Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

花フェスタ記念公園・ターシャの庭

2007-05-31 | お出かけ
「ターシャの庭」はターシャクラブが、アメリカの人気絵本作家でガーデナーでもあるターシャ・テューダーの庭を和風に再現した「日本版ターシャの庭」です。



何気なく置かれたジョーロや枝で作ったパーゴラ、フェンス・・・

 

除草作業をされていた女性スタッフも庭の雰囲気に合わせたコスチュームで、違和感なく溶け込んでいました。

 

ホスタなど、特徴のある葉で単調な小道にポイントを作るのもいいですね(左)。こちらのテラスでギターの生演奏があり、ラティスにはハニーサックルが絡まってとっても素敵でした(右)。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・花フェスタ記念公園
バラまつり
直線と曲線の庭
ターシャの庭
ターシャの家

薔薇を楽しむ

2007-05-30 | ガーデン・1
薔薇(キングローズ)が咲いたよとメールをしたら、18年来の友人、ふぅちゃんが遊びに来てくれました。



残念なことに今日は朝から雨が降ったり止んだり、あいにくの天気。しばらくデッキ作り付けのベンチに腰掛け、薔薇を眺めながらおしゃべりしました。いつも下がったままのすだれは薔薇を見るために巻き上げてます。
そしてふぅちゃんが持ってきてくれた36sticksのケーキ!



スティックで食べやすく、チーズケーキを中心とした36本のカラフルなケーキが揃います。近くに出来たケーキ屋さんですが、まだ食べたことがなかったのですっごくうれしかったです。私が食べたのはショコラチーズケーキ、美味しかったふぅちゃん、最近デコパージュを始めたので、見せてぇ~とお願いすると、わざわざ持ってきてくれました。卵の殻や透明のフォトフレームにデコパージュした薔薇、どちらの作品も、立体的な薔薇と平面の薔薇をバランス良く配してあってとっても素敵でした。



そして、お別れのときには、ちょっぴりだけど、キングローズの花束をプレゼント。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

花フェスタ記念公園・直線と曲線の庭

2007-05-29 | お出かけ
とってもフォーマルな印象の直線の庭、フレンドシップガーデンでシャンソンのコンサートが開かれてました。シャンソン歌手・浜崎久美子さんの衣装もドレッシー



小道の曲線が素敵なターシャの庭、ここでも生演奏で雰囲気を盛り上げてました。



のんびり歩きながら聞いてたり、日本のフォークをリクエストするおばちゃんがいたりと、とってもフレンドリーな雰囲気。歌ってるおじさんも普段着



女性用トイレの洗面ボールです。場所がら美濃焼でしょうか?深い色、すごくきれい!

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・花フェスタ記念公園
バラまつり
直線と曲線の庭
ターシャの庭
ターシャの家

花フェスタ記念公園・バラまつり

2007-05-28 | お出かけ
バラの季節ですね。最近ETCを付けたので、オットとドライブがてら岐阜の花フェスタ記念公園に行ってきました。日曜日、当日の朝刊一面に、バラが見ごろと載っていたので、混雑を予想しましたが、以外にもすんなり東ゲート駐車場にとめることが出来ました。ただ、反対車線の車は規制されてましたが。世界一のバラ園、80ha(バラの植栽は9ha)と広大な敷地に約7000品種、61000株のバラが植えられています。きのうはお天気が良く、心地よい風もふいて、甘いバラの香りを運んでくれました。

プリンセス アイコ                ピース
  

ピエール ド ロンサール            グリーン ローズ
 

どれもこれもうっとりするようなバラばかり、ただ、グリーンローズ(右下)は、葉っぱでかろうじてバラとわかる。これはどうだろ・・・やっぱり、バラは華やかなのが好きだな。



ヒマラヤの青いケシです。ここに来たのは開園以来なので11年ぶり。その時に、青いケシの苗を買い、庭に植えたんですが、初心者には無謀でした。アットいう間に枯れて、おしまい!
当時は子供も小さく、すっごく混雑してたので、こんなにゆっくり楽しむことは出来ませんでした。人に押し流されるままにバラの中を歩いただけ。。。そんな昔のことも思い出しながら、好みのバラを探したり、木陰のベンチでバラを眺めながら休憩したりと、ゆったりとした贅沢な時間を過ごすことが出来ました。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・花フェスタ記念公園
バラまつり
直線と曲線の庭
ターシャの庭
ターシャの家

裏庭花壇をレンガでDIYする・その1(構想)

2007-05-27 | 屋外DIY・1
昔作ったデッキは幅270㎝、奥行き80㎝、その上には建物から270㎝張り出して屋根をつけ、その柱を利用して作り付けのベンチもありました。花壇をリフォームする際、デッキを既存のベンチ(柱)まで拡張することにしたので、狭い敷地、花壇の条件は限られますが、オットと相談の結果・・・
1.敷地に沿って作る
2.いくつかのブロックに分ける
3.見た目もかわいくする

完成予想図


北側はレンガを置いて区切っただけ、東側は木で作った花壇だったので一部腐るなど老朽化、オレガノは茂り放題、あちこちからこぼれ種で育ったボリジの巨大株・・・帰国後、一番気になった場所でもありますが、手を付けたのは去年の今頃です。裏庭はキッチンに近いこともあり、主にハーブ&ベジタブルガーデンになっています。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・裏庭花壇をレンガでDIYする
その1・構想
その2・レンガワーク、そしてもう完成

バックはチャイナボタン

2007-05-25 | ハンドメイド&リメーク・おしゃれ
靴を買うときは、何度も履いたり脱いだり歩いたり、慎重なはずなのに、それでも時に失敗する・・・このサンダル、履いたときはちょうどいいと思っていたのに、長時間履いてるうちにバックストラップのゴムがぐんぐん締まってきて、どんどん窮屈に、とてもじゃないけど履いていられなくなります。今朝、思い切って捨てることを決意!
・・・のはずなのに数秒後、もう撤回!捨てようと思うや否や、何とかしてみたくなったんです。古いゴムをはずし(右)、長めに切った新しいゴム(左)に変えます



いじりすぎたか?皮にシワが・・・ぴったりの長さに取り付けたら、チャイナボタンとコロンとしたボタンでゴムを目隠し。



ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

アイビーを絡ませて

2007-05-22 | ハンドメイド&リメーク・雑貨
2階へと上がる階段の壁にリースを掛けています。


    
去年、おととしとクリスマスの季節にご近所から頂いたリースはヒバやリボン、綿、赤い実などで飾られてましたが、飾りをはずし、頑丈にするため2年分のの土台のツルを合体、使えそうな綿と赤い実を戻し、アイビーのガーラントをぐるぐる巻きつけました。



取り外そうかと思ってたリースも、これで夏までOK!

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

町民運動会

2007-05-21 | お出かけ
テストを控えたチョーナンを残し、日曜日は町民運動会へ行ってきました。町民運動会は、地域と公立幼稚園・小学校が一緒になって行われます。学校行事でもあるで、園児・児童は全員参加、そして翌日は休校となります。最近、人口が急増、年々町内行事がにぎやかになっています。



4グループに分かれて競うんですが、うちのグループはブルー、残念ながら2位。毎度優勝は逃してます。競技の参加賞とは別に、町民にはそれぞれの町内からの参加賞があります。うちの町内はこれ。



そして、綱引きの参加賞ペーパータオルも。応援もさることながら、町内の人たちとのおしゃべりも楽しく、声援はもちろん、よく笑った運動会でした。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

外構を一部壊して快適に・その4(セメントでお化粧、そして完成)

2007-05-20 | 屋外DIY・1
私が削ることを放棄したブロックは、夫の手直しの後、ブロックの穴がふさがれ表面が整えられました。

セメントと砂を混ぜ、水を加えて練る     ブロックの穴にセメントを入れる
 

表面を均す                    乾燥させる  
 

完成!


見た目もずいぶんすっきりしました。もちろん、駐車場からの出入りも楽に!

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・外構を一部壊して快適に
その1・構想
その2・ブロック除去)
ぞの3・私は石職人?)
その4・セメントでお化粧、そして完成

夏野菜の植え付けと種まき

2007-05-19 | ガーデン・1
今年も夏野菜の苗を買ってきました。

 

我が家でも失敗なく作れるトマトとシシトウです。トマトは連作が出来ないので、去年とは違った花壇に植え付けます。2月まで頑張って実をつけてくれたトマト(こちら)はデルモンテの中玉でしたが、今年は見当たらず、カネコ種苗のスィートトマトの中玉にチャレンジすることに。ホームセンターの見本の鉢にたわわにトマトが生っていたから、きっと今年も、この苗も・・・と期待して。それからバジル、インゲン豆、キュウリの種を蒔きました。去年はバジルの成長が悪く、悲しい思いをしましたが、今年は育ってくれるかな?

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

外構を一部壊して快適に・その3(私は石職人?)

2007-05-17 | 屋外DIY・1
ブロックを壊した後の表面ははガタガタになってます・・・このままでは仕上げができないので、出っ張った部分を削っていきます。そこで、ハンマーとタガネ登場!



コンクリート部分より少し低めのレベルになるように削ります。石職人になったつもりで気分良くやってると、しばらくしてタガネを握る手に力が入らなくなってきました。・・・思った以上に力のいる仕事です。



ちょっとでも、ダンナの仕事を減らそうと頑張ったのですが、力仕事はこの辺で放棄(笑)
以前、ステップをはずしてスロープにした際、レンガとの境目はモルタルでつなぎ、タイルが埋め込んであります。



あれっ?どこかで見たようなタイル・・・



そう、鍋敷き(こちら)と同じものです。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・外構を一部壊して快適に
その1・構想
その2・ブロック除去)
ぞの3・私は石職人?)
その4・セメントでお化粧、そして完成

外構を一部壊して快適に・その2(ブロック除去)

2007-05-15 | 屋外DIY・1
作業は日曜日の午後から始まりました。まず、切り取りたいところに沿って両側からドリルで穴をあけていきますが、振動がすごく、かなり重労働!

 

穴のところを今度はつるはしを使って割っていきます。ようやくブロックが取れたものの、鉄骨が入っているところはつながったまま・・・

 

今度はディスクグラインダーで鉄骨をカットします。何とか撤去完了!

 

かなり体力を使い果たした模様・・・今日になっても腕が・・・握力が・・・と。
お疲れオット

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・外構を一部壊して快適に
その1・構想
その2・ブロック除去)
ぞの3・私は石職人?)
その4・セメントでお化粧、そして完成

外構を一部壊して快適に・その1(構想)

2007-05-14 | 屋外DIY・1
GWからこちら、DIY熱が冷めず、今度は外、ステップ部分の立ち上がりを一部取り除こうと思います。



写真手前が駐車場、ステップをあがってラティスのドアを開けると駐輪場、その奥はリビング前のデッキに続いています。実はこのステップ部分、今は一段ですが、もともとは2段ありました。駐輪場にする際、芝生だったところをレンガ敷きに変え、ステップを一段はずしてスロープにしたんです。当時、手前のステップ部分には小さなアルミの白いドア、それから駐車場との境は白いフェンスで区切られていました。



それはさておき、何故今回、この部分の取り壊しをしたくなったかというと、大荷物を持ってると、車の横を通らず、この立ち上がり部分をヨッコラショとまたぐことがあるんですよ。そんな時、これがなけりゃ、もっと楽なのにと思って・・・そこで、さっそく(ようやく?)ドリルを手に立ち上がってくれたオット、ブロック塀破壊開始です!この計画、きのう今日のものではなく、何年も前、少なくとも5年以上は前(そのうち3年は留守にしてますが)に持ち上がってます。計画から実行に移すまで、これくらい平気でかかるTino家です。その間、構想を練るわけでなく、そのうち、そのうちと・・・・・そんな「そのうち計画」がごろごろ転がってます。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・外構を一部壊して快適に
その1・構想
その2・ブロック除去)
ぞの3・私は石職人?)
その4・セメントでお化粧、そして完成

ジナンの部屋の床の張替・番外編(リビング天井の補修)

2007-05-13 | DIY・1
私とオット、2人して余計な仕事を増やしてしまった・・・リビング天井破壊!(2ヶ所)
                  


まずは断熱材を入れる前にさかのぼります・・・新しい石膏ボードをはめるため、一回り大きく壁紙を剥がしてから(再利用するので丁寧に)、割れてしまったボード部分を切り取ったあと(左)、ボードを留めるための桟を既存のボードからはみ出るように渡します(右)、。

 

新しい石膏ボードを穴の大きさに切り取り、ボードをはめ込んでからビスで桟に固定します 

 

破れた壁紙はパズルのようにつなぎ合わせ、ボンドで接着(左)、その後つなぎ目を目地シール(水性アクリル樹脂系充てん剤)で埋めていきます(右)。少しだけど、目立たなくなったような気が・・・

 

どっちにしても天井のこと・・・真剣に見る人はいないからこれでいいや~ 



遠目で、しかも斜めからみるとよくわかんないでしょ?
                      
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・ジナンの部屋の床の張替
その1・家具の移動
その2・フローリングの撤去
その3・レベル合わせ
その4・ジナンの居場所とレベル合わせの続き          
その5・電気工事
その6・断熱材を入れる
その7・下地材を張る
その8・カーペットを敷いて完成
番外編・リビング天井の補修

ジナンの部屋の床の張替・その8(カーペットを敷いて完成!)

2007-05-11 | DIY・1
下地材を張る直前まで仕上げをフローリングかカーペットのどちらにするか迷いましたが、簡単、安価、防音、時間短縮ということでカーペットに決まりました。もちろんジナンに希望は聞きましたよ。(←フローリング希望だって)でも、聞いただけ~

フリーカットの6畳用カーペット       何とかサイズが合うものの・・・
 

吐き出しのところだけ足らない   ごまかして完成!
 

ぴったりきれいに敷かれるはずのカーペットが寸足らずだったのは、短いところを図ってしまったから・・・ 部屋はきれいな四角じゃないってこと、ついうっかり忘れてました。足らない部分はカーペットを継ぎ接ぎ、固定は交換や変更のことも考えて、ボンドは使わず周りをタッカーで留めただけです。防音の効果は・・・あったようです!椅子をひいた時のガァーっという音は、階下のリビングにいても気にならなくなりました。

ジナンが我が家で一番立派な椅子に座ってる!


しかも、オットマン(電子ピアノの椅子)付き


とりあえず、成功、完成ってことで。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・ジナンの部屋の床の張替
その1・家具の移動
その2・フローリングの撤去
その3・レベル合わせ
その4・ジナンの居場所とレベル合わせの続き          
その5・電気工事
その6・断熱材を入れる
その7・下地材を張る
その8・カーペットを敷いて完成
番外編・リビング天井の補修