今朝の信州は、気温が5度、快適な晴れの空
今日はこれから弟たちと日帰り電車旅の日。
これから普通電車で、一日乗り放題の旅に
行ってきます。その顛末はまた後日。今日は
とあるメルマガからの興味津々のお話です・・
半年前に亡くなった父の口座からNHKが引き
落とされてるのに気づいたのは今月のこと。
解約しない限りずーっと引き落とされるらしい
無人で電気も止まってる家であっても。引き
落としは続いて、解約手続きしようにも、ま
ったく電話が繋がらない。何度も時間帯を変
えてかけてもまったく繋がらない。
2022-03-30 連日電話かけまくってやっと繋がり
半年前に契約者は亡くなっていることを伝えた
ところ「わかりました。この電話を持ちまして
解約ということにします。お手続きはこれで
終了です」と。ちょっと待て!そうじゃなくて。
半年間引き落とされていたNHKの料金はどう
なるんですか?。本人はもうとっくに亡くな
っていて家は空き家なんですよ?。返しても
らえませんか?(ネットで返金できると確認済)
NHK「返金をご希望ですか?。担当部署が違う
ので、こちらから連絡しますので連絡先のお
電話番号をお願いします」
後日、担当者と連絡がとれて必要書類の話を
くどくど説明された。そして、うちに封書が
届き書類を揃えて提出した。これで終わりか
と思いきや・・また、NHKから電話あり。
住所や亡くなった日付の入った戸籍は確認出来
ました。もうひとつ、一人暮らしだった証明
が必要だと。契約者はもう亡くなってるのに
一人暮らしの証明ってなに?。住民票とか、
一人住まいだったことが証明できるものが
必要だと。はい、わかりました。と役所へ・
住民票を取ろうとしたら、亡くなった人の
住民票は出せないと(知らんかった)。
除籍票になりますが、一人暮らしの証明には
なりません。そして、利用理由にも???の
お役所。上司と相談しますのでしばらくお待
ち下さい。すっごい時間かかって、結局役所
で発行してもらったものは住民票の除籍票。
もうこれしか提出できませんけど。・・・
とりあえず、これを送ることにしました。
NHKからの書類には住民票と書かれてるし
という記事でした。
実は私も今から16年前に父親を亡くしてその
時にほぼ同じような経験をしたのでこの投稿
者の気持ちがよくわかります。一人暮らしの
証明・・亡くなった後の手続は難しいのです
皆さんももご用心ください。










そんなわけで今日は、パソコンには触れません
コメントも訪問もお休みさせていただきます。
今日はこれから弟たちと日帰り電車旅の日。
これから普通電車で、一日乗り放題の旅に
行ってきます。その顛末はまた後日。今日は
とあるメルマガからの興味津々のお話です・・
半年前に亡くなった父の口座からNHKが引き
落とされてるのに気づいたのは今月のこと。
解約しない限りずーっと引き落とされるらしい
無人で電気も止まってる家であっても。引き
落としは続いて、解約手続きしようにも、ま
ったく電話が繋がらない。何度も時間帯を変
えてかけてもまったく繋がらない。
2022-03-30 連日電話かけまくってやっと繋がり
半年前に契約者は亡くなっていることを伝えた
ところ「わかりました。この電話を持ちまして
解約ということにします。お手続きはこれで
終了です」と。ちょっと待て!そうじゃなくて。
半年間引き落とされていたNHKの料金はどう
なるんですか?。本人はもうとっくに亡くな
っていて家は空き家なんですよ?。返しても
らえませんか?(ネットで返金できると確認済)
NHK「返金をご希望ですか?。担当部署が違う
ので、こちらから連絡しますので連絡先のお
電話番号をお願いします」
後日、担当者と連絡がとれて必要書類の話を
くどくど説明された。そして、うちに封書が
届き書類を揃えて提出した。これで終わりか
と思いきや・・また、NHKから電話あり。
住所や亡くなった日付の入った戸籍は確認出来
ました。もうひとつ、一人暮らしだった証明
が必要だと。契約者はもう亡くなってるのに
一人暮らしの証明ってなに?。住民票とか、
一人住まいだったことが証明できるものが
必要だと。はい、わかりました。と役所へ・
住民票を取ろうとしたら、亡くなった人の
住民票は出せないと(知らんかった)。
除籍票になりますが、一人暮らしの証明には
なりません。そして、利用理由にも???の
お役所。上司と相談しますのでしばらくお待
ち下さい。すっごい時間かかって、結局役所
で発行してもらったものは住民票の除籍票。
もうこれしか提出できませんけど。・・・
とりあえず、これを送ることにしました。
NHKからの書類には住民票と書かれてるし
という記事でした。
実は私も今から16年前に父親を亡くしてその
時にほぼ同じような経験をしたのでこの投稿
者の気持ちがよくわかります。一人暮らしの
証明・・亡くなった後の手続は難しいのです
皆さんももご用心ください。










そんなわけで今日は、パソコンには触れません
コメントも訪問もお休みさせていただきます。