Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

歩かないけど万歩計

2007-06-30 | 家電・通信
ちょきんぎょ誕生10周年の復刻版ちょきんぎょ万歩計、スケルトンになってます。もらってすぐに、家の中で付けてみましたが、すぐ飽きて机の上に置いたまま・・・



今はシアトルの一号店に行った時に買ったスタバベアーに付けてます。一号店は茶系でクラシックにまとめられた落ち着いたインテリアでした。スタバのマークもブラウンだったような。

もうはずれた

2007-06-29 | インテリア&雑貨・1
先日粗品に頂いたうちのひとつ、クーラーバッグ・・JAのお姉さんに、「私も持っているの。でも、このジッパーについてるちょきんぎょ、すぐ外れちゃうのよね。開ける時は元のほうを持って開けないとだめなんです。。。」と言われましたが、丸カンが弱いのなら付け替えればいいし、その時はその時と、もらってきました。

 
    
学校から帰ってきたジナンが、さっそくクーラーバッグを見つけ「いいやんこれ」と言った次の瞬間、ちょきんぎょ一匹が彼の手の中に。ジッパー開けちゃったんです(汗)。まさか、こんなに早く取れるなんて~早々、修理です。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

BBQ用にいいかも

2007-06-28 | インテリア&雑貨・1
子供のころ、友達の家でしか見たことがなかっった蝿帳。もちろん触るのも初めてなので、どうやったら開くのか悩みました。てっぺんについている紐を引っ張っるんですね、知らなかった・・



BBQの時の虫除けに使おうと思います。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

梅干を漬ける(次は赤紫蘇)

2007-06-27 | フード
塩漬け(こちら)から一週間がたち、白梅酢が上まで上がってきたので、いよいよ紫蘇投入です。うちはアク抜きが面倒なので、すでに処理済のものを買ってきます。だから袋から出して入れるだけ



赤紫蘇を入れると白梅酢がサァーっと真っ赤になって、もうすぐ梅干になるんだとワクワクします。後は土用干しまでこのまま・・・

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・梅干
まずは塩漬け
次は赤紫蘇
ようやく土用干し
ゆかり作り

グラジオラス

2007-06-26 | ガーデン・1
駐車場脇にずらっと植えているグラジオラス。球根を買ったのは約10年前。いろんな色が入っている大袋で赤やピンクや黄色、それはカラフルに咲いていました。

 
 
その球根が今では何故か、ほとんどがクリーム色に・・・



グラジオラスは上にスッと伸びるので狭い場所でも植えられるし、背の高い植物なので車に乗るときも視界に入り気に入っています。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

はなびら

2007-06-25 | インテリア&雑貨・1
薔薇の花がしおれてしまう前に、花びらだけとってお皿に盛りました。



つぼみの時はほとんど香りがなかったのに、開いてくるにつれ、いい香りが立ち込めるようになってきました。しおれる直前、もう少し香りを楽しみたくて、はなびらを取ってみましたが、さて、どれくらいもつでしょうか。今は洗面所に置いて香りを楽しんでいます。この黄色い薔薇、先週オットと出かけた「山下洋輔トークショー」のお土産に頂いたものです。



父の日のイベントで、トークも楽しいものでしたが、ラプソディー・イン・ブルー他2曲をナマで、しかも最前列の至近距離で聞け、何処からあの情熱が出てくるんだろうと不思議に思ったり、感動したり、すっかり彼のピアノのとりこに。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

大粒ビーズのネックレス

2007-06-24 | ハンドメイド&リメーク・おしゃれ
冬に買った大粒ビーズのネックレス、セーターやジャケットとは相性が良かったのですが、服が軽くなるにつれ合わなくなり、つける機会がなくなってきました。



そこでリメーク。[上][中][下]3つのパーツに分けてしばしにらめっこ。一番長い[中]からパールの一部をもらい、[下]の短い大粒でクリアなビーズのパーツに足して、一連のネックレスにしました。[中]のなくなったパールの代わりに、手持ちのチェーンを足し、ちょっとだけ配置換えした[上]のパーツと合わせて、こちらは二連のネックレスに。



ゴージャスにジャラッとつけたい時は一連と二連を一緒に着けますが、夏に一番使用頻度が高いのは短い一連のごろんとしたネックレスかも。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

運動会の観戦用に・・

2007-06-23 | インテリア&雑貨・1
見慣れてくると、いつの間にかかわいく見えてくる・・・ちょきんぎょってそんな感じでしょうか。



夏のボーナスをさっそく貯金して、手に入れたちょきんぎょい草マット。クルクルっと巻いて、ジッパーで留めれば、肩にかけて持ち運びが出来るようになっています。

 
 
巻くとき、広げるとき、い草の香りがホワッとするんですよねぇ~ 

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

飛んで下さい

2007-06-22 | くらし
今日はジナンの誕生日。今年は陸上部に入り、走り高跳びに精を出しているので、専用のシューズをプレゼントすることにしました。



特別な靴になると、手に入れるのって難しいんですね。足に合わせて買いたくても、置いてある店が見つかりません。結局ネット注文することにしました。注文後2日して手元に届くと、待ちに待った様子でさっそく試着。ピッタリでした。よかったぁ~



今日はパーティーが出来ないとわかっていたので、早いけど先週の土曜日にお祝いしました。毎年BBQがお決まりですが、今年はチキンの丸焼き、しかも2つ。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

天井くり抜いて

2007-06-21 | DIY・1
シーリングファンの活躍する季節になりました。日本に帰国する時、絶対買って帰りたいものの一つがシーリングファンでした。温暖な気候で湿度とは無縁なところにいたので、エアコンをつけている家は少なく、もちろんうちにもありませんでした。それでも何日か暑い日があり、そんなときに大活躍したのがシーリングファン。思った以上に涼しくびっくりしました。種類も豊富にありましたが、選んだのは天井高を考慮して直付けタイプ、圧迫感のない白です。帰国後2ヶ月で早々DIYしました。が、やっぱり天井高がネックに・・・そのままだとやっぱり圧迫感があるので穴を開けて15㎝かさ上げしました。

天井をくり抜き、補強&電気工事       箱を作ってはめ込みペイントする
 

本体を取り付ける                羽をつけて出来上がり
 

電気工事の際、ファンのスイッチも壁に追加してもらったので、操作も楽。この季節、弱風でちょうどいいくらい。もっぱら夏に大活躍のファンですが、冬は暖かい空気を足元に運ぶ役目も。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

梅干を漬ける(まずは塩漬け)

2007-06-20 | フード
父の畑の梅が不作らしく今年は送ってもらえません。しかたないので特売の南高梅10キロを買ってきました。いつもの倍の量です。

 
     
ヘタを取って消毒して・・・気づいたときには、ほぼ下処理が終わった状態・・・オットがせっせとやってくれてました。頭が下がります。後は梅、塩、梅と順番にビンに詰め込み、涼しい場所でしばらく保管。時々ビンを転がし様子を見るのも楽しみ。どんどん白梅酢があがってきます。いつもは床下収納庫に押しやられているビンも、この時ばかりはキッチンの特等席に。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・梅干
まずは塩漬け
次は赤紫蘇
ようやく土用干し
ゆかり作り

引っこ抜いたらなんと!

2007-06-19 | ガーデン・1
去年の6月、花壇の中に見慣れない植物を発見!きっと小鳥が何かの種を運んできたのねと、迷うことなく引っこ抜きました。そしたら・・・なんだか見覚えのある種がくっついてる。     

 
    
よ~く見るとアボカドでした。いつ種を埋めたのかさえ覚えていないんですけど。。。せっかくなので再び植えました。数回の雪にも耐え、冬を越し、春に新芽が出てきたと喜んだのもつかの間、葉っぱが穴だらけ!



裏返しても虫は付いてないし、思い当たるのは・・・ナメクジ?負けるなアボカド。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

交通ママのセーフティーセミナー

2007-06-18 | 
自治会の交通ママ役員の研修ということで、地元の自動車教習所で開催されたセーフティーセミナーに行って来ました。車を使っての空気圧不足によるコーナリングでの挙動や、ABSによる急制動比較を見た後は以下の体験プログラムが組まれていました。
1・チャイルドビジョン体験(子供の視界用メガネ着用)
   時速40kmの自動車、時速20㎞の自転車を大人の目線と子供の目線で比較
2・シートベルト装着・非装着時の衝撃体験
   後部座席に乗り、時速5km・非装着と時速10㎞・装着時の衝撃比較
3・正しい運転姿勢
4・タイヤの溝と空気圧の点検
5・スキッド体験(ABSのon/off時)
6・発炎筒の使用方法


<空気圧不足によるコーナリングでの挙動>

子供の視界はホントに狭いです。そのせいか、同じスピードでもゆっくり感じるんですね。ちゃんと頭ごと振って左右の確認をしているか、子供達に確認しなきゃ~。スキッド体験では初めての急ブレーキを体験しました。路面を滑りやすい状態にしてあるため、最初は怖くてスピードが出せません。ABS/offなので普通ならスリップを体験できるはずなのに、普通にストップ。これじゃ、学習になりませんよね~ もう一度挑戦してスリップを体験させてもらいました。怖がって体験運転拒否のおばさま3名が、講師に説得され他の受講者の車に乗って後部座席から体験されたんだけど、私の車に乗ったおばさまもその一人。「シートベルトどうしましょ、締めないとダメ?」って・・・ダメに決まってるやん!「閉めてください!」 後部座席でのシートベルトの必要性を散々聞かされた後に出てくるこの言葉、恐るべしおばさま(^_^;)



そして参加者には、エコバッグに入ったお土産、真ん中の黒いヤツはタイヤの空気圧や溝の深さを測ったり、空気圧を抜くことが出来るもの。一番うれしいのはボックスティッシュだったして(^^)v

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年度・交通ママ
交通ママ・デビュー
交通ママのセーフティーセミナー
交通ママの交通安全キャンペーン
交通ママのランチミーティング
交通ママの年末ランチミーティング
交通ママの新年会

フェンスを切り取りドアをつけたい・その4(ラティスでフェンス)

2007-06-16 | 屋外DIY・1
ドアの両脇は目隠しを兼ねたフェンスを付けます。一枚のラティス(180×90㎝)を40㎝と140㎝の2枚に分けて、切り口は溝をほった枠を別に作り、取り付けます。

 

柱を2本追加、ドアの時と同様に立てラティス固定。



室内にいても、デッキでお茶をしていても、ラティスがあるだけで落ち着きます。堤防から見ても、丸見えではなくなりました。完成!と言いたいところですが、まだまだ続きが・・・このままでは垂直に立っているのは難しく、あと一工夫必要です。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・フェンスを切り取りドアをつけたい
その1・構想
その2・基礎とペイント
その3・柱をたてドアをつける
その4・ラティスでフェンス
その5・デッキの屋根と合体
その6・屋根の追加

ケーニヒス クローネのベーネン

2007-06-15 | スイーツ
オットの手土産ケーニヒス クローネ。前回は渋皮栗とカスタード、今回はりんごとカスタード。



パイの中にスポンジ生地も入っているので食べ応えもあり、子供達にも大好評のこのお菓子、甘さ控えめで大好きです。ハーフサイズは竹皮に包まれていて和な感じ。他に美濃焼きや竹筒を容器に使ったりと、和洋折衷なところがいい。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ