(オー)オーオーオーオー オオオオー
オー フリエ オー フリエ♪
試合終了時にテレビ越しに、私たちも勝利のチャント「ビューティフルネーム」を
歌いました。上に進むために欲しい勝利、5連勝で調子に乗っている熊本との戦い…
熊本のGK南選手のファインセーブに悩まされつつ、カイオ選手のシュートから得た
1得点を、横浜の選手の皆さん、集中を切らさずよく守りきりました!皆で掴んだ、
勝ち点3、勝利出来てホッとしました。

暑い中、足が攣る激しく厳しい戦い…。試合後、選手の皆さんの笑顔、輝いてました。



シュナ潤選手は、前節北九州戦後にゴール裏のサポーターの皆さんがしてくれた
「ヨコハマ」コールが力になり、今日の勝利に繋がったと話してくれました。

元横浜の高木監督も試合後、笑顔でいらっしゃいました。
(少し雰囲気が変わられましたね)

熊本まで応援の横浜な皆さま、暑い中の応援お疲れさまでした。
祝杯をあげて、どうぞお気をつけてお帰りくださいね☆

素さん監督、後3試合…、更によろしくお願いいたします!
ダンさんの観戦記に続きます。
枠にめがけて飛んで来たシュートを体を張り防いだ阿部選手、凄かったなぁ~。


2012Jリーグディビジョン2
第39節vs.熊本
@水前寺競技場
●試合終了
横浜FC 1 (1-0) 0 熊本
<得点者>
45分+1オウンゴール(横浜FC)
<入場者数>
6,585人
●試合終了後コメント
(監督 山口 素弘)
連勝中の熊本相手ということで、厳しい試合になると思っていました。
あと、急に気温が上がったということもあって、激しい戦いになるとも思っていましたが、予想通り厳しい戦いでした。
ちょっとした差で、自分たちが勝ち点3を奪ったゲームでしたが、熊本のロングボールからのカウンターをケアしながら、自分たちの良さを出せたと思っています。
最後の方は、怪我人が出てしまっての選手交代もありましたが、選手たちが自分たちの今できる100%の力をだしてくれたと思います。
今日、自分たちはどうしても勝ち点3が欲しかったので、選手たちを今日は褒めてあげたいと思います。
オー フリエ オー フリエ♪
試合終了時にテレビ越しに、私たちも勝利のチャント「ビューティフルネーム」を
歌いました。上に進むために欲しい勝利、5連勝で調子に乗っている熊本との戦い…
熊本のGK南選手のファインセーブに悩まされつつ、カイオ選手のシュートから得た
1得点を、横浜の選手の皆さん、集中を切らさずよく守りきりました!皆で掴んだ、
勝ち点3、勝利出来てホッとしました。

暑い中、足が攣る激しく厳しい戦い…。試合後、選手の皆さんの笑顔、輝いてました。



シュナ潤選手は、前節北九州戦後にゴール裏のサポーターの皆さんがしてくれた
「ヨコハマ」コールが力になり、今日の勝利に繋がったと話してくれました。

元横浜の高木監督も試合後、笑顔でいらっしゃいました。
(少し雰囲気が変わられましたね)

熊本まで応援の横浜な皆さま、暑い中の応援お疲れさまでした。
祝杯をあげて、どうぞお気をつけてお帰りくださいね☆

素さん監督、後3試合…、更によろしくお願いいたします!
ダンさんの観戦記に続きます。
枠にめがけて飛んで来たシュートを体を張り防いだ阿部選手、凄かったなぁ~。


2012Jリーグディビジョン2
第39節vs.熊本
@水前寺競技場
●試合終了
横浜FC 1 (1-0) 0 熊本
<得点者>
45分+1オウンゴール(横浜FC)
<入場者数>
6,585人
●試合終了後コメント
(監督 山口 素弘)
連勝中の熊本相手ということで、厳しい試合になると思っていました。
あと、急に気温が上がったということもあって、激しい戦いになるとも思っていましたが、予想通り厳しい戦いでした。
ちょっとした差で、自分たちが勝ち点3を奪ったゲームでしたが、熊本のロングボールからのカウンターをケアしながら、自分たちの良さを出せたと思っています。
最後の方は、怪我人が出てしまっての選手交代もありましたが、選手たちが自分たちの今できる100%の力をだしてくれたと思います。
今日、自分たちはどうしても勝ち点3が欲しかったので、選手たちを今日は褒めてあげたいと思います。