それが一番の問題

概要は後からついてくる

情熱大陸 体内時計の研究者

2009年03月14日 | テレビ番組
根拠のない自信が大切だってさ。

考えこんで動けなくなるだなんて阿呆らし。

それにしても、派遣切りで住むところを失った若い人に実家はないのだろうか?
ホームレスよりはマシだと思うんだけど。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪沼とその周辺 (新潮文庫) 堀江敏幸 新潮社

2009年03月14日 | 小説
雪沼とその周辺 (新潮文庫)
堀江 敏幸
新潮社

このアイテムの詳細を見る


本格的短編小説集って感じ。
それぞれの短編が、テーマ(雪沼という土地)で束ねられている。

一体どんな気持ちで書いたのか。
モデルになった土地にしばらく滞在したと解説で読んだように思うけど、
何がそうさせたのか?どんな心理状態で決心して実行に移したのか?

東京で会社員をしている僕よりも著者の時間の流れはゆったりしているのか?
そうでなければ書けないと思う。

僕には何かを作り込む時間・精神的余裕が見あたらない。

それを作りだすのも才能の一部。

逃げ腰じゃ駄目だな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再読:コーヒーに憑かれた男たち (中公文庫) 嶋中 労 中央公論新社

2009年03月14日 | 
コーヒーに憑かれた男たち (中公文庫)
嶋中 労
中央公論新社

このアイテムの詳細を見る


ショーペンハウアーが、「良書は二度読め」と言っていたから。

付箋の数が十倍になったね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする