小学生の頃に兄貴の影響で「KISS」を聞いて以来、ずっとロックを聴いている訳ですが、
おじさんになったある時期からJAZZも聴くようになり、
さらに、おじさん後半戦になった今、JAZZばかり聴いています。(ビートルズは別格ですが)
僕の聞くような初心者のJAZZCDは、ディスクユニオンで中古500円かそこらで買えるので、最近お店を覗くのが楽しい。
僕の場合は、じっくり聞き込むというより、仕事中や寝るときの子守歌にしてます。
音がこちらの邪魔をすることなく、ただ心地いいのです。
お気に入りは、アルトサックス奏者のルー・ドナルドソン
初心者がJAZZの評論をすると怒られそうですが、
分かり易いメロディーと、スカッとする吹きっぷりが気持ちいい。
Old Folks
Just Friends
最近は飲食店や、コンビニでもJAZZがよく掛かっていて、昔より馴染みがあります。
JAZZは難しく考えずに楽しむのがよろしいかと思います。
おじさんになったある時期からJAZZも聴くようになり、
さらに、おじさん後半戦になった今、JAZZばかり聴いています。(ビートルズは別格ですが)
僕の聞くような初心者のJAZZCDは、ディスクユニオンで中古500円かそこらで買えるので、最近お店を覗くのが楽しい。
僕の場合は、じっくり聞き込むというより、仕事中や寝るときの子守歌にしてます。
音がこちらの邪魔をすることなく、ただ心地いいのです。
お気に入りは、アルトサックス奏者のルー・ドナルドソン
初心者がJAZZの評論をすると怒られそうですが、
分かり易いメロディーと、スカッとする吹きっぷりが気持ちいい。
Old Folks
Just Friends
最近は飲食店や、コンビニでもJAZZがよく掛かっていて、昔より馴染みがあります。
JAZZは難しく考えずに楽しむのがよろしいかと思います。