横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

お酒の〆は…

2011-10-07 | お酒
今日もお酒を飲む機会がありまして…

ハイボールに揚げ物、そのまま帰るにはちょっと淋しい。
(´▽`Α)

で、はしごは、お蕎麦屋さんへ。


焼酎のそば茶割り&お通しのこんにゃく煮。


〆には、蒸篭(せいろ)を一枚。

ラーメンを選ぶよりも、オ・ト・ナ~~!
なんて言ってみます。((*'艸`*))+:。

私は単にラーメンが得意でないという理由もありますが。
(^_^;)

カロリーオーバーにご注意を!っか飲み過ぎにご注意を…
それは、私のことですね。(≧ω≦)ハイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜・・・

2011-10-07 | だらだらと
今朝、住宅地を抜けて通勤で駅へと向う道で、金木犀の香りが
ふんわり、あちらこちらから漂ってきて思わず深呼吸~幸せ気分~♪
この香りがすると秋がこれから深まるなぁと、少し感傷的になります…。

金木犀、遠くで咲いていても匂ってくる印象深い強い香りですよね。
でも花言葉は意外にも「謙遜」。(^-^)ニコッ 奥ゆかしい香ですが
不思議な感じがします。「真実」「陶酔」「初恋」の花言葉もあります。

三連休、きっと観光客で賑わうでしょうが鎌倉は良い時期ですよ☆
金木犀の香を嗅ぎながらの散策は、いかがでしょうか?
(我家はお隣りの市に住んでいますが、最近出かけていないです)

午前中は仕事で外出。信号待ちの花壇にはコスモスが咲いていました。


秋ですね…。大好きな花です。と、同時にコスモスを見ていると、いつも
さだまさしさんの曲 『秋桜』 が頭に流れてきて涙目になってしまいます。
すれ違う方に「ん?」と見られて困るのですが。(´・ω・`;A) 
この曲は大好きですが弱い曲です。涙が溢れて止まらなくなります。前奏
からもう涙です。私も秋に結婚したので、自分の心情にピッタリ合うため
なのかもしれません。母への感謝と、深い家族の愛…。名曲です。

   「秋桜」
うす紅の秋桜が秋の日の 
何気ない陽溜まりに揺れている
比頃涙もろくなった母が 
庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては 
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話くりかえす
ひとり言みたいに小さな声で
こんな小春日和の穏やかな日は 
あなたの優しさがしみてくる
明日嫁ぐ私に苦労はしても 
笑い話に時が変えるよ
心配いらないと笑った



わが横浜FCは、明日は天皇杯2回戦、松本山雅FCとの戦いですね。
応援には行けませんが、勝利を祈ってます!

【☆;:*:;☆楽しい三連休をお過ごしください☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする