今朝は気温6度空は雲一つない快晴の空、空気
はひんやりしていますが霜はありませんでした
昨日は私の街のみどり湖水芭蕉公園の水の管理
に行ってきながら、その水芭蕉の生育状況の
チェックをしてきました。昨年の水害でこの
公園が土砂で覆われて無残なことになりました
私らのボランティア団体が懸命の土砂の搬出
等をしながら手入れしまして、その後市役所
の方も河川の改修工事、水路改修、流入土砂
の撤去、などの工事をしてくださって今年の
1月には、ほぼ以前の公園の状態に戻すことが
出来ました。ただ残念なことに、今年の花の
数はいつもの年の半分ほど、昨年秋に苗を植
えてありますが、これらがしっかり根付いて
花芽を出すまでには、信州では4~5年を要し
このみどり湖水芭蕉公園が、以前の水芭蕉を
取り戻すには5~6年後となります。
でも 昨年の被害状況からしますと、よくぞ
こんなにも沢山の花芽が出てくれて、一斉に
咲きだしてくれて事に、改めて感謝し水芭蕉
の生命力に驚きを禁じえません。
土砂に覆われること三か月、その間水もなく
じっと耐え抜いてくれた、株だけがこうして
花開いてくれました。今年は公園まつりはお
休みさせていただいて、今月から又しばらく
毎月の手入れで種取をして来年に備えたい。
今のみどり湖水芭蕉公園









はひんやりしていますが霜はありませんでした
昨日は私の街のみどり湖水芭蕉公園の水の管理
に行ってきながら、その水芭蕉の生育状況の
チェックをしてきました。昨年の水害でこの
公園が土砂で覆われて無残なことになりました
私らのボランティア団体が懸命の土砂の搬出
等をしながら手入れしまして、その後市役所
の方も河川の改修工事、水路改修、流入土砂
の撤去、などの工事をしてくださって今年の
1月には、ほぼ以前の公園の状態に戻すことが
出来ました。ただ残念なことに、今年の花の
数はいつもの年の半分ほど、昨年秋に苗を植
えてありますが、これらがしっかり根付いて
花芽を出すまでには、信州では4~5年を要し
このみどり湖水芭蕉公園が、以前の水芭蕉を
取り戻すには5~6年後となります。
でも 昨年の被害状況からしますと、よくぞ
こんなにも沢山の花芽が出てくれて、一斉に
咲きだしてくれて事に、改めて感謝し水芭蕉
の生命力に驚きを禁じえません。
土砂に覆われること三か月、その間水もなく
じっと耐え抜いてくれた、株だけがこうして
花開いてくれました。今年は公園まつりはお
休みさせていただいて、今月から又しばらく
毎月の手入れで種取をして来年に備えたい。
今のみどり湖水芭蕉公園









