チョーナンが東京から戻ってきました。楽しかったのでしょう、話し出したら止まりません。あちらのご家族には散々お世話になったというのに、舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰め合わせまで持たせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/e9d3c18ed6cf73c04c656dae15e60fe0.jpg)
あんこ玉はなるべくたくさんの味を食べたくてオットと半分づつ。写真はインゲンと抹茶(半分にスライスしたもの)。他に小豆、珈琲、杏、苺がありますが、杏の酸味は苦手です。どれも甘さ控えめですが「ひかえめってゆ~より、甘くない」とはジナンの弁。アメリカの暮らしで甘いものになれた舌、帰国して3年になるのになかなか元には戻らない・・・美味しいのに物足らないのです。素材の味を楽しむことを舌は忘れたんでしょうか。怖いです。チョーナンが土産話に花を咲かせたのもつかの間、日曜日、今度はオットが出張でラスベガスへ行ってしまいました。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/e9d3c18ed6cf73c04c656dae15e60fe0.jpg)
あんこ玉はなるべくたくさんの味を食べたくてオットと半分づつ。写真はインゲンと抹茶(半分にスライスしたもの)。他に小豆、珈琲、杏、苺がありますが、杏の酸味は苦手です。どれも甘さ控えめですが「ひかえめってゆ~より、甘くない」とはジナンの弁。アメリカの暮らしで甘いものになれた舌、帰国して3年になるのになかなか元には戻らない・・・美味しいのに物足らないのです。素材の味を楽しむことを舌は忘れたんでしょうか。怖いです。チョーナンが土産話に花を咲かせたのもつかの間、日曜日、今度はオットが出張でラスベガスへ行ってしまいました。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ