オンデマンドTVでレッド・ツェッペリン
『狂熱のライブ』を見る。
ビデオ→ジャンルから選ぶ→洋画→音楽→レッド・ツェッペリン
「ハードロック」という言葉が全盛だった当時
私はといえば、どちらかというと
ディープ・パープルのほうが好きだったので
この映画も見ていなかったのですよ。
ギターといえば早弾き!という一途な思い込みがあったので
ジミー・ペイジといわれてもねぇ、という感じだったのですが・・・
あらら、見てびっくり!
ジミー・ペイジうまいじゃん!(失礼)なんて
思わずDVD買っちゃいました。
アマゾンで。2,000円のスペシャルプライス!
ついでにピンク・フロイドの『ポンペイ・ライブ』まで
買ったりして・・・
(ちなみにオンデマでは『ウォール』が見られる)
オンデマの話をすると
「見たいものがない」とか「好きなビデオがない」
という人がいるけれど、それは大きな間違い。
見たことのなかった作品や、自分では興味がないと思っていたものを
見てみると、実は結構いいものがあったり
自分の認識が間違っていたことに気づくのですよ。
あ、こんなに面白かったんだ、と発見したときは得した気分。
ちょうど、本屋さんで立ち読みをして
面白い本を見つけたときの感覚に似てるな。
自分の好きなものなんてたかが知れてるわけで
実に狭い世界でしかない。
それをど~んと広げてくれるから
オンデマンドTVは面白いんだな。
見たいものがない、という人ほど
使ってみるといいと思うよ。
オヤジの実感でした。
『狂熱のライブ』を見る。
ビデオ→ジャンルから選ぶ→洋画→音楽→レッド・ツェッペリン
「ハードロック」という言葉が全盛だった当時
私はといえば、どちらかというと
ディープ・パープルのほうが好きだったので
この映画も見ていなかったのですよ。
ギターといえば早弾き!という一途な思い込みがあったので
ジミー・ペイジといわれてもねぇ、という感じだったのですが・・・
あらら、見てびっくり!
ジミー・ペイジうまいじゃん!(失礼)なんて
思わずDVD買っちゃいました。
アマゾンで。2,000円のスペシャルプライス!
ついでにピンク・フロイドの『ポンペイ・ライブ』まで
買ったりして・・・
(ちなみにオンデマでは『ウォール』が見られる)
オンデマの話をすると
「見たいものがない」とか「好きなビデオがない」
という人がいるけれど、それは大きな間違い。
見たことのなかった作品や、自分では興味がないと思っていたものを
見てみると、実は結構いいものがあったり
自分の認識が間違っていたことに気づくのですよ。
あ、こんなに面白かったんだ、と発見したときは得した気分。
ちょうど、本屋さんで立ち読みをして
面白い本を見つけたときの感覚に似てるな。
自分の好きなものなんてたかが知れてるわけで
実に狭い世界でしかない。
それをど~んと広げてくれるから
オンデマンドTVは面白いんだな。
見たいものがない、という人ほど
使ってみるといいと思うよ。
オヤジの実感でした。