Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

珪藻土の壁を補修

2017-05-02 | DIY・M1
マンション退出前に削れてしまった珪藻土壁を補修。



購入したのはネリード(こちら)、練り済みのアイボリー1㎡分。こんなに要らないんだけどこれが一番小さなタイプ、仕方ないですね。



欠けたり削れたりした部分に塗り込み、乾燥してから盛り上がった部分を削り落としました。



よく見ると若干白っぽいんだけど、濃いめにリタッチされた入居前のオーナーによる修理跡よりは目立たない♪

2017年4月・引っ越すことに
家探し
DIYでエアコン取り外し
照明の取り外しと交換
スピーカーも原状回復
珪藻土の壁を補修

靴収納の見直し

2016-11-21 | DIY・M1
シーズン前にロングブーツを処分したことでシューズボックス左側を見直すことに。上には靴のお手入れ雑貨、下にはブーツを収納していました。多い時でショートブーツ2足をぶら下げ、下にはロングが2足入ってました。



オットに余っていた板で2枚の棚板を作ってもらい手作りビスで設置。ちょうど色味も同じような板があったので塗装の必要もなく違和感ない仕上がりに。



隣の棚で窮屈に入ってたサンダルもこちらに移動。一段に一足ずつ、お手入れグッズも取り出しやすく収めることができました♪

家電シェルフのプチリフォ

2016-10-04 | DIY・M1
購入したばかりのバイタミックス(こちら)の指定席は炊飯器を置いていたところに決定。炊飯器はトースターの横に移動です。



ところが、最新機種は背が低くなってるとはいえ、高さが足りませんでした。



そこで、下の段に置いていたトレーをさらに下のカラーボックスの上に置き、空間を確保。



レンジの段の棚板をバイタミックスの幅に抜き、抜いた板を使って棚受けを作り白いペンキを塗ればバイタミックスの指定席が完成です。

にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


ダイニングチェアのがたつき

2016-10-01 | DIY・M1
2002年にアメリカのイケアで買ったダイニングチェア・ステファンの接合部分2か所が緩み、がたつきが気になるように。



分解して、ダボだけだったところにビスを打ちました。



これでがたつき解消。



修理したのはこれで2台目。パイン材で軽いため扱いやすい椅子なんだけど、それだけに負荷がかかりやすいのかも?

にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

イケアのクッションで座面作り

2016-08-07 | DIY・M1
オットマンのベースにクッションをのせるのですが、その前に板の四隅をカット、角ばった周囲全体に金属やすりをかけておきます。



今回使用するのはイケアのアウトレットで買ったクッション(こちら)2つ。シート状の綿もウレタンフォームも再利用するため丁寧にはがしていきます。



リサイズしたコーヒーテーブルにウレタンフォームを並べてボンドで貼り付けたら、シート状の綿でくるみ少しひっぱり気味にタッカーで留めていきます。その上にフリースのブランケットをタッカー留め。クッション材が入っていた不織布を再利用しても良かったのですが、クッション材2個を繋げているので段差が気になるかもしれません。以前も同じような方法(こちら)で作ったらすごくいい感じだったので今回もフリースを使います。狙い通り、しっかりしてるけど適度に沈み込むオットマンが完成!次はカバーを作ります。



コーヒーテーブルを使ったオットマン
コーヒーテーブルを再利用
土台の組み直し
イケアのクッションで座面作り
リメークカバーで仕上げ

土台の組み直し

2016-08-01 | DIY・M1
幅をつめたテーブルの脚を元の形に戻すため、丸足の接合部はダボを使い、棚になる桟をホゾ組みしていきます。



リサイズでカットしたため失くなってしまったダボ用の穴は、割れを防ぐため一気に大きな穴をあけず、細いドリルから太いドリルへと段階を踏んで穴を大きくしていきます。使ったのは現在モニター中のリサイクルバッテリーを装着した電動ドライバー(こちら)。パワーも全く問題なし!すいすいと作業が進みます。



ダボとホゾで組み直されたテーブルの土台、今度はこの上に板を乗せます。



板は上部四隅と裏から本ビス打ち。これでベースは出来たので、次回はクッション材をのせていきます。

にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

コーヒーテーブルを使ったオットマン
コーヒーテーブルを再利用
土台の組み直し
イケアのクッションで座面作り
リメークカバーで仕上げ

▼ブログ読者様だけのキャンペーン価格

ブログを見ていただいた方限定でリサイクルバッテリーが10%OFF!!
注文時にクーポンコード《bmnt3》を必ず記載してください。
キャンペーン期間は2016年12月28日(水)16時まで

↓バッテリー市場/ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/battery-ichiba/

↓バッテリー市場
http://www.b-ichiba.net/

コーヒーテーブルを再利用

2016-07-31 | DIY・M1
少しずつ片付けが進み、家らしくなってくると休憩用にリメークしたコーヒーテーブル(こちら)が不要になりました。天板は好みではなかったけど脚はまだまだ丈夫で捨てるのには忍びなく、オットマンに作り替えてマンションで使うことに。



リサイズするのでまずはばらして。オットマンの材料になるのはこのテーブルの脚と上にのせる板、そして5年前に買ったイケアのクッション(こちら)です。



幅はクッションに比べ大きいので12センチ縮めます。縮めてもBOLIDENのオットマン(こちら)と変わりません。



丸足に接する部分は足に合わせてアールにへこまし、棚になる4本の棒は凸の形に加工。あとは組み立てるだけです。

にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

コーヒーテーブルを使ったオットマン
コーヒーテーブルを再利用
土台の組み直し
イケアのクッションで座面作り
リメークカバーで仕上げ

傷んだ窓枠ペイント

2016-04-20 | DIY・M1
Low-E複層ガラスに交換(こちら)以降、寒い日にアルミ枠の結露はありましたが、ガラスにはほとんどないんで手入れがすごく楽になりました。



サッシのリフォームにはとても満足したのですが窓枠の補修は工事に含まれていませんでした。結露で傷んだ塗装が工事のあとすごく目立つようになったため大家さんに現状を報告。すると業者に頼むほどではないので塗ってくれないかと・・・。マスキングテープで養生した後、サンドペーパーをかけペイントを2回繰り返し仕上げてます。



頼まれたのはそこだけでなく、柱の切り口も。ここは窓を一体化したときに不要になった木枠部分。切り口の左側にドアがあって、今まではバリアフリーだったのがアルミ枠の一体化で柱はなくなったけものの敷居が出来てしまいました。またがなきゃいけないのがリフォーム後の唯一の不満点かも。そしてついでに傷んでたバスルームのドアの下の木枠も塗装。



頼まれたときは躊躇したし断ることもできたけど、気持ちよく暮らすためには引き受けて良かったかな。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

小さいTV台もプチDIY

2016-04-12 | DIY・M1
大きなTVは台ごとダイニングに移動したのでカフェ部屋にはダイニングで使ってた小さい方を持ってきます。



TV接続ケーブルが若干短かったので継ぎ足し、キャビネットの中身も少し入れ替えます。背面に穴をくり抜いたのはハードディスクやルーターの配線用。



一方、これまで使ってた引き出しは、上はジナンのラップトップ置き場に。下はトレーを置いてオットのお出かけセットを。手前は毎日、奥はたまに必要なものを分けて置いてるようです。



テレビ台が小さくなったおかげで、これまでふさがっていたベランダへの扉が使えるようになりました。ダイニング側に引き違いのサッシがあるんで出入りに不自由はなかったけど、あれば使うし、ベランダを囲むようにガラスがあるんで抜け感が出て広く感じるように♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2016年・TV台ごと交換移動でDIY
キャスター付けて模様替え
イケアのレールで引き出し
移動したTV台完成!
小さいTV台もプチDIY

移動したTV台完成!

2016-04-11 | DIY・M1
テレビ台の側面には本を収納しているんだけど、横がふさがってないために使いにくかったんです。



今回のリメークを機に塞いでしまうことに。これで安心して本が置ける!



そして引き出しの前板は角を少し落とし白くペイントして完成です。PCのコードは引き出しの奥から裏を通り右に置いてあるタップに差してあります。コードは差しっぱなしですが引き出しの隙間からコードを出すと挟まらずに見た目もすっきり、イケアのレール(こちら)もスムーズでとっても使いやすいです♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2016年・TV台ごと交換移動でDIY
キャスター付けて模様替え
イケアのレールで引き出し
移動したTV台完成!
小さいTV台もプチDIY

イケアのレールで引き出し

2016-04-10 | DIY・M1
もともとダイニングにあったTV台をカフェ部屋に持って行ってしまったのでオットと私のラップトップの収納場所が無くなってしまいました。



そこでダイニングに移動したTV台に合わせて大きな引き出しを作ることに。



レールはイケアのBESTA・引き出し用スライドレールのプッシュオープンタイプを利用。



大きな引き出しにオットと私のラップトップ2台を入れても楽に引き出せます♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2016年・TV台ごと交換移動でDIY
キャスター付けて模様替え
イケアのレールで引き出し
移動したTV台完成!
小さいTV台もプチDIY

キャスター付けて模様替え

2016-04-08 | DIY・M1
2010年に入れ替えたテレビ(こちらこちら)を再びダイニングとカフェ部屋に入れ替えます。



いろんなものがコードでつながってるし、テレビも転倒防止の金具を付けちゃってるのでこの際キャスターを付けて移動することに。4つのキャスターのうち2つをストッパー付きのものにして木材でかさ上げした台の足に取り付けます。



少々不安定な取付方法でしたが、キャスターを付けたおかげで移動はスイスイ♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2016年・TV台ごと交換移動でDIY
キャスター付けて模様替え
イケアのレールで引き出し
移動したTV台完成!
小さいTV台もプチDIY

キャスター崩壊?

2016-02-25 | DIY・M1
掃除機をかけるため、テレビ台にしているキャビネットを動かすとプラスチックの破片が落ちてました。何かと思ったらキャスターの車輪部分が剥がれ落ちたようです。自在車・ナイロンホイールウレタン巻車輪ていうのみたいで、だとしたら巻いてあるのはプラスチックではなく硬いウレタン?



床を傷つけてしまう前に、代わりのキャスター2個入り2つを買ってきて交換です。



ところが配線だらけのこのキャビネット、すべて外してやり直すのは大変!そんなわけで、出せるものだけ出して机の上にのせて取り換えることに。



一輪だけと思ってたキャスターは4輪のうち2輪が駄目になってました。一つはほとんど巻きが取れちゃってるし!

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

ミニチェストに一工夫

2016-02-16 | DIY・M1
アクセサリーの収納に愛用中のミニチェスト(こちら)、取手は棒を輪切りにしたような小さいツマミです。



つまみにくいんで彫刻刀を使って一工夫。ツマミ下部を横に一筋削っただけなんでパッと見、変化はありません。



でも、指がかかるだけでとっても使いやすくなりました♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ