裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

映画「くじけないで」

2013年11月26日 | 日記

久々に大スクリ-ンを見に出かけた。
先日亡くなられた柴田トヨさんの感動作 私も祖父母育てのせいか全てよく似た所が有った 昔の人の心優しき姿は今の時代には無いのだろうか??
贅沢を嫌い人への思いやりが優先されるその時代 日本人の多くがそうだった様に思う 日本全体が貧乏を誇りに思っていた時代だった様な 家族そして親子の絆が強く結ばれていた様な気がする その様な人達の上に現在があり平和が有る 92歳で詩作を始めたトヨさんは、産経新聞「朝の詩」への投稿が評判を呼び98歳で出版した詩集「くじけないで」などがベストセラーとなった。
映画は八千草薫さんがトヨさん役、武田鉄矢さんが詩作を勧めた長男役で、母子の絆を軸に幼少期や戦争、子育てなど明治から平成に至る人生を振り返りつつ、詩に込めた思いが描かれていた。親として見て勉強になる映画だった
 
古き良き時代に蘇った様ないい映画でしたよ 是非どうぞ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする