ちょこ歴旅

歴史旅…というほどじゃない、気楽な史跡巡り備忘録
(※和菓子ネタはブックマーク「和菓子の国の人だから」へGo!)

意外と満足

2015年05月30日 17時40分09秒 | ロードバイク
今日は久々のロードバイク。
とりあえず、手近なところで滝畑ダムへ。

天野山金剛寺の門前からダムを目指して登っていると
目の前に多くのロードバイクが。
私と同様、近づく梅雨に急かされたんでしょうか?

でも、久々の私には、傾斜12%の激坂はキツい!
前を走るローディにあっというまに置いて行かれ…
それでもなんとか坂を登り切り、ダムが見えてきた。

あとは一気に坂を下ってダムに到着。

ダム湖周辺を風に吹かれて気持ち良く…のつもりが、
黒とオレンジ色の蝶々が乱舞して手足にバシバシ、
ちょっと気持ち悪い…
出来るだけ蝶々を避けつつ走り、夕月橋へ。

橋の上で愛車と風景を撮影。
山の緑が濃くて綺麗ですね。

この後、さっさと引き返し、走行距離は48kmでした。

今日は距離は短いながら、意外と満足でした。
さぁ、来週も午前中だけでも走れたらいいなぁ。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
clarkさん> (yasu)
2015-06-01 20:28:27
またしても和泉葛城山ですか?やりますね。
私は本格的な山にはなかなか食指が動きません。

暑さや事故にも気をつけないといけませんが、道路交通法も改正されましたので、
交通ルールを守ってロードバイクライフを長~く楽しみたいですね…
って、その割には最近あまり乗ってませんけど。
返信する
ごめん。 (clark)
2015-06-01 07:24:07
飛んでたのはウスバカゲロウじゃないみたい。
また、調べます。
返信する
かげろう (clark)
2015-06-01 07:10:01
滝畑ダムお疲れさまでした。
この土日も暑かったですね。出発時間を早めないと危なくなってきました。

こちらは土曜日、今月4回目の和泉葛城山。ただ登るだけのヘボライドですが、少しずつ感覚が戻ってきた感じです。和泉葛城山では、蝶ならぬ、ウスバカゲロウがたくさん飛んでいて、びっくりしました。
日曜日は、定番のランニングですが、暑くなってきたので、今週から永楽ダムコースに変えました。

NHKニュースでアメリカのケリー国務長官が自転車で大腿骨を折る事故とのこと。ケリー国務長官は各地を訪問した際、ロードバイクでサイクリングするのが趣味だったそうです。

お互い事故には注意しましょう。
返信する

コメントを投稿