下の女の子(次女中3)が15才のお誕生日を迎えました。
奥さんは、同年代のお母さんから
「え?まだ誕生会やってるの?」
と言われるそうですが、これはわが家の家風。
全力でやります。
奥さんの焼いたチョコレ-トケ-キ。次女の大好物。
朝食が、納豆オンリ-連続記録を更新しているとは思えない豪華さですね。
次女は、反抗期がまだ少々残っていて、
恥ずかしいときに、素直に感情を出せない時もあるのですが、
このお料理と、
「それでは皆様、ご唱和お願い致します!」
家族全員の「ハッピ-バ-スデ-」の大合唱には、素直な笑顔で喜んでました。
あ~よかったよかった。
そして今回は、次女が小さい頃のDVDを見ながら食事しました。
(ビデオは、撮っても後で見ないものですが、15年後に見ると最高ですね)
次女は、生まれてからずっと面白キャラできています。
映像を見て、家族で腹抱えて大爆笑。
ちなみにこの写真のような感じ。
三歳ぐらいだっけかな?
ヤマダ電機の通路のど真ん中、テレビに釘付けの図です。
奥さんは、同年代のお母さんから
「え?まだ誕生会やってるの?」
と言われるそうですが、これはわが家の家風。
全力でやります。
奥さんの焼いたチョコレ-トケ-キ。次女の大好物。
朝食が、納豆オンリ-連続記録を更新しているとは思えない豪華さですね。
次女は、反抗期がまだ少々残っていて、
恥ずかしいときに、素直に感情を出せない時もあるのですが、
このお料理と、
「それでは皆様、ご唱和お願い致します!」
家族全員の「ハッピ-バ-スデ-」の大合唱には、素直な笑顔で喜んでました。
あ~よかったよかった。
そして今回は、次女が小さい頃のDVDを見ながら食事しました。
(ビデオは、撮っても後で見ないものですが、15年後に見ると最高ですね)
次女は、生まれてからずっと面白キャラできています。
映像を見て、家族で腹抱えて大爆笑。
ちなみにこの写真のような感じ。
三歳ぐらいだっけかな?
ヤマダ電機の通路のど真ん中、テレビに釘付けの図です。