靴の収納DIY・2 2019-09-30 | DIY・2 キャビネットと天井の間の隙間に棚をDIY。棚の材料はキャビネット下段(こちら)にも使ったIKEAのキャビネットドアAPPLAD。一段に4足、合計12足収納できます。下段も合わせると22足収納可能に。側面には木を渡して傘を引っ掛けられるようにしてあります。引っ越しの時に靴は何足か処分してるんだけど、これ以上増やさないように気をつけないと!
靴の収納DIY・1 2019-09-29 | DIY・2 玄関に置かれた事務用キャビネットはDIYの道具が詰まってて動かすのはちょっと大変。チョーナンは道具を整理して開き戸部分を確保し靴箱にしていました。一人分なら何とかなったようですが二人分はかなり無理があります。そこでしばらくは必要最小限だけの靴でやり過ごすことに。オットは革靴3足とデッキシューズ2足(一足は勝手口に)、私はサンダル2足とスニーカー。引っ越してから2か月ちょっと、秋に向けてそろそろ全ての靴を収納できる場所を作りたくなってきました。最初に手を付けたのはキャビネットの中の棚板を2枚増やすこと。使用したのはクローゼットでも活躍しているIKEAのキャビネットドアApplåd(こちら)。棚受けがないのでレールの幅に収まる板を支えに棚を置いてあります。7足+箱入り2足分の9足入ってたところに10足入れられるように。ただ、これでも足らないので天井との間にもう一工夫することに。
道路から水が! 2019-09-28 | 屋外DIY・2 朝、ゴミ出しに出ると道路の亀裂から水や砂が沸き出ています。水道局に連絡するとすでにご近所さんも連絡していたようで、間もなく担当者や業者が到着。管の老朽化でひびが入り漏れ出したそうです。道路の下だけでなく家への引き込み線も工事することになり、断水するからと市はペットボトルの水を用意してくれました。必要に応じて給水車も用意できるんだとか。工事は半日かかりましたが断水は1時間ほどだったのでその間ランチに出てしのぐことに。敷地内の工事では、量水器の位置を道路側に寄せてもらいました。花壇の中にあったのですっきり!
スクリーンをカーテン替わりに 2019-09-27 | DIY・2 キッチンのドアガラスにはフィルムが貼ってあって(こちら)昼間は外から中が見えないんだけど、夜、照明を点けると中が丸見えに。これまでは必要に応じてプラダンをぶら下げていました。使ってないときは冷蔵庫の横に忍ばせたりと、毎回付け外しするのは結構面倒だったんです。そこで、父が昔スライドフィルムを映すときに使っていたスクリーンを取り付けることに。スクリーンを下すときに冷蔵庫や棚に干渉しないように、端に付いてるキャップを細工。ポールがかぶるぎりぎりでカットしはめ直しました。遮光性もあって日差しも調整でき、半分だけ下すなど昼間でも活躍中!
水道のハンドル交換 2019-09-26 | DIY・2 水栓のハンドルをレバータイプに交換。レバータイプのものはマンションの洗面所で使っていたもの(こちら)です。アタッチメントは4つのうちから合うものを選んで取り付けます。回すタイプよりやっぱり使いやすい!変更して良かったです。
洗面所のノブも交換 2019-09-25 | DIY・2 キッチンキャビネットのドアから外したイケアのノブ(こちら)を、今度は洗面所のドアに使います。吊り戸のドアノブは指を引っ掛けるへこみのあるタイプ。でもこれ、ちょっと開けずらい。上にある扉は指をかけるよりもつまんで引っ張る方が楽なのです。
キッチンのノブ交換 2019-09-24 | DIY・2 流し台のキャビネットドアに食器棚と同じ陶器のノブを付けようとしました。でも扉が薄いためねじが届かず取り付けられません。他のねじで試してみたのですが規格違いで合いません。交換はあきらめようと思ったのですが、木のノブはねじの長さもあり取り付けられるのでこちらと交換することに。もとはパイン材のチェストに使われていたもので、プラ製のIKEAのSATTA(こちら)に比べると手になじみいい感じ。
LDに間仕切りカーテンを 2019-09-23 | DIY・2 冷暖房の効率を考え、LDに間仕切りのカーテンを付けることに。もともとふすまを取っ払い繋げただけの部屋。そこにカーテンをするのですが、どちらの部屋から見てもすっきりさせたいので、カーテンはリビング側の天井から吊ることに。長さが足らないのでぎりぎりまで裾を下しましたが、あと10センチ欲しかったな~。引き込みはリビングから見て右の壁側に収まるようにレールを調整。全開するとダイニングからはカーテンが見えないためこちらもすっきり。
リビングはウォール照明へ 2019-09-22 | 家電・通信 部屋の真ん中にぶら下がってたペンダントを外し、DIYしたIKEAのウォールランプ(こちら)に変更。点灯も前回同様、テーブルの脚に付けたIKEAのトロードフリ(こちら)で。古い家は壁にスイッチがなかったり、天井が低かったりするので、これで少し快適に。
ソファ入れ替え 2019-09-21 | インテリア&雑貨・2 ソファベッドを2階から降ろし、リビングに置いていた二人掛けのソファを持ってあがることに。1階はソファベッドでゆったり座れるようになり、ゴロンと横になることも可能。めっちゃ快適に!
窓に遮光断熱フィルム 2019-09-20 | DIY・2 2階の窓を全て遮光カーテンにした(こちら)ものの、窓からの熱が半端なかった今夏、更に室内を快適にしようと家中の窓に遮光遮熱フィルムを貼ることに。ホワイトとスモークの2色ありましたが、より効果の高いスモークを選びました。まだ貼っていないところに比べると、カーテンなしでも外から室内が見えません。眩しいほどだった室内は、日差しが和らぎエアコンの効きも良かったはず!
リビングを装飾 2019-09-19 | インテリア&雑貨・2 引越の段ボールがなくなり、少し落ち着いてくると絵や花を飾りたくなってきます。長押部分に薔薇を這わせたり鳥をとまらせたり。テーブルの上には絵を飾り、エアコンホースは蔦でカバー。
押し入れにカーテン採用 2019-09-18 | DIY・2 ずいぶん昔に取っ払ってしまった押し入れのふすま、いざ暮らすとなるとリビングで押し入れの中が丸見えというのはちょっと・・・そこでポールを渡してカーテンリングを通し、レースのカーテンを吊ることに。ポールは前のマンションで電話線をはわせたときのもの(こちら)を再利用。レースのカーテンを通し、木を細工したもので支えています。少しずつ居心地が良くなってきました♪
ソファーのイメチェン 2019-09-17 | ハンドメイド&リメーク・雑貨 黒い革張りソファーをバスタオル2枚と布でイメージチェンジ。ボディは大きな布でくるむようにカバー、ソファーシートは筒状に縫ったバスタオルで肌触り良く。バスタオルの端は隙間に入れ込み、布は両端を結んでいます。
流し台移動後 2019-09-14 | DIY・2 キッチン流し台を動かしたとき、吊戸棚に付けている水切り棚も移動。そのため調整せざるを得なくなった金具に木をかませていました。今回ようやくそこを白くペイント。そして、流しとコンロ側の木肌部分はステンレスに合わせてシルバーのテープとシートを使って防水。流し台側はキッチン用のテープ、コンロ側は汚れ防止シートでカバー。水はねを気にせず、汚れもさっと拭けるので掃除が楽になりました♪