横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

TRIUMPH RIOT 2nd へレッツ・ら・ゴー

2012-10-16 | バイク
昨年のTRIUMPH RIOTは楽しかったなあ。

トラに乗り始めてまだ2ヶ月ほどだったので
チョー緊張して山中湖まで行ったっけ。

あれから1年。
もうトラにもすっかり慣れたはず!?(笑)

そして待ちに待った
TRIUMPH RIOT 2ndへレッツ・ら・ゴー




2日経った今でも全身が筋肉痛でガッチガチですがな。(なんでそうなる?)
まだ全然トラに慣れてなかったって事です(泣)

前回は行きも帰りもほとんど高速道路だった。
ならば、昨年と同じじゃつまらん、
今回は高速道路は使わないと決めた。(ホントはケチなんじゃない!)

●往路は海沿いから西湘バイパス。そんで箱根の峠を抜けの御殿場経由で山中湖。

●RIOT会場でみんなと楽しく語らう。バイクもほめてもらう

●復路は道志道で山伏峠超えの宮が瀬湖経由で平塚から海沿いの道を流して帰る。

完璧な計画である。
僕のバイクは51年前のトライアンフだが、装備は最先端なんだ。
ナビも付いておるし。(到着時間もわかるぞ)
ETCだって付けたしな(今回はいらないけど)
ガソリンも満タン入れたし、オイルチェックもOK!
一応、まあ念のため予備のプラグも持った。ニヤリ

興奮してて6時に起きてたけど、自宅を9時に出発!
11時半頃には到着予定(遅いんじゃない)
いや、あまり早く着きすぎてガツガツしてるのがバレてもカッコ悪いだろ。

サクッと朝の海岸までいくともう大渋滞だったぞ。ここまで5分しかたってない(読みが甘いんだよな)
そこから、すり抜けも出来ずどツボにはまり、エンジンがダレてきて茅ヶ崎で最初のエンストだ。

こうなると30分ぐらいはウンともスンともなのは経験でわかっておる。
タバコ吸いの、お茶飲んで海眺め~ので再び始動。(大丈夫か?)

プスン・・・プスン???始動せず。(これで足がすでにパンパンになった)

ならばとっておきのプラグを取り替えて(使うの早いな!)再始動OK!
このために持ってきてるんだから、早くてもいいんだよ。

でもすでに、ナビの到着予定時間は12時40分になってる。(1時間半も遅れてんじゃん!)

僕は決断力はあるほうなんで
よし、箱根はやめて、厚木から高速にのろう。(あれれ高速使うのかよ?)

ここも、事故で大渋滞でした。トホホ

やっとこさっとこ(古)会場にたどり着いたのがすでに13時。
大遅刻です(こういうとこがダメなんだよな)



おるおる。うようよおるじゃありませんか。変態さんが




昨年より多いぞ。150台強来てます。(ヒマなんですね)

写真は他の人もたくさんアップしてるからあまり撮ってないよ(またか!)



出展者多数だったのも今年の傾向。
イベントとしての形も整ってきたぞ!



エントリー受付して
抽選会なんかもあったりで(昨年より豪華になった)
僕は相変わらずの引きの強さで

マフラーゲット!



アザーっす!



生憎、富士山は雲かかってました。


このバイクもそうだけど、古~いバイクをどうやるとこんなにキレイになるんでしょうね?
不思議でしょうがない。

普段はなかなか会えないツーリング仲間なんかとも
ここでは全員集合なんです。
おしゃべりして、近況聞いたりして
楽しい時間を過ごす事が出来ました。

スタッフのみなさんに感謝。そしてまた来年も!

帰り道は予定どおりに道志道。
先導は僕の強い相棒(かってにそう思ってる)のURAさんにお願いしました。

僕の力量みながらノンビリと飛ばすペースで快適山道でしたよ。

宮が瀬湖を下ったところでURAさんと別れ
一路自宅へ。また、ヨシミンに連絡するの忘れてた。

帰りの海沿いの道は渋滞もなくスムーズに流れておる。
こうでなくっちゃ!

最初はどうなることかと思いましたが、
賞品もゲット出来たし良かったです(やらしい事言うな!)

しかし、全身が痛い~!
来年も参加出来るのか!?俺。

昨年のTRIUMP RIOT(1st)の映像をmeanbikesさんが配信してくれてます。
↓  ↓
TRIUMPH RIOT 1st 2011


3分あたりに俺登場!(興味ないよ!)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする