文房具売り場は楽しいです。
いらん物まで買ってしまうのが玉にきずですが、ワクワクします。
例えば、こんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/432572efea8e8f376455e553ae5cafe9.jpg)
最近、文房具屋さんでよく目にするtraveler'sの手帳。
色々なパ-ツがあったりして面白い。
手帳はアナログに限ります。
ささっと書いて、見るときもぱらぱらっと出せる。
「予定早出し選手権」があったらiPad使ってる人に勝てます。
見た目にも味があってよろしいじゃありませんか。
2年使ってますが飽きません。
そう!飽きないって言えば、結構もの持ち良いんですよ。
これは20年前に買ったブックカバ-。毎日持ち歩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/e658f5b7ae846dcd2ef778409f831bdf.jpg)
角(手前)には、17歳になる息子が1歳の時にかみかみした歯形が残ってます。
ちなみに今読んでるのは新渡戸稲造「武士道」
一生懸命読まないと難しい。苦戦しております。
いらん物まで買ってしまうのが玉にきずですが、ワクワクします。
例えば、こんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/432572efea8e8f376455e553ae5cafe9.jpg)
最近、文房具屋さんでよく目にするtraveler'sの手帳。
色々なパ-ツがあったりして面白い。
手帳はアナログに限ります。
ささっと書いて、見るときもぱらぱらっと出せる。
「予定早出し選手権」があったらiPad使ってる人に勝てます。
見た目にも味があってよろしいじゃありませんか。
2年使ってますが飽きません。
そう!飽きないって言えば、結構もの持ち良いんですよ。
これは20年前に買ったブックカバ-。毎日持ち歩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/e658f5b7ae846dcd2ef778409f831bdf.jpg)
角(手前)には、17歳になる息子が1歳の時にかみかみした歯形が残ってます。
ちなみに今読んでるのは新渡戸稲造「武士道」
一生懸命読まないと難しい。苦戦しております。