横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

小田原でバーベキュー♪

2012-10-08 | おいしい食事
三連休の最終日は、公私ともに??お世話になっている美容師kumaちゃん
ご夫妻と4人で出かけることになりました。(ダンさんが無理やりに誘った?
ような感じもあるのですが)
行楽日和の気持ち良い晴天で楽しい一日になりました。電車に揺られた先は…

東海道線の早川駅。今日の一日を振り返ります。

前にブログに書いたことがありますが「小田原さかなセンター」に行きました。

小田原漁港の近くにある観光客向けの小さな市場で、新鮮な鮮魚や野菜、干物
等が販売されていてここでバーベキューも出来ます。(1テーブル4名90分1000円
です) お酒類も販売していますよ。

自分たちのお気に入りの鮮魚を購入、品選びから、♪もう楽しい気分です♪
今日は、海老、はまぐり、つぼ鯛みりん漬、かます、つぶ貝、イカ、
とんび(イカの口です)、とうもろこし、葱、ニンニク、きのこホイル焼…。
色々選びました。

食べるのに夢中になり、写真が少なくてすみません。
2人では前回あまり食べれなかったのですが、4人はちょうど良かったです。
お酒は生ビールと烏龍ハイ、お昼前だったので2杯で充分でした。焼きたて
熱々のおいしいお魚をいただき大満足でした☆
側のお店で、お土産に干物を購入もしました!

お腹がいっぱい過ぎるので「歩こうか」になりました。早川橋を渡り一駅前
小田原まで、ぶらりです。途中「柳屋ベーカリー」さんで、あんぱんを購入
です。小振りな大きさですが、中に餡がずっしり入っています。

道々で寄り道したり買い物をするのは楽しいですね。バーベキューが目的で
後はノープランだったお出かけですが、せっかくなので小田原城に行きました。


塗装も綺麗、お城の中に昔の鎧や刀等の展示物はありますが、中はとても綺麗で
「古さが感じられないね」が4人の意見でした。天守閣からの眺めは、海と山の
両方が見渡せて、とても心地良い風が吹いていました。


小田原駅に向いながら「ういろう」も購入しましたよ。

のんびりおしゃべりしながらでしたが、バーベキュー後3時間近く歩いたので
足が疲れてしまい駅の側でお茶をしました。(お酒じゃないの?ですか)

いつもは夜に4人でお酒に行ってますが、お昼はお酒気分になりませんでした。
不思議ですね。今日は体育の日だからでしょうか?(…関係なさそう:笑)

小田原といえば練り物も有名ですね。駅前でまたまたお土産購入です。
色々海産物を購入して、クーラーバックを家からご持参でしたkumaちゃんに
すべて入れて持って頂いてしました。我が家はダメダメですみません。。。
半日以上ご一緒したのは初めてでしたが、食べて飲んで笑って歩いて…
とても楽しい一日でした。kumaちゃんご夫妻さん、今日はどうもありがとう
ございました☆ またご一緒してください♪

17時過ぎに逗子に戻り解散になりましたが、我が家は軽くお蕎麦屋酒をして
帰宅しました。

八海山と久保田の地酒に蕎麦みそ。ダンさんは温かいお蕎麦を、私は山芋
せいろを注文でした。「楽しい一日だったね」としんみりでした。
三連休も終わりです、また明日からがんばりましょう。


【今日のおまけのコーナーです】
小田原城に入る前の池に鯉がたくさんいて、思わず写真をパチリ☆

「ヨシミン、普通そんなの撮る~?」
あまりにも瞬速の皆からのツッコミに、「へ?」ちょっとビックリな私でした。
(やはり変ですか?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする