裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

上富良野は少しずつ秋に

2018年08月27日 | 旅行

上FURA界隈はボツボツと秋らしく成りつつ有ります。朝スト-ブの世話になる日が、多く成ってきました。眼前に大雪山連峰を望む絶好のロケーション。2万4千坪の広大な丘陵地に広がるぶどう畑とランドマークの鐘楼が心地よい鐘の音を響かせてくれるようなゆったり感が味わえるカンパーナ六花亭へ富良野への用の帰りに今日も立ち寄り コ-匕-を頂き生ケ-キを...

稲穂はボツボツ刈り取りが近そう 花のシ-ズンが終盤を迎え秋景色に進んでます。観光客も一時ほど目立たなくなり今に成ってゆっくり景観を楽しめます。

色んなドラマが有り私達もいい思い出が、たくさん出来ました。どこの地よりも素晴らしい景観地で町の人達の心優しいことに触れっぱなしです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KamiHill 2018 RESULT

2018年08月27日 | 旅行

KamiHill 2018 RESULTが台風接近の昨日の日曜日開催されました。私達の居る傍の日の出公園がスタ-ト地    距離全長:20㎞(パレードラン6.8Km)/標高差1050m(道道291号線吹上上富良野線特設コース)雨が心配でしたが、降ることもなく開催

凌雲閣の若奥さんもボランティアですかね ごくろうさまです。 私たはここを後にして測定値のスタ-ト地点に移動 

測定値では道路にセンサ-を感知し記録されるそうです。

待つこと30分ほどで先頭グル-プが見えてきました。

このレ-スに毎年参加されている方も多いでんだそうです。お互いこのレ-スで会えるが、楽しみという方も居られました。中高生や女性 外国人の方達も参加されていました。このレ-スのゴ-ル地は北海道で一番高地にある温泉 十勝温泉凌雲閣駐車場です。ここの温泉はよく行っていますが、とてもいい湯です。露天風呂からのこれからの紅葉の景色が最高だそうです。私も9月の末くらいに見ることが出来るかなと期待しています。

表彰状や賞品が用意されています。

この女性は優勝された方です。ご苦労様でした。お昼ころにはすべて終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする