日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今年の桜は短かった

2022年04月18日 08時43分28秒 | Weblog
今朝の信州は気温が5度空は曇り空今にも雨が
落ちてきそうなそらです。天気予報は午後から
雨模様の予報です。昨日は午前中は区の集まり
そして午後晴れたり曇ったりしている空模様の
中を桜を見ながらお散歩、ところがお天道様が
照っているのに急に雨が・・どこからこの雨が
降ってくるのか?まさしく狐の嫁入りでした。
市内の桜は殆どが満開を過ぎて路上に多くの
花びらを散りばめていて先日の二日続きの雨
でほぼ終わり、残念なことに街中の市役所周辺
の桜は完全終わりました。
でも みどり湖や東山や勝弦、日出塩楢川地区
はまだ綺麗に咲いて居たりこれから咲きだす
ところもあります、標高700mのところは
桜が散り、標高800m以上のところはこれ
からGWにかけて楽しめます。
先日、4月8日に日帰りの青春18きっぷの
旅は弟夫婦と3人での富士宮に行って富士山を
眺めて、名物の富士宮焼きそばを堪能したので
ほぼ目的は達しましたが、その続きは富士宮駅
から富士駅に向かいそこで東海道線の豊橋行に
乗り換えました




途中静岡駅や焼津、菊川、磐田、浜松、弁天島
等を各駅に停車しながら進みます










豊橋で乗り換えて名古屋へ向かいました





名古屋駅で、中央線に乗る前に名古屋名物
きしめんを頂いて、満員電車に乗り込みました







夜無事に信州の塩尻駅に到着して打ち上げ会
となりました。
皆さんもよかったら、青春18きっぷのご活用
を期待します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする