砂上の楼閣

たまに思いついたことを時々書いたり書かなかったり。
ジャンル未定の備忘録みたいなものです。

パソコンで困っていること

2011-12-01 02:17:35 | ブログ

最近、CPUとマザーを換えた。

CPUはintel core i7 2600k

マザーはMSIのZ68A-GD80G3

何が困ったかと言いますと、このCPUにはグラフィック処理をするGPUもあり、これを使ってエンコードすると速いらしい。Quick Sync Video(QSV)という機能でエンコードするのだが、これを利用するには、マザー内蔵のビデオ端子を利用した状態でないといけない。

グラフィックカードをマザーに挿して、内蔵を使わないBIOS設定だとQSVが働かない。

書いてる私が読みにくい文章だと思っているので、相当読みづらいと思いますがご容赦を。

しかし、Z68というマザーは、グラフィックカードを挿した状態でQSVが使えるタイプだ。

そのためには、Virtuというドライバーソフトを入れなければならない。

インストールはしたものの、体験版としてインストールされ正常に機能しない。

メーカーに問い合わせのメールを出したのだが、返事が来ない。

5~7営業日の日数が必要らしい。

MSIのグローバルサイトのサポートフォーラムでは、BIOSを最新のBetaバージョンにすればと書いているが、そのBetaバージョンが手に入らない。

今日ぐらいにはメーカーからメールが来ると思うのが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターダスト・レビューの番組を見て

2011-12-01 01:28:03 | 音楽

スターダスト・レビューの番組をNHKのBSで放送していた。

思い出がある曲が多くある。

「今夜だけきっと」は四国の高松に居たとき、スナックで働いていた女性からよく歌ってと言われた曲だった。

まだ私が学生だった頃だ(遙か昔)。

その後、「追憶」や「木蓮の涙」もカラオケで歌っていた。

そんなスターダスト・レビューの番組だから、ちゃんと録画予約して九州へと4~5日出かけていた。

さて、九州から帰り、番組を見ていたら、私にとっても思い出のある地が映っていた。

今はさぬき市と言うらしいが、志度の大串のコンサート会場だ。

ものすごく景色の良いところで、ビールを飲みながら海を眺めたりとゆったりした気分でいられる場所だった。

まさか大串が・・・・

それって日向市のスナックで話したばかりの所だ。

なぜ、大串の話が出たかと言いますと、

女   南こうせつの歌、歌える?

私   いや、南こうせつにはノリが悪いと指をさして言われたからあまり歌わない。

女   なにそれ?

私   いや、四国の小さな野外コンサート会場でビールを飲みながらぼけーっと眺めていたら、「ハイ、そこノリが悪いよ」って。まだ始まってすぐぐらいだからちょっとまばらな客席で、そこら辺って指された当たりには私しか・・・

と言うような話をした。

なんか全部スナック繋がりの話になったような。

久しぶりに書いたブログ・・・まとまりが無い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする