事開始です
まずは支持金具を取り付ける場所の瓦を取り外し、下地を
入れていきます
◆そして同じ形をしたこの「支持瓦」に付け替えていきます
こんな感じです
数が多いのでこの作業が一番時間が掛かります
◆熱くなった屋根の上での作業はホント大変そうです・・・
◆これで下準備がすべて終了~
◆屋根の上からついでに1枚・・・
稲刈りが終わり、まさに”秋の風景”って感じですよね
◆いよいよ太陽電池モジュールの登場です
◆リフターを使って慎重に屋根の上まで運び
◆1枚1枚配線しながら設置していきます
◆これで1段目の設置がすべて終了(計10枚)
◆同じように2段目・3段目と作業が進み
◆これですべての太陽電池モジュールの設置が終了です
合計24枚、発電容量が3.84KWのシステムになります
ブルージーンズみたいな色ですよね
お隣さんの屋根の上にもチラッと太陽光発電が見えますね
今回コチラT様邸で設置した3.84KW位の大きさにもなると、天候等の条件にも
よりますが事前のシミュレーションでは
年間約20万円位の電気を自家発電
してくれる計算になっています。
年間20万円って・・・結構な金額だと思いませんか?
最後に、太陽光発電とは全く関係のない話ですが、コチラT様邸の子供部屋にこれから
取り付けるドアはこんな感じのデザインなってるんですよ↓↓
なんとミッキーマウスのシルエットが入ってます♪
(かわいくないですか??)
ブルーの養生テープを剥がすと最終的にはこのような見栄えになります
↓↓↓
仕様決めの際あらかじめカタログでは見ていたものの、現場に入ってきた現物を初めて
見てちょっと・・・感動しちゃったので最後に紹介してみました
以上、木村でした!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』