Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

成長しない多肉

2008-09-11 | ガーデン・1
サルビア・コクシネアが猛暑を過ぎてから再び花を付け始めました。コンクリートに囲まれ、夏は特に過酷な場所です(こちら)が、今年もこぼれ種で咲いてくれてます。



そういえばこの下に多肉植物があったはずと、覗いてみると・・・


     
ひっそりと生きてました。埋もれるように日陰にいたせいか?ちっとも成長してません。カネイ(白いほう)はそのまんまの大きさだし、金の成る木(緑のほう)に至ってはもらった時(去年)より小さくなってるし。コクシネアの枝を少し払ってあげましたが、大きくなるかなぁ~。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

おいしい庭

2008-09-10 | ガーデン・1
裏庭は鑑賞と実用(食用)を兼ねた庭になっています。キッチンからデッキへ出ると数歩で野菜やハーブを摘むことが可能。この庭は帰国後まもなくオットとDIYで作り直したものです(これとかこれ)。



畝を作る本格的な菜園にするには庭が狭すぎするので、見て楽しめ、食べて楽しめる庭がいいなと思いデザインしました。花壇を半円にしたのは見た目がかわいいのもそうですが、カーブのあるほうが視覚的に広がりが感じられるのと、手入れがしやすくいろんな野菜やハーブを分けて植えられるから。特に匍匐性のもの、地下茎で伸びるものは仕切った場所でないと大変なことになってしまいます。そんな花壇の一部に植えたニラが今花盛り。中央にミニトマトを植え、その外側をニラで縁取っているのですがなかなか見ごたえがあります。百日紅の下には三つ葉やパセリ、月桂樹の下にはオレガノ、他にシソやユキノシタ、ミョウガ、ローズマリーなんかも。おいしい庭、オススメです。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

夏の終わりの激辛

2008-09-09 | フード
オットがスペインに行ったときに買ってきてくれたビリヤーニのスパイスミックス(パキスタン製)。カレー味の炊き込みご飯って感じでしょうか。日曜日の夕食は材料を買出しに行ってビリヤーニを作ることに。準備万端のはずだったのですが、トマトの水煮缶の買い置きがある!とすっかり思い込み帰宅、、、ところが家に帰ったらなくって仕方なくトマト抜き。代わりに?マンゴーの缶詰を使いました。



外箱はアラビア語?と英語の2ヶ国語で書かれてあったのですが、中袋には4ヶ国語で説明が。日本語の表記もあってびっくり。表は「香りと風味があるほんものの味」、裏には「ラズィザ製品は選りすぐった原料で・・・云々」と品質保証に関する説明。でも、作り方に関しては日本語がないので親切なんだか?不親切なんだか?微妙。



オットが作ってくれてたんですが、「結構辛いぞぉ~」というので味を見ると激辛!ヨーグルトを倍入れて、マンゴーのシロップまで入れたのに激辛!オプション抜きなのにぃ~(ちなみにオプションはチリ、コリアンダー、ミント)。トマト抜き、たまねぎ多め、ヨーグルト2倍、マンゴー投入で見た目は白くてちっとも辛くなさそうなのになぁ。ただでさえ邪道なビリヤーニですが、ご飯も炊き込まずにカレーライススタイルで。口の中で調整です(爆)。家族で汗をかきながら頂きました。香りは本格的だし、食欲をそそります。それにおいしい!!!食後は舌どころか喉もヒリヒリ。でもこの刺激、癖になるかも~

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

小さなレストラン

2008-09-08 | グルメ
ちょっと遠出した日曜日、ランチをとるため小さなレストランに入りました。外観はちょっと地味目、中はリフォームされたばかりのようで白と茶で落ち着いた感じに。テーブルは6つか7つくらいだったかな?家庭的な雰囲気のレストラン(Bistro Cocon)でした。



ランチにはサラダ、パン、スープが付きます。+250円でデザートとドリンクも♪注文したのは明太子スパゲティ。野菜たっぷりで細めの麺にソースが絡みとってもおいしかったです。デザートはシフォンケーキ、カシスシャーベット、黒ゴマプリンの盛り合わせ。ここのお勧めは自家製のブイヨンで炊き上げたピラフに一週間以上じっくり育てたデミグラスソースを使ったオムレツ(数量限定)だったのですが、気分はスパゲティだったので、オムレツはまたの機会に・・・

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

耐熱容器

2008-09-06 | インテリア&雑貨・1
スクエアの耐熱容器(20×20、2LのAnchor)、お菓子を焼くときも、料理のときも大活躍。オーブンからそのまま食卓に出せるのも魅力。ところが4.5Lの方は持て余し気味。アメリカに住んでた時は大きい方が大活躍だったのに。日本での使用頻度が減ったのはオーブンに入らない、パーティーが減った・・・などの理由から。



小さいほうの耐熱容器を使ってよく作るのがオーブン焼き。ポテト、たまねぎ、ベーコン、ナス、、、その時冷蔵庫にあるものを重ねてオーブンに放り込むだけ。ボリュームがあるので食べ盛りの息子が二人いてもぺロリ。カレーやシチューの残りがあればこれをソースに利用することが多いです。なければたっぷりチーズで。チーズはピザ用の溶けるチーズ、これを切らすと不安でたまらない(笑)。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

3日で進化せよ

2008-09-05 | お出かけ
ジナンの高校の文化祭が終わりました。クラスの出し物はダンス、エンディングを務めました。女の子にスカート借りて、カツラ被って、お揃えのピンクのTシャツ着て、、男子はみんな女の子に変身。ちなみにジナンはロングの金髪~。数日前からイヤヤァ~とブツクサブツクサ・・・うちのクラス、女子が強いから反対しても通用せんねん。



今年のテーマは「東龍門」~3日で進化せよ~。文化祭2日、体育祭1日、、、雨で体育祭は延期したので、昨日が体育祭でした。大縄跳びと学年別リレーに出場した他、審判やグラウンドの整備で運動会をサポートしてました。友達に誘われ、終わる1時間半くらい前に行ったのでリレーは見れませんでしたが大縄跳びはギリギリ見ることができました。こういうのに行くと、普段見られない子供の姿を見ることができます。運動会の裏方でがんばってるジナンを見ると、キビキビ動いてるぅ~って感動。家ではダラダラしてることが多いので。文化祭で恥も外聞もかなぐり捨てて踊ったし?体育祭では裏方でがんばったし?、、、進化したはず!(していると思いたい。)

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

あれば潤うキッチン雑貨

2008-09-04 | インテリア&雑貨・1
最近買ったキッチン雑貨、なくても何とかなるけど、あるととっても便利なものたち。少し前から欲しくて探してたのがサービングスプーン。代用できるものは代用してなるべく物を持たないようにしようと心がけているんですが、普通のスプーンじゃ小さすぎるので専用のものが欲しくて。。。



ところが、なかなかおしゃれなサービングスプーンてないんですね。置いてる店も殆どない。で、ここならあるだろうと行った先が大型の家具や生活雑貨全般を扱うデパート。先日、ランチに行ったカフェ(こちら)もこの敷地内にあります。柄は木製、食洗機にかけられないのがマイナスポイント。スプーンだけと思ってましたがが、どうせならセットでとフォークも(殆ど裂き割れスプーンですが、笑)。そして一体成型に引かれスパチュラまで。スパチュラはもう10年来使ってるものがあるのですが、カレーの色素がついて変色、いずれは買い換えようと思ってました。見つけたスパチュラは色もかわいい♪ chef'nのもので、本体はシリコン(耐熱温度260度)、中芯は18-15ステンレススチールが入っているのでしっかりしています。他に先がスプーン状のものもありました)



トングは別のお店で。サラダ用に小ぶりのものが欲しくてグアム旅行でクイジナートの小さいほうを買ったのですが、食卓に出すにはちょっと大きい。帰国後、もう少し手ごろな大きさのものを探してるうち、目が留まったのがののじのミニトング、こちらも一体成型です。学校給食用食器具シリーズのひとつですがキッチン雑貨の店で売ってました。ののじシリーズはいかにもユニバーサルデザイン、でもトングはどこか愛嬌が。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

ブラジルのお菓子いろいろ

2008-09-03 | スイーツ
あんなにたくさんあったブラジルのお菓子(こちら)ですが、すべて完食。一番好きだったのは、オレンジの香りが効いてるフルーツケーキかな。しっとりしておいしかったです。



ずっしり重かったピーナッツのお菓子は、ピーナッツをつぶして砂糖を混ぜたものって聞いてましたが、ホントそのまんま。これにチョコレートがコーティングされてたらまさに「Reese's」



左はチーズ味のスナック菓子。塩味が効いてサクサク口当たりが良いのでビールにお勧め(らしい)。オットは禁酒中、私は飲めないのでコーヒーと一緒に頂きました。味は濃い目、ビールに合うというのも納得。



右はクルミ味のクリームがサンドされたウエハース。ん・・・クルミの味はあんまりしなかったけどスキ。味はフツー、ウエハースの食感が好きなんだと思う。こうやってみると、パッケージがみんな黄色、不思議。頂いたものの中にまずくて食べられないものがなかったのは、彼らのお勧めの中でも日本人の口に合いそうなもの(食べれそうなもの)を選んでくれてたんだと思う。激甘で吐きそうなのはなかったもの。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

育つ壁

2008-09-02 | ガーデン・1
夏の西日や冬の冷たい風を遮ってくれる緑の壁、幅2.5mほどの小さな生垣ですが玄関脇でその役割を果たしてくれてます。植えた頃は50cmほど? 小さなコノテガシワを4株、あまりに小さくスカスカなので季節ごとに草花を植えて寄せ植えの花壇として楽しんでいました。ハウスメーカーの方にも小さすぎると言われましたが、植物って成長します。いずれは大きくなるのだから、変化を楽しんでも良いのでは?と思ったのです。5~6年でそれなりの壁になり、14年たった今では昔の面影もありません。



刈り込みは年2、3回ほど。刈りたくなった時期に刈るって感じです。一気に刈りたいときは充電式の生垣バリカンを使うのですが、バッテリーを体に付けて工具を手に持つのは結構大変。今回は休み休みするつもりだったので刈り込みばさみを使いました。時々はさみを置いてデッキでお茶したり、ご近所さんとお話したり・・・



植物の萌芽力は上に行くほど強いため、弱い下から上に向かって刈っていき、最後にトップを刈り込むと良いようです。この日は曇り。涼しくて、風の強い一日でした。それでも結構な汗をかき、最後に残った鶏冠のような枝を落として何とか終了。少々のゆがみは気にしない、気にしない。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

WELCOME BACK TO SCHOOL !

2008-09-01 | カリフォルニア
今日が始業式という学校も多いでしょうが、ジナンの高校ではすでに22日から始まっています。授業量とか、その他教育のもろもろのしわ寄せが夏休みの短縮に繋がってるようです。夏休みは8月1日からだったので、わずか21日間しかないことに。お昼ごはんを作らなくて良いので、早く学校に行ってもらったほうが親としては助かるのですが、引き換えにお弁当を作らないといけないので(食堂も売店もないのです)どちらが良いのか・・・微妙です。



上の写真は息子たちが通ったアメリカのミドルスクール(中学校)のアルバムの一ページと当時の学用品。アメリカの学校が始まる時、目にした「WELCOME BACK TO SCHOOL! 」の文字。学校通信にも書かれてた言葉ですが。季節の挨拶から始まる日本のお便りに比べて”なんてフレンドリーなの~”って思ったものです。学校が始まると、日本なら参観や懇談、家庭訪問で担任の先生と対面を果たすわけですが、カリフォルニアの学校は「Back To School Night」と呼ばれる説明会が親と先生との初めての対面になるのです。共働きが多いことも考慮されてて始まる時間は夜の7時。ホールで説明を受けた後、子供のスケジュールに合わせて親がクラスを回ります(アメリカの中学・高校は先生の教室があってそこに生徒が行って授業を受けます)。



「Back To School Night」では、一日で教室を移動する子供のスケジュールのまま親が教室を回り、担当の先生から授業の進め方や内容を聞くのですが(移動5分?教室滞在15分ほどだったかな?)これが結構大変。0ピリオド(0時限)から7ピリオドまで取ってたら7教室を回らないといけないことに。ちゃんとスケジュールに合わせてベルも鳴り(ベルおじさんが手に持ってベルを振り鳴らして回るのです)、さながら生徒の気分。結構な運動量になり、終わるころにはヘトヘト。



このシステムでいいのは、どんな先生にどんな授業を受けるのか、親が知ることができるってとこ。後は、不安に思ってることなど、直接質問できるとこかな?とってもいい機会だと思います。日本では担任の先生以外知らないって父兄も結構多いと思うんです。学校の話題を家庭でした時、○○先生がね・・・と子供が話してくれても、あぁ~彼女ねって、先生の顔を知ってると話も弾んだりしたけど、帰国してからはあんまり先生の話で盛り上がらなくなったな、、(寂。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ