八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

みんなでお絵描き~ファミサロンえんがわ向かい側【8/1開催】

2015-08-15 10:33:42 | 【アーカイブス】取材記録(2012~2020年度)

こんにちは 「つどい」スタッフ鞠ちゃんです

「暑いですね」が合言葉になっている今日この頃ですが、
やはり暑い!熱い!アツーイ

8月1日の土曜日、ファミサロンえんがわの向いのトタン塀に
「つどい」の登録団体「108奏(イロハソウ)」
若手アーティストさん達が絵を描いてくれました。



かわいいお譲ちゃんや、田中市長も飛び入り参加!
市長の真っ赤なハートは、八尾市に対する情熱の現れでしょうか?





ウサギ?



バラとこうもり?



おさかなさん?



これも、ウサギ?





ようこそ 八尾へ!!
(写真が反転していますが、元の写真がわからず、直せないので、
 そのまま掲載しています。すみません。新福)


「えんがわ」のお客様も体験されましたが、凹凸のあるトタン板に
描くのは、難しかったそうです。
それを、こんなに平らな所と変わらなく描けるのは、スゴイ!



窓と青空、青い鳥も飛んでいます


灰色の雰囲気が少し明るくなりました。

まだまだ、余白はたっぷり!
1日では、描き切れません。8月中にまたお絵描きの続きをする予定
だそうです。

沢の川中央通りに行かれたら、ファミサロン「えんがわ」の向いを見て下さい。

ファミサロン「えんがわ」で、ゆっくりお茶をしながらもいいのでは....








新しい「龍華コミュニティセンター」がオープンしました。【取材報告】

2015-08-13 11:02:51 | 【アーカイブス】スタッフのひとりごと(2012~2020年度)

こんにちは  「つどい」スタッフ鞠ちゃんです。

2015年8月、旧市立病院跡に八尾市立「龍華コミュニティセンター」がオープンしました。
早速、見学に行ってまいりました





「龍華出張所」、「華コミニュティセンター」、「華図書館」の複合施設です。

「龍華コミニュティセンター」

「コミニュティセンター」のフロア案内です。


2階は、グリーンを基調に統一されていて、きれい

案内版も、わかりやすい

「龍華図書館」

書架は、真新しい木の匂いがします。


オープニングイベントとして、8月31日まで「香川元太郎さん迷路絵本原画展」を開催中です。
また、それに合わせて、クイズも行われています。
クイズの答えを探して、館内の迷路絵本原画を見て回るのも楽しい
全部正解すると、プレゼントがもらえるよ


2階には、こんなカワイイ窓のついた「おはなし室」もあるよ!

「龍華図書館」には、八尾図書館にはない新しい設備が2つあります。

1つは、館内にコーヒーなどの自動販売機があります。
本を読みながら、コーヒーを飲めるなんていいなぁ


もう一つは、「ハッピークリーン(書籍消毒機)」です。
借りた書籍や資料を自動で消毒、清潔にします。

お近くの皆さん、もう見学に行かれましたか?
それとも、もうご利用されていますか?
このステキな施設をおおいに活用してくださいね。


「つどい」お盆期間中の開館について

2015-08-12 08:55:27 | 「つどい」の主催行事とお知らせ

 センター「つどい」の新福です。

 例年通りですが、市役所はお盆休みがありませんので、

八尾市役所北分室内にある「つどい」も

通常どおり開館いたします。


 ・ 12日(水) 10:00~21:00まで開館

 ・ 13日(木) 10:00~21:00まで開館

 ・ 14日(金) 10:00~21:00まで開館


 ・ 15日() 10:00~18:00まで開館

 ・ 16日() 10:00~18:00まで開館

 ・ 17日(月) 休館

 ・ 18日(火) 休館


 よろしくお願いいたします。


太陽の広場 ふれあいまつり 本日8/9は開催!!

2015-08-09 08:49:36 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

 センター「つどい」の新福です。

 昨日は、あいにくの大雨と風が吹き付け、会場のグランドはびちゃびちゃ。
 テントもひっくり返るなど、台風のようでした。
 そのため、昨日8日(土)は、中止になりました。

 本日は、昨日のような天候にならない限り、開催決行しています!!

 9時台からは、太陽の広場周辺で「子供みこしの巡行」が始まります。

 どうぞ、ご覧にお越しくださいね。

 昼からも通常通りのプログラムに加え、昨日出展を見合わせた、次の2団体
さんが、急遽出展していただけることになりました。
 ・ 似顔絵師genちゃんにより「似顔絵」
 ・ プライマルさんによる「フルーツポンチ」

 また、夕方18:15~19:00までの間、19時からの河内音頭の前に、
同じく昨日出展を見合わせたパフォーマーヒトシくんによる「大道芸」も
披露してもらうことになりました。

 どうぞ、昼からは、15:45から会場で開催しますので、ぜひお越しくださいませ。




 


夏休みの宿題解決!竹にまつわるエトセトラ【8/11開催案内】

2015-08-08 15:05:54 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

みなさんこんにちは
センター「つどい」です

今回はコチラをご案内




「夏休み宿題解決!竹にまつわるエトセトラ」
アクトランドYAOで自然環境について学び、竹で水てっぽう、食器を作ります。夏休みの宿題にぴったりな
環境について楽しく学べる子ども向け講座です。

【日時】:8月11日(火)9時~12時
【場所】:アクトランドYAO(八尾市立大畑山青少年野外活動センター)
      八尾市恩智中町4-55
      近鉄大阪線 恩智駅より徒歩15分
【参加費】:無料
【定員】:小学生と保護者40名(中学生も可)
      ※先着順
【申込・お問合せ】:環境アニメイティッドやお事務局八尾市環境保全課
・電話:072-924-9359
・FAX:072-924-0182
※お申し込みにあたっては、氏名、年齢、連絡先が必要です。

詳しくは添付しております、画像・下記URLをクリックしてご覧ください
●URL:http://www.eco-ani-yao.org/koza/

センター「つどい」にてちらしも配架しております
ご参加どしどしお待ちしております