日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

あの日から10年目の25日前

2021年02月14日 08時30分22秒 | Weblog
今朝の気温は1度で微温いような南風が心地よ
い朝を、昨夜の地震関連のラジオニュースを聞
きながらいつものようにwalkingしてきました。
昨夜はびっくりしましたね。久しぶりに夜遅く
まで書きものをしていて、そろそろ日付が変わ
る頃、テレビをつけたら、地震のニュースで慌
てました。仙台の友人に電話しようと思いまし
たが、思いとどまり今朝、メールで無事を確認
して安堵しました。
今から10年前の、東日本大震災のあの地震と
津波の記憶が蘇り、あの震災での多くの犠牲者
が10年一昔、忘れるなよ~~という叫びに感
じ1時頃まで起きていましたが、睡魔に勝てず
に寝てしまいました。気象庁の発表では多少の
水位の変化はあるものの、津波の心配は無いと
の報道に安心しましたが、10年前のあの地震
の時は、地震や火災や津波の災害が重なり合っ
て沢山の犠牲者が発生し、その被害は今日まで
もまだ修復されていないところがたくさんあり
更に福島の原子力発電所の事故は、昔の美しく
綺麗な福島を取り戻すのに、この先何十年何百
年を要する、状況下の中での再び大きな地震は
神様のいたずらなのか??人間社会への警告なの
か??またまた不安な要素を突きつけられました
災害は、忘れた頃にやってくる・・もう一度身
の周りを再点検して、自分の安全、家族の安全
隣近所の安全などもう一度再点検せねばなりま
せん。皆様も早めに対処してください。

塩尻エンパーク広場前の 木蓮の蕾




















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする