心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

焦っちゃだめ

2021年06月14日 | おやじシェフ
休日のおやじランチは、地味ですが毎週営業ています。


多い時で5人分。
奥様ならお分かりでしょうけど、一遍に5人前はきついわよね、
うちは定食屋じゃ無いんだからさ。

おまけに、子ども達は美味いとも不味いとも言わず、
駅の立ち食いそば屋でも立ち寄っているかのよう。

でも、たまにちょっと洒落たことすると、褒められたりして、


「今日、昼何がリクエストある?」な~んて言っちゃう、
腰の軽~い親父なのです。


話戻りますが、
5人前のうどん。
これはくせ者です。
昨日、大事故が発生しました。

うどんって、ざるにあける時に少しでもこぼれると、
その落ちこぼれ集団に、全員着いて行こうとするのです。
一旦、こぼれ始めると、だぁ~!っとこぼれちゃう。

昨日も、腹減ったお昼何?と代わる代わる台所をのぞき込む子ども達に煽られ、
手元が狂いました。

「ああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」


台所のシンクに、直接うどんを盛り付けてしまいました。


卒倒して起き上がれなかったのは久々のことです。

そこで大ベテランの奥さんは早かった。
丁度、シンクを掃除したばかりだし、熱湯で殺菌はできてるでしょう。
「特殊三秒ル-ル、死にゃしないわよ」
拾い上げてよく洗い流し、もう一度湯遠しして、
何もなかったことにしてくれました。


あ~しかし、あの衝撃映像はしばらく忘れられません
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このままではいけない | トップ | そういう世の中だから。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gako1954)
2021-06-14 20:12:32
こんばんは ぬふふ ショックね
しかし そんな事は日常茶飯事
細かいことは気にしない^_^
ところで会長さん。
おしゃれなメニューはアヒージョってやつですか?
コストコのしか食べたことがなくて〜どれが正解なのかわからないのですが
オリーブオイルとニンニクの中にトマトやマッシュルームを入れればいいの?
だったらわたしにも出来そう。
バケットを浸して食べたら美味しいのでしょうね〜♪
長くなりました。ごめんなさい。 
会長さんのお料理に感激したの。
返信する
Unknown (会長)
2021-06-14 22:36:48
gako1954さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ご名答。
なんちゃってアヒージョです。
唐辛子と塩をお忘れなく(^_^)
難しい調理は一切なし。
バケットで食べれば、赤ワインに凄く合いますよー。

他にも色々なもの入れてアレンジできるみたいですよ。
要は、オリーブオイルとニンニクと唐辛子は最強なのね、と最近思います。
返信する
お気の毒!でも大爆笑! (Unknown)
2021-06-16 17:19:04
文とイラストにやられました。うどん、わかります!めげずにシェフ続けてください。楽しみにしてます。
返信する
コメントありがとうございます。 (会長)
2021-06-16 17:54:28
その前は、考え事しながら卵掛けご飯しようとして、シンクに生卵割りました。これもなかなかの衝撃映像でしたよ。
返信する

コメントを投稿