矢野住建 Create the ideal
簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです
CALENDAR
2011年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年02月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年03月
2018年02月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
ガラス交換工事
修繕
エアコン交換工事
ガラス交換工事
修繕
修繕
修繕
修繕
小修繕
雨が上がり快晴です。
RECENT COMMENT
K/
塗り塗りしました。
hide/
『 キタニヒラクイエ 』 完成見学会告知
M/
Mさまとのお打ち合わせ
心の近所 秀/
Yさま邸 建て方
小原(近所の地盤屋)/
完成見学会はありがとうございました。
なかたです。/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
Iさま邸 新築お引渡し
Ho/
俎上のコイ
さと/
12月の師走の最初
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
イベント告知
(866)
注文住宅 トピックス
(662)
WORKS
(30)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
yano-jyuken
性別
都道府県
自己紹介
矢野住建の現場風景及び見学会情報等を随時更新しています。スタッフ日記☆も掲載中!(^-^)!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
瓦修理・・・ようやく1軒目が終了
注文住宅 トピックス
/
2011年05月11日
しばらく・・・本当~~~にしばらくぶりの更新です
(汗×2)
いつ訪問しても同じ記事のままで、
「全く、、、最近ちっとも更新されてないし・・・ブログ止めちゃったのか?
」
といった声も聞こえてきそうですが、、、
(どうもスイマセンでした)
3月11日の大地震発生から早いもので今日5月11日でマル2ヶ月が経過。。。
発生当初は停電に断水、ガソリン供給不足によるスタンドに並ぶ車の長蛇の列、
品物が半分位しかない閑散としたスーパーマーケット、計画停電の実施、
そして、建築部材の不足・欠品による工事の遅延・・・等々、
「これから日本はどうなっちゃうんだろ・・・?
」
と、とても不安な気持ちになりましたが、被災地も含めて少しずつ、ホント少しずつ
状況は回復してきているように思います。
最近では、車で走っていると足場を架けて壊れた屋根や壊れた外壁の修理をしている
お宅をチラホラと見掛けるようになりましたが、相変わらず状況が変わらないのが
瓦の品不足および瓦修理に使用する材料の品不足
です。
(参考)
栄四朗瓦blogより・・・”屋根補修工事の遅延について”
今回の大地震で瓦屋根の棟(ぐし)を壊されてしまったお宅が大変多く、弊社でも
20件近くその応急処置に奔放していましたが、地震発生から2ヶ月が経過しても
まだまだ状況は良くなっていないのが現状です。
「もうすぐ梅雨に入るからそれまでに何とか修理が終わらないかしら・・・?」
と気が気でない方も大勢いらっしゃると思いますが、弊社に限ったことではなく
どの瓦業者に聞いても答えは、
見通しが立たない
ということです。
かといって、現在瓦の材料が全く入ってきていないのか?というとそういう訳では
なく、少しずつ材料自体は入ってきているそうなのですが、残念なことに、
修理待ちの物件が多過ぎる
ために、少し材料が入ってきても1・2軒修理をするとすぐにその材料を使い切って
しまうみたいです。
そんな状況の中、昨日、ようやく弊社で修理を依頼していた1軒目のお客様のところの
瓦修理が終わりました。
◆宇都宮市清原台/Y様宅
修理に使う材料です
地震により崩れてしまった下り棟
そこにもう一度「のし瓦」を積んでいって
※のし瓦とは ⇒ 棟の下に積まれる平らな瓦です
その上に棟を乗せ直したら終了です
とりあえず今回の修理は2階屋根のみでした
1階の屋根はこの後金属屋根に葺き換える予定です
軒下にスズメバチの巣があって少し焦りました
(中は空でしたが・・・)
ということで、これでようやく1軒目の瓦修理が終了した訳ですが、、、
まだ1軒目です
修理を依頼されているお客様はまだ他にも何件もあるのでお待たせして大変申し訳なく
思いますが、上記のとおり瓦に関してはまだまだ厳しい状況にあるため、
もうしばらくお待ちになっていただけたらと思います
ということで久しぶりのブログ更新でしたが、地震による慌ただしさも少しずつ
解消してきているので、これからはまたいつものペースで更新していくように
がんばります
(余談ですが・・・)
桜の季節は終わってしまいましたが、悲惨な大震災があった後の今年の桜は
いつも以上にきれいに見えましたね
◆宇都宮市新町/新川桜並木通りの満開の桜
ちょうど満開の頃にココの目の前のビルで改修工事中でした
(いやぁ~見事でしたね)
◆弊社事務所の山桜
ソメイヨシノよりも満開になる時期が遅いので、ソメイヨシノが
散ってしまった後に二度目の桜満開を楽しめるんですよ♪
以上、木村でした!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』