裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

旭川へ

2018年08月05日 | 旅行

用があり買い物とスイミングを兼ねて旭川市へ行く事に成り北向けに走ってきました。上富良野から40キロ少しの距離ですが、割に近くこの夏2度めの訪問 人口は約40万人を少し割る旭川市は、北海道は、上川総合振興局庁所在地。北海道のほぼ中央部にある上川盆地に広がり、人口では札幌市に次ぐ北海道第二の中核市ですが、ここに出てくると人の多さが、目に付きます。知り合いと久しぶりに会い話し込んでしまいました。その後スイミング場に行きいつものノルマを泳ぎ水歩をプラスして約2時間 温水ですので、30.5度 ここのプ-ルは5度目ですがプ-ル内には以前から居るスタッフが、今年も居られましてご挨拶 今年の暑さ話をして...

丁度フェスタが有り大勢の人が来られていました。

7コ-ス有り丁度レッスンで3レ-ンが使われていましたので2コ-スをスロ-プ無しで泳ぎましたが、中々ムズい レッスン終了後は通常に泳げましたが

バザ-も有り子供たちの遊びのイベントも行われていました。

プ-ルの後旭川駅へ 昼ランチにと買い物を兼ねて駅と繋がっているイオンに相棒を止めて先ず駅へ 何度か来ていますが、いつもこの時期なんで駅前のビヤ-ガ-デンは今回も開催されてましたが、毎回車なんで...飲めません

日本最北の有人高架駅ですが、函館本線の終点であり宗谷本線、富良野線の起点と成ってますが。新旭川駅を線路名称上の起点としている石北線の全ての列車が宗谷本線経由で乗り入れている、事実上4路線の接続駅と言うだけで、立派な駅ですね でもこの4路線の一部の配線がチラチラ見え隠れしています。

先日旭山動物園に行った時は暑くて会えなかったペンギンくんが居るではありませんか...

こんなのですが...一匹は変わった顔のペンギンくんが居ますが、見えますか??

このオブジェなんなん 金の卵...なんやろ

新しくなったのは平成23年11月ですか

えきの裏側にはが-デンも有りました。今まで知らんかったのですが

こんな大きな駅の裏に川が流れてます。忠別川って

今回はゆっくり駅やイオンで過ごせていい思い出になりました。いつもは慌ただしく見て回るだけですが、上富良野に居る今年はゆっくり出来るのが最高 滞在中は何度か行くことも有りますので、もう少し旭川探索試みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする