goo blog サービス終了のお知らせ
矢野住建 Create the ideal
簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです
CALENDAR
2010年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年02月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年03月
2018年02月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
ガラス交換工事
修繕
エアコン交換工事
ガラス交換工事
修繕
修繕
修繕
修繕
小修繕
雨が上がり快晴です。
RECENT COMMENT
K/
塗り塗りしました。
hide/
『 キタニヒラクイエ 』 完成見学会告知
M/
Mさまとのお打ち合わせ
心の近所 秀/
Yさま邸 建て方
小原(近所の地盤屋)/
完成見学会はありがとうございました。
なかたです。/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
Iさま邸 新築お引渡し
Ho/
俎上のコイ
さと/
12月の師走の最初
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
イベント告知
(866)
注文住宅 トピックス
(662)
WORKS
(30)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
yano-jyuken
性別
都道府県
自己紹介
矢野住建の現場風景及び見学会情報等を随時更新しています。スタッフ日記☆も掲載中!(^-^)!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
今年も1年ありがとうございました
注文住宅 トピックス
/
2010年12月28日
クリスマスも終わっていよいよ年越しまでカウントダウン
となりましたね。
私自身、今年は年初めからあっちの現場こっちの現場と結構忙しく動き回っていた
1年だったように思いますが、こうして忙しい1年を過ごす事ができたのもやっぱり
お客様
あっての事と、心から感謝している次第です。
今年お世話になりました皆さま方、、、
今年1年ありがとうございました
ということで、今年1年をササーーッと振り返ってみようかな。。。
◆◇宇都宮市豊郷台/H様邸新築工事≪工事期間:2009年10月~2010年2月≫
塗り壁仕上げの内装がとても印象的でした
浮造り調の無垢の床材もイイ感じでしたね
コチラは大工さん手造りの造り付け本棚
化粧板で仕上げた2階セカンドリビングの勾配天井もグー!でした
◆◇宇都宮市下橋/K様邸太陽光発電システム設置工事≪工事期間:2010年2月≫
工事当日の朝はご覧のとおり雪景色で少し焦りましたが・・・
途中から雪も止んで無事1日で工事も終了~
(4.8KWとかなり大きめのシステムでした)
◆◇宇都宮市新里町/T様邸新築工事≪工事期間:2010年2月~6月≫
地鎮祭当日は雪の降る寒~~い日でした
無事棟上げ終了(新里街道からもよ~く見える場所でした)
玄関ドアのデザインに合わせてポーチのタイルも貼り分け
無垢床と白の建具でとても明るくやさしい印象の内観でした
◆◇宇都宮市中戸祭/S様・H様邸トイレ改修工事≪工事期間:2010年6月≫
水モレがするということで古くなった便器を新しいタンクレスの便器に交換
(一緒に老朽化した配管も新しく入れ替え)
並んで建っている2軒を一度に工事させてもらいました
(行くたびお茶菓子をご馳走になってありがとうございました)
◆◇宇都宮市下岡本町/T様邸新築工事≪工事期間:2010年4月~7月≫
この時の地鎮祭は雪ではなく・・・雨でした
(なんか今年の地鎮祭は天気の悪い日が多かったなぁ~)
金属サイディングで仕上げた片流れ屋根外観がカッコよかったですね~
1階は高級感漂う輸入品の床材を使用
白のタイルで仕上げたキッチンはお友達にも大好評だそうです
旦那さんお気に入りの総タイル仕上げのトイレ
(英字表示のリモコンも旦那さんのこだわりです!)
◆◇宇都宮市下平出町/T様邸新築工事≪工事期間:2010年6月~11月≫
今年の夏はマジで暑かったですよね(大工さんも毎日汗だくでした)
コチラの現場では久しぶりに上棟式を行いました
この後食事もご馳走になって本当にありがとうございました
完成見学会もやりました
(たくさんの方にご来場いただきありがとうございました)
キッチン廻りの造作にもちょっと凝ってみました
ミッキーマウスのシルエットが入ったドアもかわいかったなぁ
◆◇宇都宮市東宿郷/K様邸リフォーム工事≪工事期間:2010年10月~11月≫
マンションでしたが、水廻りを総入れ替えして床と建具も総入れ替え、
和室を洋室に変更して壁紙も総て貼り替え・・・とかなり大規模な工事でした
マンションの7階だったので材料の搬入や廃材の搬出が
少~し大変だった・・・かな。。。
けど工事が終わると見違えるような仕上がりで、お施主様も
「なんか自分の家じゃないみたい!!」と喜んでくれたのが嬉しかったです
やっぱり壁紙を貼り替えるとお部屋の中がグッと明るくなりますね
流し台を入れ替えて台所がパッと明るくなったような気がします
◆◇宇都宮市東宿郷/H様・K様邸配管入替え工事≪工事期間:2010年12月≫
上記K様邸のリフォーム工事をきっかけに同じマンションの
別のお部屋(2部屋)の配管入替え工事をやらせていただきました
老朽化した鉄製の排水管を塩ビの排水管に入替える工事でした
(マンションの管理人さんにはホントお世話になりありがとうございました)
こうして今年1年の出来事を改めて振り返ってみると、なんか、、、とても
「懐かしい」
感じがしますね
最後に、誠に恐縮ですが弊社は明日
12月29日から1月5日までお正月休み
となります
(スイマセン)
次の更新は来年1月となりますが、来年も”たま~に”で結構ですのでこのブログを
見にきてくれたら嬉しいです
ということで、皆さん、、、どうぞよいお年を
そして、来年もよろしくお願いいたします。
以上、木村でした!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?