Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

記者になったつもりで

2010-11-29 | カリフォルニア
アメリカに住んでた時、息子たちは海外子女教育振興財団 通信教育を取っていました。その時の提出物のひとつで「記者になったつもりで記事を探して書く」というのがありました。そのとき、クリスマスツリーの購入について当時小学校高学年のジナンが書いた記事がたまたま賞を頂いてホームページに載ったのでした。直筆のまま載ってたので嬉しいやら、あまりの字の汚さに恥ずかしいやら・・・



ふぅちゃんからイケアのツリーは根っこは付いてないの?ていう質問を頂いて、そんな作文のことをふと思い出しました。今年は我が家も帰国後初めての生木購入(こちら)。これもイケアが近くにあったから可能に。サンクスギビングデーも終わったし、そろそろ飾りつけしようと思います。今年はフェイクは封印かな。

直筆ではありませんが・・・


アメリカで生木購入(こちら)
リアルツリーデコレーション'02~'05(こちら)

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2010年・クリスマス
突然の模様替え!(2009年・クリスマスもこちらから)
記者になったつもりで
玄関はホワイトクリスマスぽく
ミラーにもミラー越しにも
トイレのクリスマスデコ
キャビネットのクリスマスデコ
カフェ部屋にも少しだけ
クリスマスグッズをちりばめて
イケアのモミの木
パーティー決行です♪
来年こそは・・・

テーブルで大活躍!

2010-10-22 | カリフォルニア
オットと二人暮らしを始めるようになってからチーズの消費も増えました。



そこで活躍しだしたのが、子供たちがミドルスクールのウッドクラスで作ったカッティングボード。テーブルの上でチーズをカット出来るのでとっても便利。ちなみにこちらのリーフを模したボードはジナン作。チョーナンが作ったのはカバの形。こちらは本宅にて使う予定。



写真はカステロのブルーチーズ。チーズは苦手でしたが、いつの間にかクセのあるチーズを食べれるまでに。短い間でしたが、カリフォルニアで暮らした経験が大きいかも。ワインを飲む機会が増えたのもその頃だし。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

書斎、見上げるとそこには・・・

2009-12-09 | カリフォルニア
チョーナンがミドルのサイエンスの授業で作った太陽系惑星、オットの書斎に飾られてます。ついこの間まで彼の書斎を占拠(こちら)してた私、本棚の上に飾ってあるのを見て懐かしくって+。(*′∇`)。+゜



「こんなのを作りなさい」っていうだけで、特に決まりもないプロジェクト。どんな風に作るかは自由。自由っていうのが困りもの・・・家族みんなで星を調べたり案を出したり。結果、球状の発泡スチロールを買ってきてアクリル絵の具で着色、惑星の輪はダンボールで作り、星はワイヤーで固定してあります。箱はダンボールを二つ繋げて内側を黒く塗って白で点々と星を描いて宇宙らしく。1m以上ある大作。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2009年・オットの書斎占拠中の関連記事
夫の書斎、占拠中!
書斎の寒さ対策
書斎撤退!
書斎、見上げるとそこには・・・

暖炉のあるクリスマス

2009-12-06 | カリフォルニア
アメリカで暮らしてたときのお家の暖炉、家の真ん中を貫く位置にありました。この後ろには2階に続く階段が(こちら)。暖炉の煙突もオープンな階段もフロアをさりげなく繋ぐ大切な役目が。



小さなリビングに素朴な暖炉、日本じゃ味わえない暖炉のある生活を楽しもうと数回ですが薪を買い、火を起こしました。揺らぐ火を飽きもせず見つめ、傍を離れられなかった記憶があります。クリスマスの季節にはツリーを飾り、暖炉の上には白を中心にしたディスプレイを。
昨年、ご近所の方が外壁に穴を開け、煙突をつけてるところに通りかかり、もしや?と思いたずねるとご主人がDIYで玄関ホールに薪ストーブを設置!施工後、見せて頂いたんですがいいもんですね。あるっていうだけでもぬくもりを感じます。我が家にも取り入れたい薪ストーブ、でも、薪の調達や管理を考えると・・・夢だけで終わりそうです。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2009年クリスマスの関連記事
クリスマスツリーの準備(2008年、クリスマスの記事もこちらから)
ライトが点かないっ!
形を変えて、新たに!
玄関はこんな感じ
リビングはコーナーで遊ぶ!
目指すはホワイトエレガンス♪
寝室も和室もトイレも♪
ホールのニッチにも♪
暖炉のあるクリスマス
完成!そしてディスプレイ。
問題解決、ライトアップ成功!
週末のランチはこれ~っ!
気になって話せない!
なんだかお茶しに来たみたい?
このゴージャス感が好き♪
開けると中から・・♪
まさかクリスマスに・・・
世界のクリスマスをのぞいてみよう!
こんなところに招かれたいっ♪
町はクリスマスディスプレイ
夢のような一日♪

夢の部屋をカタチに!

2009-08-10 | カリフォルニア
アメリカで暮らしてた時のジナン部屋、ロングサイズのベッドを置き、机2台を置いても余裕の広さ。おまけにロフト付き。実はロフトに手すりが付いてなくって、オットがDIY! 友達が来ても安心してここで寝たり遊んだり出来ました♪



エレメンタリーに入り、画用紙の上に夢の部屋を作るプロジェクトがありました。日本じゃ考えられない広さの部屋をもらってるんだもの、それだけで夢のようだったけど、更に自分の夢を加えてジナンが作ったのは
「Tae-Kwon-Do Room」



渡米まもなく、英語もしゃべれないジナンがテコンドーをやると言い出しました。チョーナンに比べ好奇心をあまり示さない彼からの申し出にびっくりするとともにうれしい出来事。教室も彼がエレメンタリーで知り合った日本人の男の子から聞き出しました。その子は柔道で黒帯だったので一緒に通えるはずもなく、ただ一人で飛び込んだようなもの。その教室に通う日本人はその子とジナンだけだったのです。それでもやりたいって思ったのは、彼なりに自分の居場所を探してたのかも知れません。プロジェクトではどんな部屋にしたいかを書いて、部屋を作るために必要なカーペットや照明、カーテンに始まり家具や小物に至るまですべてをリストアップ。指定された予算内に収まるようにチラシなどで金額を調べて記入していきます。彼が部屋に欲しかったもの、パンチやキックが出来るサンドバッグ?に自分専用のテレビにテレビゲームのセット。予算がオーバーした分は削りながらの作業。予算がある以上、全てをかなえられるわけではありません。そういうことも含めての彼の夢の部屋でした。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

作って学ぶ!

2009-04-21 | カリフォルニア
チョーナン、ジナン共に学んだアメリカのミドルスクールで、カリフォルニア州の模型を作る宿題が出されました。小麦粉粘土のレシピを渡され、キッチンにて親子で格闘。大量の塩と小麦粉に水を加えてオーブンで焼いたと記憶してるのだけど、そのときのレシピは見つからず・・・(下記は参考レシピ)。左がチョーナン、翌々年に作ったのが右のジナンの作品。



色の付け方とか細部のこだわりとか、同じように作っても違いは出るんですね。小学生の夏休みの宿題みたい?”作って学ぶ”はエレメンタリーだけでなくミドルスクールでもESLのプロジェクトでよく出されました。 太陽系の惑星や昆虫、ストローで作る正多面体とか・・・親も一緒になって楽しんだものです。今ではとってもいい思い出。

・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.

小麦粉粘土の作り方

1・小麦粉1カップ ・食塩1カップ・液体のり大さじ1/2をボールに入れる。
2・水1/2カップを少しずつ加えながら練る。水分が多い時は小麦粉を追加して生地をまとめる。
3・好きな形を作り、100℃のオーブンで1時間ほど焼く。 焦げないよう注意。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

クリスマスプレゼントに・・・

2008-12-25 | カリフォルニア
Merry Christmas!
ちょっと昔のお話。家族や友人、知人などプレゼントを渡すのが習慣のアメリカ、駐在中にお世話になってた子供たちのチューターにももちろんプレゼントを送りました。でもプレゼントって難しい。一年目は何が好きかとか、趣味は?とかあんまりわからなかったので無難なものを。翌年からは、チューターがご主人のことをクマみたいって話すのをしょっちゅう聞いていたし、ご主人も自分のことをクマみたいって言ってたので、以来、テディベアーを作ってプレゼントすることに。



一年目のテディベアーはサンタ帽を被せ、マフラーを巻いて、斜めがけバックを。バッグの中にはマフラーと共布の表紙でノートを手作り。ノートには私たちからのメッセージ入り。



これをことのほか喜んでくださり、調子に乗って2年目もテディベアを作ることにしたんですが・・・翌年はなかなかいいアイデアが浮かばず、メッセージカードを入れた袋を持たせただけになりました。



真っ赤なクマは私の手作りではなくESLの友達(中国人)がくれました。全身赤なのにもびっくりしたけど(他にもかなり強烈な色がずらり)、ダンボール一箱分持ってきてクラス全員に配ったのにも驚き。ちなみに隣に映ってるのはお子様がボーイスカウトに入ってる方からのプレゼント。キャラメル味のポップコーン。これがまた美味しいのです。
     
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年クリスマスの関連記事
リニューアルしたタワーズへランチに♪(2007年もこちらから)
タワーズライツを見に行こう!
おうまさんを買ってみた
ちいさなシアワセ
ハピネスなクリスマスツリー!
ディスプレイ@玄関
この方を使ってはイケマセン!
ホテルのクリスマス☆デコレーション
クリスマスまでに行かなくっちゃっ!
クリスマスパーティー
心遣いがうれしい♪
クリスマスなティーパーティー
クリスマスプレゼントに・・・

クリスマスパーティー

2008-12-22 | カリフォルニア
5年前、アダルトのESLクラスに通っていた時の先生が自宅を開放してパーティーを開いてくれました。パーティーはポットラック形式(一品持ち寄り)で、ESLクラスにふさわしく各国の(とはいえアジア系がほとんどでしたが)料理がずらり。



その時、先生が用意してくれたのがMulled Cider。ベースはアップルサイダー、シナモンやクローブなどのスパイスやオレンジなどを入れたホットドリンクです。あったかいサイダー?って思ったけど、これがなかなか美味しかったと記憶してます。



リビングルームと来客用のダイニングルームの間にはもみの木のツリーが飾られてましたが、ダイニングの片隅に置かれたグリーンもクリスマスデコレーション。中でも目を引いたのが天使のオーナメント。先生のお母様の手作りなんです。



そういえばクリスマスデザインのセーターを授業に着てきた先生、お母様のアイデアで電飾ツリーを縫いつけてくれたって光らせて見せてくれたっけ。こんなにかわいい天使を作るかと思えば、セーターの奇抜なアイデア・・・きっとキュートなお母様なんでしょうね~。

<Mulled Cider>

8 cups unpasteurized apple cider
A 3-inch cinnamon stick
10 whole cloves
1 navel orange, peeled and sliced crosswise
A 2-inch piece of peeled fresh ginger, cut into 6 slices

In a large saucepan combine the cider, the cinnamon stick, the cloves, the orange and the ginger and simmer the mixture for 20 minutes. Strain the mixture through a fine sieve into a heat-proof pitcher and serve the mulled cider warm.

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年クリスマスの関連記事
リニューアルしたタワーズへランチに♪(2007年もこちらから)
タワーズライツを見に行こう!
おうまさんを買ってみた
ちいさなシアワセ
ハピネスなクリスマスツリー!
ディスプレイ@玄関
この方を使ってはイケマセン!
ホテルのクリスマス☆デコレーション
クリスマスまでに行かなくっちゃっ!
クリスマスパーティー
心遣いがうれしい♪
クリスマスなティーパーティー
クリスマスプレゼントに・・・

吹き抜けの開放感

2008-12-09 | カリフォルニア
カリフォルニアのおうちはリビングが屋根勾配の吹き抜けになってました。下の写真、プルートの右手が暖炉の煙突部分にあたる壁。煙突の向こう側も同じように手すりが付けられ一階部分を眺められるようになってました(煙突を挟むような感じ)。ちなみに2階の左手はデン、奥はマスターベッドルームに。屋根裏には2箇所物置もありましたがあまりに埃っぽくて使ってなかった~。



この季節は生木のクリスマスツリー(こちら)を眺める特等席でもあったのです。写真ではダイニングセットが置かれてますが、普段はこれも壁に寄せ、テーブルのエクステンションも外してコンパクトにして私のPCコーナーになってたのです。(ダイニングセットが2つあったのは大人数のパーティーに対応するため)冬は真ん中にコタツを置いたりしてまんま日本の生活(笑。



吹き抜けって、上下の繋がりがあって、開放感もあって、とってもいいんだけど、それって部屋全体の温度をコントロールできるセントラルヒーティングがあってこそ。主暖房がファンヒーターの我が家では冬は寒くて耐えられないな。全館空調の今どきのおうちがちょっぴりうらやましい。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

チンプンカンプンではあるけど~

2008-10-08 | カリフォルニア
カリフォルニアに住んでいたとき、スタンフォード大学で研究をしている日本人と知り合いになりました。縁あって、その方にSLAC(Stanford Linear Accelerator Center スタンフォード線形加速器センター)を案内してもらうことに。電子の線形加速器によって高エネルギー物理学の実験を行う研究所なんですが、オットやチョーナンはともかく、物理にまったく興味のない私やジナンにとって彼の説明はチンプンカンプン。ただ、とてつもなくすごいものだってことは感じましたけど(爆)。



加速器つながりってことで、、、今回の素粒子物理で日本人3人にノーベル賞が授与されたニュースは私たち家族にとってもちょっとした話題に。構内にあった世界一長いといわれてる建造物の中を歩いた記憶や、荒々しい工場のような、建築現場のような施設・・・、それにちょっと変人ポイ(ごめんなさい~)彼のことを思い出し、今朝の食卓を賑わせました。そういえば彼とチョーナン、妙に気があったんですよね~。お近づきになれたのもチョーナン繋がりだったし。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

庶民ハロウィン

2008-09-30 | カリフォルニア
アメリカ在住の記念に?、ジナン(当時6thグレード)が好きだった星のカービィのカービィとデデデ大王のJack-o-lantern作りに挑戦。この季節になると、スーパーやドラッグストアー、ホームセンターどこに行っても手に入るかぼちゃ。空き地にはある日突然、オレンジ色で埋め尽くされた巨大なかぼちゃ畑が出現(その後、ここはクリスマスツリーの森になります)、そういった場所で買うのも楽しいかも知れません。(うちはドラッグストアーで買いましたが・)



殆どオットとともに仕上げた(楽しんだ?)Jack-o-lantern、家の前に飾ったのはもちろん、小学校のハロウィンパーティーでも校庭に一晩だけ置かせてもらいました。他にも生徒の(保護者の?)力作がずらり。見てまわるのも楽しかったです。子供たちは思い思いに仮装、女の子はお姫様や魔女、猫になって見た目も華やか。男の子は吸血鬼や骸骨になり、牙をつけたり血を流したりとこちらはおどろおどろしい・・・
みんな楽しそうだったなぁ~



もう写真でしか残ってないけど、次男は吸血鬼のマントをかぶり肩に実物大のカラスを乗せて骸骨の杖をついたいでたち。ガレージセールでカラスは友達が烏よけに、杖は知らない中国人の手に渡ってしまいました。今となっては懐かしい思い出。玄関に飾っていたパンプキン(左)はお店で見つけたのをまねして工作。右下の蜘蛛はボールの中に液体が入っていてその中に蜘蛛が。友達から頂いたもので今でも現役、ディスプレイに使わせてもらってます。さて、9月も今日で終わり。そろそろ本格的にハロウィンの飾りつけしようかな~

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年のハロウィンの関連記事
そろそろ魔女の出番です!?(2007年のハロウィン記事はこちらから)
豪邸ハロウィン
庶民ハロウィン
玄関からハロウィ~ン♪
窓の黒猫たち
カラフル蜘蛛、現る
壁にも秋の小道具を・・・
やっぱりコレがないと・・・
魔女の引越し
ハロウィンなティーパーティー
今年は金髪になっちゃう!
片付けなくっちゃ!

豪邸ハロウィン

2008-09-29 | カリフォルニア
アメリカのお金持ちは半端じゃないと聞いてたけど、豪邸と呼ぶにふさわしいおうちがハロウィン仕様になると、遊園地の中にいるみたい♪ 外だけでなく、家の中もお化け屋敷のようになっていて、映画でしか見たことのない長い長いダイニングテーブルには、きちんとテーブルセッティングがされ、それらもハロウィンの飾りのひとつとしてディスプレイされてました。お皿には手首が乗っかってたり、蜘蛛が這っていたり、螺旋階段のあるホールにはくもの巣が張り巡らされ、物陰に魔女が潜んでいたり・・・それはもう信じられない規模のディスプレイ。この日を楽しむために、やってくる人を楽しませるために、何日もかけて飾られたんでしょうね。



Trick or Treat用のお菓子にも違いが。普通のおうちが用意する一口サイズじゃなくてチョコバー丸ごとだったりして。それにしてもフロントヤードだけで池あり噴水ありのこの広さ。一体バックヤードはどのくらい広いんだろう・・・

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年のハロウィンの関連記事
そろそろ魔女の出番です!?(2007年のハロウィン記事はこちらから)
豪邸ハロウィン
庶民ハロウィン
玄関からハロウィ~ン♪
窓の黒猫たち
カラフル蜘蛛、現る
壁にも秋の小道具を・・・
やっぱりコレがないと・・・
魔女の引越し
ハロウィンなティーパーティー
今年は金髪になっちゃう!
片付けなくっちゃ!

WELCOME BACK TO SCHOOL !

2008-09-01 | カリフォルニア
今日が始業式という学校も多いでしょうが、ジナンの高校ではすでに22日から始まっています。授業量とか、その他教育のもろもろのしわ寄せが夏休みの短縮に繋がってるようです。夏休みは8月1日からだったので、わずか21日間しかないことに。お昼ごはんを作らなくて良いので、早く学校に行ってもらったほうが親としては助かるのですが、引き換えにお弁当を作らないといけないので(食堂も売店もないのです)どちらが良いのか・・・微妙です。



上の写真は息子たちが通ったアメリカのミドルスクール(中学校)のアルバムの一ページと当時の学用品。アメリカの学校が始まる時、目にした「WELCOME BACK TO SCHOOL! 」の文字。学校通信にも書かれてた言葉ですが。季節の挨拶から始まる日本のお便りに比べて”なんてフレンドリーなの~”って思ったものです。学校が始まると、日本なら参観や懇談、家庭訪問で担任の先生と対面を果たすわけですが、カリフォルニアの学校は「Back To School Night」と呼ばれる説明会が親と先生との初めての対面になるのです。共働きが多いことも考慮されてて始まる時間は夜の7時。ホールで説明を受けた後、子供のスケジュールに合わせて親がクラスを回ります(アメリカの中学・高校は先生の教室があってそこに生徒が行って授業を受けます)。



「Back To School Night」では、一日で教室を移動する子供のスケジュールのまま親が教室を回り、担当の先生から授業の進め方や内容を聞くのですが(移動5分?教室滞在15分ほどだったかな?)これが結構大変。0ピリオド(0時限)から7ピリオドまで取ってたら7教室を回らないといけないことに。ちゃんとスケジュールに合わせてベルも鳴り(ベルおじさんが手に持ってベルを振り鳴らして回るのです)、さながら生徒の気分。結構な運動量になり、終わるころにはヘトヘト。



このシステムでいいのは、どんな先生にどんな授業を受けるのか、親が知ることができるってとこ。後は、不安に思ってることなど、直接質問できるとこかな?とってもいい機会だと思います。日本では担任の先生以外知らないって父兄も結構多いと思うんです。学校の話題を家庭でした時、○○先生がね・・・と子供が話してくれても、あぁ~彼女ねって、先生の顔を知ってると話も弾んだりしたけど、帰国してからはあんまり先生の話で盛り上がらなくなったな、、(寂。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

バーコーナー

2008-03-25 | カリフォルニア
アメリカで住んでいた家のリビングの一角にあったバーコーナーです。ガラスがはめ込まれ、上部にはグラスホルダー、棚板はアクリルボードで構成されてます。


      
お酒好きにはたまらないだろうこの場所、お酒をほとんど飲まないTino家ではバーコーナーでなく仏様&お出かけコーナーとして使っていました。仏さまを放っておくわけにもいかず、お仏壇の魂を抜いてもらい過去帳だけ持ってきたのです。きっと「しゃ~ないなぁ」と笑って許してくれてたと思います。



この裏はキッチンで作り付けの食器棚、下の収納庫はキッチンからでもバーコーナーからでも出し入れ自在の両面仕様になってました。

               

さて、帰国3年目の彼岸明け、ご近所さんの手作りおはぎを頂きました。餡、ものすごぉ~く少なめで、きな粉も甘くない・・・。糖尿を患ってしまったおばちゃん、ただいまダイエット中なのでカロリー抑えたのかな(笑)。実は義父も同じ病気を持ってました。その義父の仏前にまずお供え・・・でも、甘いおはぎが大好物だったから「あの世にいっても糖分控えめか?」と苦笑いしてるかも。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

さくら in California

2008-03-22 | カリフォルニア
当時で築27年、以前住んでいたカリフォルニアの家です。日本を意識して開発された住宅街で通りの名前も桜にちなんだ名前がつけられ、各家の前には必ず桜の木が植わっていました。



ここに住むと決めたのは、小中高いずれの学校にも歩いていける距離だったから(小学校はESLクラスの関係で別の学校にやられたけど)。治安のすごくいい場所で、学校の近くに住む子供はたいてい徒歩通学。車で送迎が当たり前の父兄に比べたらかなり楽させてもらいました。



山小屋風の外観と桜の木で里の雰囲気を出したのでしょうか?定かではありませんが・・・。うちに遊びに来た少年が外も中も日本ぽいと言いました。外は桜、扉を開けるとすぐ階段があるエントランス。そういうつくりが日本ぽいのだと。建築の際、日本人がかかわったと言う話だけど、日本から来た日本人からするとぜんぜん日本ぽくない気が。それでも、春になり桜が咲くとやっぱりうれしかったものです。

Home Type・・・Condo Bedrooms:3 Bathrooms:2 Total Rooms:8 Stories:2
Home Size・・・1,688 sq ft Lot Size:3,700 sq ft Year Built:1976 Central Heating

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ