![](/.shared-blogzine/decokiji/deco0908_running/header.gif)
子供達の引っ越し準備の後、ロッシとの散歩を3キロ、35分。
結構なペース。 明日から天気が悪いそうだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/notes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
夕方、散歩後、そのままセンターに。
1万メートルは、最初から7.5キロにセットしたままで最後まで。長かったので、9000から少しペースアップしたが、その前の3000の散歩をしているので、基本的にゆっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/run.gif)
タイムは基本的に重要視せず、1万メートルを最後まで止まらず・歩かないで走りきることに重点を置いた。
79分6秒 ランニング再開当初は3000を二回、2000を1回と、最後まで走りきれなかったことを考えれば、一気に持久力が付いたものだ。
握力右43.7キロに、左43.6キロと、マ、疲れてるからね。
身長、今まで177.5で計算していたが、昨年の人間ドッグの数値は、177.0センチに76.3キロだったから、体内脂肪計の数値変更。
体重は、なんと71.3キロ。 ちなみに、25日のトレーニング再開時は73.5キロ
体脂肪率は、身長調整したので22.1%に落ちたけど、標準体重68.9キロが見えてきた。