![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/f3e1d01ed26cbca69cbcdc1b2de03373.jpg)
2015年度末の北海道新幹線開業を控え、JR東日本と北海道、西日本の3社がブルートレインをはじめ、客車を使った寝台特急を廃止する方向で調整していることが分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/1d30c298d2d6e3adc0963a3ac989abf7.jpg)
運行開始から30年以上経過して車両が老朽化したことに加え、航空機との競争で乗車率が低下。さらに北海道新幹線開業により、利用客減少が予測されることが背景となっている。
JR関係者によると、現段階でブルートレイン「あけぼの」(上野-青森間)が来年3月のダイヤ改正で廃止されるほか、14年度末に最後のブルートレインとなる「北斗星」(上野-札幌間)、15年度末には「カシオペア」(上野-札幌間)と「トワイライトエクスプレス」(大阪-札幌間)も姿を消す見通し。「北斗星」は年末年始やお盆期間中に限って臨時運行する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/8e93087fa674867f2ca7fd6900792d95.jpg)
しかし嫌な時代ですね なんでそんなに急ぐの? 幾ら世の中変わっても,何でもかんでもスピ-ド出し過ぎ のんびり乗りたいよなあ 新幹線も良いが矢っ張りSLやブルートレインのレッテル貼ったのが哀愁がある
九州では「ななつぼし」がスタ-ト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/229dbfd4076ee372aa59c98b40363fbe.jpg)
クルーズトレイン「ななつ星in九州」は木やファブリックを様々にあしらい、和洋・新旧融合の国内最上級の洗練された空間で寛ぐ ラウンジカーにはバーカウンターを備え、ピアノの生演奏をききながらくつろげるソファや回転椅子などを配し、展望用に窓を大きく設えました。1両を2室にした「DXスイート」、3室にした「スイート」のゆったりとした客室など、今までにない新しい列車の旅をお楽しめると言うが.....差が有りすぎる