突然ですが、皆さまは「芋煮」を召し上がったり&作ったりなさったことが
ありますか?(^-^)ニコッ
実は先日…ダンさんが仕事関連の方から、里芋を頂戴して帰宅して、
「おい、ヨシミン!芋煮作ってよ!」のリクエストが入りました。Σ(゜∀´
(*´-ω・)ン?「芋煮って、よく聞くけれど食べたことがないよぉ…」
正直最初困りました。でもリクエストされたならば受けて立たねばっ!
女が廃ります。((´・ω・`;A)そんな大袈裟にしなくても…)(゜m゜*)プッ
早速ネットで「芋煮」のこと、そしてレシピを検索です。
「芋煮」とは、里芋とお肉を使った東北地方で作られる「汁物」のこと。
作り方・味付けはその地方により色々なバリエーションがあり、しょうゆ味、
みそ味や、材料のお肉も牛肉、豚肉、鶏肉と様々だったり…するようです。
(・0・。) ほほーっ「芋煮」って深いなぁ。初心者はどうしようかなぁ?と悩み
ました。まずは…基本で山形風芋煮(しょうゆ味)にチャレンジ決定です。
中に入れる基本的な材料は、「里芋」「牛肉」「葱」「こんにゃく」の4つ
で、その他お好みで「ゴボウ」と「きのこ類」等を入れるのだそうです。
昨日の我家は…、
「里芋」「牛肉」「葱」「こんにゃく」「ゴボウ」「人参」「しめじ」「えのき茸」
を入れてかつお出汁で煮て、「砂糖」「しょう油」「お酒」で味付けしました。
(出汁ではなくてお水で良いそうですが)あと仕上げに「めんつゆ」を少々。
初めて作ったわりに上々の出来上がりでおいしかったです♪+.(´・∀・)ノ゜+.
「きのこ」は種類をもう少し多めにしたら、もっとおいしそうに思いました☆
仙台・庄内・新庄の地方では…、
「里芋」「豚肉」「人参」「大根」「厚揚げ」「こんにゃく」「きのこ」「葱」等を
『みそ味』で味付けるようで、こちらは「豚汁」に近く、隠し味に「酒粕」を
入れるとおいしいのですとか。。゜+.(・∀・)゜+.゜!!
岩手・秋田の地方では…、
お肉は「鶏肉」を使い、味付けは「しょう油」「砂糖」でも、甘みは少なめで
「みそ味」のところもあり、具材に「白菜」「たけのこ」、「お餅」や「きりたんぽ」
をプラスしたりもするようです。(・∀・。)(-∀-。)
ひょんなことから昨日突然作ることになった「芋煮」ですが…(*^^*)エヘ
料理名「芋煮」といっても、いろいろな具で味が楽しめることがわかりました。
"φ(・ェ・o)~メモメモ !ーとっても良い勉強になりましたー!
秋から冬へ、これから寒くなる時期に我家でのリクエストが更に増えそうです。
o(*^ー^*)o 日本酒のアテにピッタリでしたよ。☆ヽ(o_ _)oドテッ
もしも、おすすめの「芋煮」がありましたら、コメントをお願いいたします~。
真似をして作りたいです。♪(v^-^v)♪
ありますか?(^-^)ニコッ
実は先日…ダンさんが仕事関連の方から、里芋を頂戴して帰宅して、
「おい、ヨシミン!芋煮作ってよ!」のリクエストが入りました。Σ(゜∀´
(*´-ω・)ン?「芋煮って、よく聞くけれど食べたことがないよぉ…」
正直最初困りました。でもリクエストされたならば受けて立たねばっ!
女が廃ります。((´・ω・`;A)そんな大袈裟にしなくても…)(゜m゜*)プッ
早速ネットで「芋煮」のこと、そしてレシピを検索です。
「芋煮」とは、里芋とお肉を使った東北地方で作られる「汁物」のこと。
作り方・味付けはその地方により色々なバリエーションがあり、しょうゆ味、
みそ味や、材料のお肉も牛肉、豚肉、鶏肉と様々だったり…するようです。
(・0・。) ほほーっ「芋煮」って深いなぁ。初心者はどうしようかなぁ?と悩み
ました。まずは…基本で山形風芋煮(しょうゆ味)にチャレンジ決定です。
中に入れる基本的な材料は、「里芋」「牛肉」「葱」「こんにゃく」の4つ
で、その他お好みで「ゴボウ」と「きのこ類」等を入れるのだそうです。
昨日の我家は…、
「里芋」「牛肉」「葱」「こんにゃく」「ゴボウ」「人参」「しめじ」「えのき茸」
を入れてかつお出汁で煮て、「砂糖」「しょう油」「お酒」で味付けしました。
(出汁ではなくてお水で良いそうですが)あと仕上げに「めんつゆ」を少々。
初めて作ったわりに上々の出来上がりでおいしかったです♪+.(´・∀・)ノ゜+.
「きのこ」は種類をもう少し多めにしたら、もっとおいしそうに思いました☆
仙台・庄内・新庄の地方では…、
「里芋」「豚肉」「人参」「大根」「厚揚げ」「こんにゃく」「きのこ」「葱」等を
『みそ味』で味付けるようで、こちらは「豚汁」に近く、隠し味に「酒粕」を
入れるとおいしいのですとか。。゜+.(・∀・)゜+.゜!!
岩手・秋田の地方では…、
お肉は「鶏肉」を使い、味付けは「しょう油」「砂糖」でも、甘みは少なめで
「みそ味」のところもあり、具材に「白菜」「たけのこ」、「お餅」や「きりたんぽ」
をプラスしたりもするようです。(・∀・。)(-∀-。)
ひょんなことから昨日突然作ることになった「芋煮」ですが…(*^^*)エヘ
料理名「芋煮」といっても、いろいろな具で味が楽しめることがわかりました。
"φ(・ェ・o)~メモメモ !ーとっても良い勉強になりましたー!
秋から冬へ、これから寒くなる時期に我家でのリクエストが更に増えそうです。
o(*^ー^*)o 日本酒のアテにピッタリでしたよ。☆ヽ(o_ _)oドテッ
もしも、おすすめの「芋煮」がありましたら、コメントをお願いいたします~。
真似をして作りたいです。♪(v^-^v)♪