帰国後のホワイト化計画よりもずっと以前に手をつけていた洗面所。10年ほど前にペイントした建具の枠は、洗面ボールやバスタブのピンクに合わせて調合したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/28f6b424226ebe4274c5156cf7334a52.jpg)
もともとは茶色だったんですが、垢抜けない感じが嫌でした。雑誌か何かで、パウダールームの窓枠をシャーベットオレンジにしているおうちを見て、これだ~って。帰国後は、壁の一部をステンシル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/0e0d4ec8f7b6d5e3b1060c8584771c27.jpg)
壁の下部の汚れが掃除しても落ちなかったんで、下半分を白に塗り、境目をステンシルで。機能一辺倒だった洗面所がぱっと華やかになりました。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/28f6b424226ebe4274c5156cf7334a52.jpg)
もともとは茶色だったんですが、垢抜けない感じが嫌でした。雑誌か何かで、パウダールームの窓枠をシャーベットオレンジにしているおうちを見て、これだ~って。帰国後は、壁の一部をステンシル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/0e0d4ec8f7b6d5e3b1060c8584771c27.jpg)
壁の下部の汚れが掃除しても落ちなかったんで、下半分を白に塗り、境目をステンシルで。機能一辺倒だった洗面所がぱっと華やかになりました。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ