今朝の信州の朝は、昨夜からの雨が残っていて
今さっき雨は止みましたが、気温は4度で今日
の節分を祝ってくれるような暖かな朝です。
昨夜からの雨が、家の周りの雪を殆ど溶かして
くれまして、西側や北川の通路も黒い土が見え
春を感じさせてくれます。昨夜の雨は強烈な南
風にのって、横殴りのような一瞬暴風のような
感じで怖かっただけに、今穏やかな雨上がりの
朝が、まだ日は出ていませんが清々しい朝です
今日は節分とのことですが、いつもの歳は2月
3日なんですが、一年が365日ぴったりでな
いので、時に一日前後させたりして調整してい
るようです。恵方巻きのお寿司の丸かじりとか
豆まきも、こんや形ばかり豆まきをしたいと思
います。土地によってその風習は違うようです
が我家は竹の串に紙縒りに十二と書いて結んで
その串の先に鰯の頭を刺して玄関の外に飾りま
す。これは鬼や悪霊が我家に入ろうとした時に
まだ12月だから、新年ではないですよ~との
お知らせと共に鬼の嫌いな鰯の頭を飾り付けて
悪霊や災難そして鬼退治の魔除けとして飾りま
した。家の伝統ですから、今年もこれから準備
して節分を迎えたいと思います。節分豆は先日
スーパーで買ってきました。豆を買ったらそこ
に鬼のお面がついていて、さてさてこのお面を
かぶってくれる人がいないので、今日は家内に
でもかぶせて・・鬼は~外・・とやりたいとこ
ろですが・・それも可愛そうですから、私が被
り、鬼退治を一人二役で節分をしたいと思います
写真は1月23日のマンサクの花
今はもう咲いていますが・・明日アップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/ac9220b93f655a5c691aef4af4aa6d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/e03f2b6a22cc20131b4fcd964536eb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/be03d46d3e83590bc0c0f4eb1d63ef75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/929293075bf4398d74e349d743a15cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/9ddfc317e02c01efde0b4a6693b52b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/b55ec929da33f000af0e26339dc64feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4f/c3b3d0e0f5944b6652bf878a7dbfb468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/bf63acd7842366ada837689e21563846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/85c2731a10599620740fe566c1869452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/401fc60a8ca742f24ddc7d7261f42030.jpg)
今さっき雨は止みましたが、気温は4度で今日
の節分を祝ってくれるような暖かな朝です。
昨夜からの雨が、家の周りの雪を殆ど溶かして
くれまして、西側や北川の通路も黒い土が見え
春を感じさせてくれます。昨夜の雨は強烈な南
風にのって、横殴りのような一瞬暴風のような
感じで怖かっただけに、今穏やかな雨上がりの
朝が、まだ日は出ていませんが清々しい朝です
今日は節分とのことですが、いつもの歳は2月
3日なんですが、一年が365日ぴったりでな
いので、時に一日前後させたりして調整してい
るようです。恵方巻きのお寿司の丸かじりとか
豆まきも、こんや形ばかり豆まきをしたいと思
います。土地によってその風習は違うようです
が我家は竹の串に紙縒りに十二と書いて結んで
その串の先に鰯の頭を刺して玄関の外に飾りま
す。これは鬼や悪霊が我家に入ろうとした時に
まだ12月だから、新年ではないですよ~との
お知らせと共に鬼の嫌いな鰯の頭を飾り付けて
悪霊や災難そして鬼退治の魔除けとして飾りま
した。家の伝統ですから、今年もこれから準備
して節分を迎えたいと思います。節分豆は先日
スーパーで買ってきました。豆を買ったらそこ
に鬼のお面がついていて、さてさてこのお面を
かぶってくれる人がいないので、今日は家内に
でもかぶせて・・鬼は~外・・とやりたいとこ
ろですが・・それも可愛そうですから、私が被
り、鬼退治を一人二役で節分をしたいと思います
写真は1月23日のマンサクの花
今はもう咲いていますが・・明日アップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/ac9220b93f655a5c691aef4af4aa6d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/e03f2b6a22cc20131b4fcd964536eb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/be03d46d3e83590bc0c0f4eb1d63ef75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/929293075bf4398d74e349d743a15cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/9ddfc317e02c01efde0b4a6693b52b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/b55ec929da33f000af0e26339dc64feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4f/c3b3d0e0f5944b6652bf878a7dbfb468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/bf63acd7842366ada837689e21563846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/85c2731a10599620740fe566c1869452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/401fc60a8ca742f24ddc7d7261f42030.jpg)