土曜日18:00キックオフの大分戦、ダンさんとDAZNから応援観戦でした。
日中の試合の岡山が引き分け以下ならば、横浜のJ1自動昇格が試合前に決定でしたが、
岡山が勝利したため、この試合に勝てば横浜のJ1復帰が決まる戦いでしたが、下平監督
率いる大分もJ1昇格プレーオフ進出を懸けた、互いのチーム大事な一戦。試合結果は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/b7a69bd20ad9c4228821ebb96e1879e0.jpg)
大分が得点すると、横浜が追いつく、シーソーゲームの末に大分が逆転勝利に。
横浜の敗戦にガッカリしてしまいましたが、試合を振り返ると様々な思いがあります。
(↑上部写真)
試合終了両チーム挨拶の画面では、元横浜の野村選手が、横浜のホームに向かい深々と
礼をする姿があり、ダンさんと「背番号10番!、ノムだよね」と頷き合いました。
ノムのシュートが大分の勝利を決めることになるとは…でした。
試合開始前の監督インタビューでは、下平監督が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/2eb4013e011608f869e7b1115e8304e1.jpg)
横浜には昇格して欲しい、しかし大分もプレーオフが懸かっているのでこの試合以降に。
と、コメントされていました。2019年、横浜をJ1へ導いてくださり本当に感謝でした。
(あの当時もシーズン後半に調子を上げましたが、今の大分も…なのですね)
試合を振り返ると、
大分に試合開始5分に先制点を奪われましたが、22分にガブリエウ選手の縦パスを、
マルセロヒアン選手がワンタッチで落とし、小川選手のシュートで同点に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/a7223e939e75e9d7df7b39891a175042.jpg)
大分の選手に一度ブロックされましたが溢れ球をシュート、さすが小川選手でした。
前半45分、大分にFKを与えたそのシュートが決まり、横浜は1点ビハインドで後半戦に。
56分、ボールを奪った和田選手がペナルティエリア左へ進入し、ゴール前に走り込んだ
齋藤功佑選手にパスしましたが、齊藤選手がスルーして、ファーサイドへ走り込んだ
小川選手がシュート!で同点に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/1a5603cb07bb46aa759e56200313095d.jpg)
シュートが決まるなり「すげえ、コロスケ!小川の動き見てたのかぁ?」のダンさん。
思い切り上がる和田選手も良かったですし、齋藤選手は粋なことをするし、小川選手は
やはりFW、得点を決めきれて凄いな、「よし、ここから逆転だ」と気合を入れて応援
していましたが…
大分、67分に交代して入った野村選手が72分に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/560bb6681ed9f2c777c98d6321112197.jpg)
強烈なミドルシュートを放ち、ゴールネットを揺らしました。
あまりの鮮やかさに、ノムの巧さに、ダンさんと一瞬、ポカンとしてしまいました。
横浜は何とか同点に追いつき、追加点を奪おうとアディショナルタイム6分最後まで
頑張りましたが試合終了に。終了と同時に膝に手を当てうつむいた小川選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/6269d1d8ebd883c39346947f9df40294.jpg)
小川選手は今節は2得点も取ってくれて、勝てると信じましたが残念でした。
試合終了後の選手インタビューでは野村選手が涙していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/bdeca528dac2619e963e97d7f82b46f6.jpg)
今シーズン3点目の得点だそうで、試合に出ながら結果を出せないことに辛い思いを
していたようですが、自分の役割を今日は果たそうと、強い気持ちでピッチに入り、
ゴールという結果になり嬉しいと話してました。「野村、本当に泣いてんのか?
プレーオフ進出を確定にした活躍が出来て良かったな」ノム推しだったダンさん談です。
大卒で横浜に入り5年間共に戦い、沢山活躍してくれた野村選手。この三ツ沢で再び輝き、
因縁のようなものを感じさせられました。サッカーはドラマチックなことが起きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/219bb71402d36ad167099cc8f52fd28f.jpg)
今節の勝利に懸ける気持ち、大分のチームの方が少し上回っていたように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/51cad12e42517cd2c42d659f0504ac33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/83/547fba7a2a5cd1d3401690e9b1cc9d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/6e12b5e89efc74eec83e0e3cf66922a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/9ea3d404df0637ab6d44f7c28542d84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/29b59931eee7a57122f1077b948415e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/7af306c4872fdff3b25dfb4a15e2b42a.jpg)
試合後の挨拶で一部ブーイングがあったとの報道もありましたが、横浜が好きで応援する
気持ちがあったからと信じます。勝ちきれないやるせなさ、悔しさ…選手もサポーターも
一緒です。今節負けて自動昇格がお預けになりましたが、次こそ勝利を。
次節、ホーム最終戦となる、日曜日の金沢戦で勝利して自動昇格が決まりますように…
♪横浜なら最後に笑おうぜ、さあ皆で手を叩こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/041ccc1ed6dceca91fc88b0d4a0151fa.jpg)
四方田監督よろしくお願いいたします。選手の皆さん、全力で応援していますよ〜
頑張れ!横浜FC!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/0e3a9d656ef0ce7fe2963e8bfbbae3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/b1a7d588f412f23dbd1a07d22636e74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/72d1448ddfe3f43dacebf8d9fa54b132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/30f60b58f54b2c0e51db0dd3826cd4b2.jpg)
日中の試合の岡山が引き分け以下ならば、横浜のJ1自動昇格が試合前に決定でしたが、
岡山が勝利したため、この試合に勝てば横浜のJ1復帰が決まる戦いでしたが、下平監督
率いる大分もJ1昇格プレーオフ進出を懸けた、互いのチーム大事な一戦。試合結果は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/b7a69bd20ad9c4228821ebb96e1879e0.jpg)
大分が得点すると、横浜が追いつく、シーソーゲームの末に大分が逆転勝利に。
横浜の敗戦にガッカリしてしまいましたが、試合を振り返ると様々な思いがあります。
(↑上部写真)
試合終了両チーム挨拶の画面では、元横浜の野村選手が、横浜のホームに向かい深々と
礼をする姿があり、ダンさんと「背番号10番!、ノムだよね」と頷き合いました。
ノムのシュートが大分の勝利を決めることになるとは…でした。
試合開始前の監督インタビューでは、下平監督が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/2eb4013e011608f869e7b1115e8304e1.jpg)
横浜には昇格して欲しい、しかし大分もプレーオフが懸かっているのでこの試合以降に。
と、コメントされていました。2019年、横浜をJ1へ導いてくださり本当に感謝でした。
(あの当時もシーズン後半に調子を上げましたが、今の大分も…なのですね)
試合を振り返ると、
大分に試合開始5分に先制点を奪われましたが、22分にガブリエウ選手の縦パスを、
マルセロヒアン選手がワンタッチで落とし、小川選手のシュートで同点に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/a7223e939e75e9d7df7b39891a175042.jpg)
大分の選手に一度ブロックされましたが溢れ球をシュート、さすが小川選手でした。
前半45分、大分にFKを与えたそのシュートが決まり、横浜は1点ビハインドで後半戦に。
56分、ボールを奪った和田選手がペナルティエリア左へ進入し、ゴール前に走り込んだ
齋藤功佑選手にパスしましたが、齊藤選手がスルーして、ファーサイドへ走り込んだ
小川選手がシュート!で同点に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/1a5603cb07bb46aa759e56200313095d.jpg)
シュートが決まるなり「すげえ、コロスケ!小川の動き見てたのかぁ?」のダンさん。
思い切り上がる和田選手も良かったですし、齋藤選手は粋なことをするし、小川選手は
やはりFW、得点を決めきれて凄いな、「よし、ここから逆転だ」と気合を入れて応援
していましたが…
大分、67分に交代して入った野村選手が72分に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/560bb6681ed9f2c777c98d6321112197.jpg)
強烈なミドルシュートを放ち、ゴールネットを揺らしました。
あまりの鮮やかさに、ノムの巧さに、ダンさんと一瞬、ポカンとしてしまいました。
横浜は何とか同点に追いつき、追加点を奪おうとアディショナルタイム6分最後まで
頑張りましたが試合終了に。終了と同時に膝に手を当てうつむいた小川選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/6269d1d8ebd883c39346947f9df40294.jpg)
小川選手は今節は2得点も取ってくれて、勝てると信じましたが残念でした。
試合終了後の選手インタビューでは野村選手が涙していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/bdeca528dac2619e963e97d7f82b46f6.jpg)
今シーズン3点目の得点だそうで、試合に出ながら結果を出せないことに辛い思いを
していたようですが、自分の役割を今日は果たそうと、強い気持ちでピッチに入り、
ゴールという結果になり嬉しいと話してました。「野村、本当に泣いてんのか?
プレーオフ進出を確定にした活躍が出来て良かったな」ノム推しだったダンさん談です。
大卒で横浜に入り5年間共に戦い、沢山活躍してくれた野村選手。この三ツ沢で再び輝き、
因縁のようなものを感じさせられました。サッカーはドラマチックなことが起きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/219bb71402d36ad167099cc8f52fd28f.jpg)
今節の勝利に懸ける気持ち、大分のチームの方が少し上回っていたように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/51cad12e42517cd2c42d659f0504ac33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/83/547fba7a2a5cd1d3401690e9b1cc9d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/6e12b5e89efc74eec83e0e3cf66922a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/9ea3d404df0637ab6d44f7c28542d84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/29b59931eee7a57122f1077b948415e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/7af306c4872fdff3b25dfb4a15e2b42a.jpg)
試合後の挨拶で一部ブーイングがあったとの報道もありましたが、横浜が好きで応援する
気持ちがあったからと信じます。勝ちきれないやるせなさ、悔しさ…選手もサポーターも
一緒です。今節負けて自動昇格がお預けになりましたが、次こそ勝利を。
次節、ホーム最終戦となる、日曜日の金沢戦で勝利して自動昇格が決まりますように…
♪横浜なら最後に笑おうぜ、さあ皆で手を叩こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/041ccc1ed6dceca91fc88b0d4a0151fa.jpg)
四方田監督よろしくお願いいたします。選手の皆さん、全力で応援していますよ〜
頑張れ!横浜FC!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/0e3a9d656ef0ce7fe2963e8bfbbae3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/b1a7d588f412f23dbd1a07d22636e74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/72d1448ddfe3f43dacebf8d9fa54b132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/30f60b58f54b2c0e51db0dd3826cd4b2.jpg)