裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

ザ・ウィンザーホテル洞爺

2015年08月04日 | 旅行

今回の逃避行の目的の一つの中に サミットホテル ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊まる事 今回で4度目 ここに行くには先ず天気の確認 天気が悪いとせっかく行っても半減してしまうから 眼下の絶景がガスで見えないと... それと懐具合が..... 

上の中に写っているのが下です。

今回の逃避行の目的の一つの中に サミットホテル ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊まる事 今回で4度目 ここに行くには先ず天気の確認 天気が悪いとせっかく行っても半減してしまうから 眼下の絶景がガスで見えないと... それと懐具合 

サミット当時の首相の福田さんのものです。9カ国の方々のが並んでいます。 洞爺湖と内浦湾を見下ろす山の上。大自然に抱かれるよろこび。都会で疲れた心をいやしたい、自然に帰りたいと思うとき、洞爺までの距離と時間は、リゾートを満喫するための心地よいアプローチとなると言うここのメッセ-ジだが、私とはだいぶかけ離れた世界だが....さらにここには洗練された文化があります。ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ。世界の「一流」が集い、豊かな大自然とともにつかの間の別世界です。私達の年に1度の楽しみの一時です。

 

 

 

外からウインドガラスに移る空は中々のもの

この車で札幌まで送迎して暮れるですが。両手に近い料金がかかるとか 運転出来ればいいかも.....

ウィンザーホテル洞爺に来る途中もこんな景色でした。 今回は日頃の行いの良さ?が出たのでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭

2015年08月04日 | 旅行

 

五稜郭タワーは、五稜郭築城100年を記念して1964年12月に旧タワー(高さ60)が建造されたそうです。旧タワーは市民や観光客の皆様の目を通して、41年間に渡り親しまれてきましたが、新タワー完成によりその使命を新タワーに託し、2006年6月に解体され2006年4月1日にオープンした新タワーは高さ107m

我が愛車も小さく見えます。



展望台から見はるかす函館山や津軽海峡、横津連峰の山並み、そして特別史跡五稜郭の大地に輝く星形の眺望が出来 展望台には、五稜郭の歴史が学べる展示スペースの「五稜郭歴史回廊」や強化ガラスの床で下が見える「シースルーフロア」、「売店」、「カフェスタンド」などがあり新タワーでは建物自体が五稜郭に対するこだわりを表現しています。展望台は五角形、塔体の断面も星形を採用、徹底して五稜郭と星形をモチーフにしている様です。タワ-の隣りに美術館がありましたので、そちらも入ってきました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする