玄関の壁
2007-12-31 | 正月
今年の文化祭でジナンが着た衣装(こちら)を額に入れました。これを見たときからお正月に使いたいって思ってたので、文化祭が終わった後、洗濯をしてとってあったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/e4767db539d0c3f13a5fdb60b2221717.jpg)
京都に行った時の帯や扇子(こちら)もディスプレイのために玄関にスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/fad041661c401830fe122a758d6561aa.jpg)
額は、玄関入ってすぐ左の壁に飾りました。これからオットは扇子立ての工作、私は飾り付けやお掃除。その後、おせち料理もつくらなきゃ~。大晦日は忙しい!
どうぞ皆さんよいお年を。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2008年・正月の関連記事
正月飾りへ
ダイニングの壁
玄関の壁
雪の正月
アメリカでのお正月
お正月の床の間
舞扇のスタンドをDIY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/e4767db539d0c3f13a5fdb60b2221717.jpg)
京都に行った時の帯や扇子(こちら)もディスプレイのために玄関にスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/fad041661c401830fe122a758d6561aa.jpg)
額は、玄関入ってすぐ左の壁に飾りました。これからオットは扇子立ての工作、私は飾り付けやお掃除。その後、おせち料理もつくらなきゃ~。大晦日は忙しい!
どうぞ皆さんよいお年を。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2008年・正月の関連記事
正月飾りへ
ダイニングの壁
玄関の壁
雪の正月
アメリカでのお正月
お正月の床の間
舞扇のスタンドをDIY