横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

感謝感激、誕生日…

2011-10-05 | 行事
本日10月5日、誕生日を迎えました。年齢は…
アラサー、「あらさぁ~??」で、とぼけさせてください。(*^^*)エヘ
いい歳なのにちっとも成長していなくて、おとぼけボケボケな私です。

今私がこうして過していられるのは、家族・親戚・友だち、そして…
サッカーで&ブログを通してお知り合いになれた皆さまのお陰です。
いつも優しく見守ってくださいまして本当にどうもありがとうございます。
とても幸せだなぁ~♪と、たくさんの感謝し尽くせない思いで一杯です。
。o.゜。いつも(。-ω-人-ω-。)ありがとう。o.゜。ございます☆
こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

誕生日の今日は、仕事で撮影の立会いのため帰宅が遅くなるからと
ダンさんも、一日早い昨夜、急に誕生祝いをしてくれました♪
お店はダンさんがランチで行ったお店らしいのですが、馬喰横山駅に
程近いおしゃれで落ち着いた雰囲気の素敵な中華のお店でした。

まずはビールで乾杯!

もう祝う歳でもないのですが…、でも感激です☆(*´-`*)ゞ

本日のおすすめのお料理を数点頼み、お酒は紹興酒に変えました。

温めて飲むのが普通ですが、我家はロックのいただき方が好きです。


「季節野菜の玉子塩炒め」
野菜はエリンギ・山芋・隠元でした。


「かきのピリ辛炒め」
かき、茄子、葱、銀杏…、秋らしい一品でした。
箸置きの“虎”が素敵でしたので一緒に撮影です♪(^-^)ニコッ


「天使のえびのスパイス炒め」
天使の海老は、ニューカレドニアで養殖されたブルーテールで、皮も
食べられる甘みのあるおいしい海老です。
お店の方に伺いましたら10種類以上のスパイスが入っているそうです。
中華料理の世界からアジアンテイストへ…。凄いなぁという感じでした。


「スープ入り餃子」
小龍包のように一口噛むと、中からスープが…。調味料なしでこのまま
いただきます。

写真のお料理でお腹一杯になり、ご飯・麺物はとても無理でした。
どれもみんな、おしゃれでおいしくて幸せな気分になりました~♪
ダンさんありがとうございます。ご馳走さまでした☆
大事にしていただき、幸せ者です*:.。☆..。.(´∀`人) (のろけました!)
これからもよろしくお願いします。

【ヨシミンのひとりごと】
お店の名前の『虎穴』は・・・
「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」後漢書のことばに因んでいるようです。
このことわざの意味は、
大きな成果をあげるためには思い切って冒険をしなければならない。
虎の住む穴に入るような危険を冒さなければ、虎の子のような貴重なもの
を得ることは出来ないというたとえのようです。
Nothing venture,nothing have.
(冒険がなければ、何も得ることが出来ない)

偶然ダンさんが選んでくれたお店ですが、誕生日で新しい歳を迎えるに
あたり、勇気が出るような、今以上にまたまたポジティブにがんばろう!
あきらめずにいろいろ挑戦しようかな!というような気分になりました(^_^;)
(たぶん立派な気構えは最初だけですが。☆ヽ(o_ _)oドテッ)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする